![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a1/edfefeae7220bb2b6ddf2ddc4e877c42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/54/aeecdef8b8d9cc33720bf8e6dcaaad05.jpg)
『健康の維持は我々の義務である』ハーバート・スペンサー(英国の哲学者・1820~1903)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
健康の巻。
健康の巻、ふたたび。
『高血圧だわ、肝機能他は悪いわ、頭痛はするわ』で、すっかり健康に対してビビっております。
とくに頭痛は慢性的なので、文字通り『頭が痛い』。
もしかしたら、脳血栓とか脳梗塞とか…、と考えは悪い方へ、悪い方へ。
いい歳ブっこいたオジサンが悶々と悩んでいても、ハードボイルドでは無いので、意を決し【MRI検査】に行って参りました。
まぁ歯医者に行くよりゃ、ビビりの度合いは低いですがね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
歯の巻。
歯の巻、ふたたび。
歯の巻、みたび。
歯の巻、よたび。
以前にも一回だけMRI検査に行った事があります。
その時は100,000円近くかかりましたが、今回は36,000円という安心価格でした。
休日価格って触れ込み。
いざ行ってみますと、休日ってわりにはヒトは多い。
僕が住んでるのは、オフィス街なのでもっとヒトが少ないのかと思っておりました。
検査自体は、30分程うるさい機械の中にいるだけで、他はサクっと終わり。
後日【画像検査結果】なる書類がすぐに送られて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8c/df7ac079a5929f6117f4bce2fb76cced.jpg)
ん~…専門用語が多くてよく分かりませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8f/81875f0fe1d10ce401975208f4c72760.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d0/5dc2b9ec672a6b1cba4d8f6d1b970f26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/dd/fef39166d8f7841108ed3cd23f86cd3e.jpg)
『異常所見はなく急性期病変を指摘できません』
とか
『有意狭窄や閉塞はみられません』
とか書いてあるので、とりあえずは無問題かな、と。
ちょいと気になるのが
『左内頸動脈後交通動脈分岐部近傍に下方への血管の小さな突出をみとめますが元画像では連続する血管構造を認め、漏斗状拡張を疑います』
の一文。
まぁ、歳も歳なのでまるっきりキレイな頭って事もないでしょう。
ちゃんと脳味噌があったので、安心しました。
今度、この書類を近所の医者に診て貰おうと思います。
そう言えば血圧の数値はかなり下がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/41/4a81795ac3a0c65a37df7af08ef89f04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
血圧の巻。
血圧の巻、ふたたび。
ようやくクスリが効いて来たかな。
皆さんも健康には気ぃ付けましょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
『健康は第一の富である』ラルフ・ワルド・エマーソン(米国の思想家・1803~1882)