猫の額のようなうちの庭に、大きくなりつつつある檸檬の木。
(今年もすでにネットで囲い済み)
その隣に「温州くん」(食べていた蜜柑の種から何故か芽が出そうだったので面白がって植えたら発芽した、みたいな)と呼ばれる鉢植えがあって、ずっと元気のない、色の薄い葉っぱを付けてたたずんでいた。。。
それが最近メキメキ元気になって(去年大病をしてから朝早く目が覚めて、
、なんなら散歩と庭木の水やりまでするというダンナさんのお蔭?)今日、ふと見たらこの炎天下に柑橘類好きのアゲハの幼虫が3匹。
、なんなら散歩と庭木の水やりまでするというダンナさんのお蔭?)今日、ふと見たらこの炎天下に柑橘類好きのアゲハの幼虫が3匹。
アリもウロウロしているし、このままじゃ育たないだろうな、と思って飼育箱へ。
今年は27号で終わったと思った芋活の復活でした。
育つかなぁ。。。
21日に「港まつり」が開催され、少し歩いてiphoneで撮った花火。
思いっきり電線が邪魔だけれど~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/42/4afee984b8d29ff68cb1a4d7ade66b82.jpg?1721992998)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/63/a566e0125a713487c0a92328655075ab.jpg?1721992999)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e3/55f1176045c5036bc31a5c342ae53000.jpg?1721992999)
夜のいかめちは何故か色っぽい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a2/6cf41f12145f66729529024f3a4f144b.jpg?1721992998)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます