![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/29/4d3acdbad6347d9058fe669e9198803a.jpg?1739620113)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/74/91edc0da75c633a4cf158fc6f23e764b.jpg?1739620113)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e5/98b526dadff727eec7af0beb08e2fb53.jpg?1739620113)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d6/cd97730ed15a04020258b644a853298f.jpg?1739620113)
16日は第3日曜でお店は休み。
とはいえ、特段することもない私はだらだら仕事をして過ごすのですが
この日は珍しく「休みだったらランチでもどう?」とダンナさまからお誘いを受けたので…
なんでも紀美野町だけで使える地域振興券みたいなものが出てきたらしく
使える店の中に何度か行ったことのあるイタリアンの名前があったから、だとか。
特に美味しい、というわけではないのだけれどこの田園風景を見ながら「明るいうちに飲む」のは最高でしょう?
暑くもなく、寒くもなく、なこの日はテラス席が心地よく。
和歌山へ車でお越しの時は是非。
前菜とスパークリングだけでも結構おなか一杯~
併設のパン屋さんのパンはお代わり出来ます(いや、満腹でムリ…)
メインのパスタは何種類かから選べます。
デザートのを食べるのが精いっぱいで紅茶はほとんど口を付けず…(その前に他のもん飲み過ぎやろ…)
同じ敷地内に併設のパン屋さん【ポンテルーチェ】
ボクはおうちで爪とぎして待ってました。
(それは私のヨガマットやーん)
年が明けて、今年こそは!!と何か目標をたてるわけでもなく…
でも、初めての木曜定休日に「よっしゃ」と思い立って西宮まで車で走る。
夙川にあるドイツ菓子店「ミッシェルバッハ」のクッキーローゼを買うために。
事前調査(!!)で、朝早くから並ばないと買えないとか並んでも買えない日もあるとか書いてあったのにトロトロしていて出発が遅くなり着いたのが11時半。
それでもその日はラッキーだったのか並ぶことなく買えました!
2月号のわちふぃーるどカタログ、掲載しました
このクソ暑いのに、朝からそんなことを思いながら起きる私は健康優良児です(笑)
で、この日はどうしても【セジョリ】のベーグルだった。
こう暑いと卵を茹でるのも億劫なので、もうすでにサンドされたものを買ったというナマケモノ。
ここのチョコレートベーグルは、かの松潤も「おいしいっ!」と言ったとか。。。
で、せっかくここまで車飛ばして来たのだからと噂のケーキ屋【パティスリーKuma】さんにも。
うちの肉球ニャドレーヌを焼いてくれている【パティスリー ケイトシィ】のみれちゃんも
太鼓判のお店で、間違いなく本物のフランス菓子のお店、だそうです。
うんうん、ほんとどれも美味しかった。
紀美野町へ行く途中にあるお店なので、
翌日もダンナはんが買って来てくれて2日続けていただきました。
一番奥のは平和酒造さんの地ビールを使ったムース。
ビールのホロ苦さをケーキで感じることが出来る逸品。
さてさて、食べてばかりいないで仕事もしなくちゃ。
週末から始まったBaby Dayanの総選挙。
ノベルティの缶の中には電子投票用紙が入っています。
投票の結果はすぐにこちらでご覧いただけます。
うちではフェアリーが人気だけど、全国的にはロンドン?
まだまだ始まったばかりなので結果が楽しみですね。
今なら柄のご指定もしていただけますこ。