人工股関節のち晴れ、時々バセドウ病

applecider's diary (ブログタイトルを変更いたしました!)

父の運転

2005年08月23日 | ふと思った事
ちょっと前だけど、yukiさんのブログで母の車という記事で、お母様の運転のことについて書かれていたのだけど、実は私の父も最近は運転が・・・。

運転が怖くなってきたのは数年前くらいかな。ブレーキやアクセルの踏み方が急激になってきている。人工股関節にする前は、何もしていなくても股関節に痛みがあったので、父がブレーキやアクセルを踏むたびにじっと痛みをこらえなくてはいけなかった。人工股関節にした今は痛みはないのでそういうことはなくなった。でも今度は、何処かにぶつけるんじゃないかとヒヤヒヤ・・・。

そんな父が先日、免許更新のために『高齢者講習』を受けてきた。これで少しは安全運転になるのかと思ったら大間違い。講習を受けていた他の方々よりも成績(測定結果など)が良かったと言って有頂天になってしまった。「俺もまだまだ若いぞ。そろそろ運転辞めようかと思ったけど、これで自信がついた。」と意気揚揚としているのだ。

父の運転、ますます怖くなってる気がする・・・。
もうすぐ誕生日だし、これは『もみじマーク』プレゼントするしかないな。


高齢運転者マーク(もみじマーク)


コメント (2)