猫的生活雑貨 けいと屋ニコル

生まれた時から猫と一緒。
ついには仕事も猫まみれ。。。
猫との日々雑感を綴ります。

6月のカタログです

2024年05月14日 | 日々雑談
早くも2024年前半期最後になる6月のカタログご案内です。

【2024-6a】
メヒコ(メキシコ)シリーズ

【2024-6b】
靴下、カラフル~
【2024-c】
キャラシリーズ
ダヤン以外は誰が人気なのかな???

【2024-d】
ストームグラス、私は無地の物を使っているのですが日々色々な変化があって楽しめます。
熊野筆のブラシはかわいいけれど、なかなか高価格ですね~
【2024-e】
足袋ソックスはファンの方が多くて…お待ちいただいております。
【2024-6f】
サラサ、売れ筋はやはり黒なので黒だけ2柄出るのですね~

【2024-6g】
Fサイズのアパレルは暗い色ばかりですね~って、大きくてもかわいい色が欲しい、というお声をいただきます。
今回もやはりFサイズは暗めの色が多いですね。
ピンクのFとか、あってもいいのにね~


【2024-6h】
オーバータンクはfサイズで青竹色は明るめ???
傘が吹き飛ばされそうなダヤンはかわいいね~


やっと「あれ食べたい、これ食べたい」という気持ちが復活。
最近のパティスリーkumaさんはケーキ以外にも力を入れていらっしゃる。
オリーブ入りフォカッチャのサンドイッチはサーモンも自家製。
少しパンチに欠けるのでケッパーでも入っていればよかったかな??
うーん、せっかくムリなくダイエットできたのに、すぐ戻りそうだわ。。。

ボクは今日も爪とぎに忙しい。




人生が積んだ、と思った話

2024年05月11日 | 日々雑談
はぁ、もう5月。

実は4月に体調を崩し何年振り?かに39度発熱。
まぁね、身体が闘っているから出るんだよね、熱。

投薬もせず、2日ほど大人しくしていたら下がったけれど喉の痛みのせいか食べ物が美味しくない。
さらに2日後、臭覚消失。
試しにワインを飲んだら(飲むか?)酸っぱい。
アロマオイル+岩塩のバスタイムもなんの匂いもしない。
猫の足の裏を嗅いでもお日様の匂いがしない。

もうね、人生積んだねって思った。

そこからはただただ食べられるものを食べて過ごした。

甘いものは辛うじて食べられる。
糖度の高いスイカ、バナナ。
果汁100パーセントのオレンジジュース。

しばらくして、ビールが美味しく感じられて今はワインも。

抗がん剤のせいで何を食べても砂を食むようだと言った父。
放射線治療の副作用で何を食べても…と言った友達。

自分の身に降りかかって初めて実感するその気持ちとは…なんという想像力の欠如か。

ほぼほぼ通常運転に戻れた、丈夫な体を授けてくれた両親に感謝をしつつ残された人生をもっともっと有効に使えるよう努力しようと思う日々。

今朝は「猫草」の取り合いでポコスカ戦争が勃発。
とはいうものの、ほぼ殴られっぱなしのいかめちえびす。


勝者はますこ姐さん。


今日からノベルティが変わりました。
おもちゃの指輪にしては精度が高いかも。




フリーサイズなのでかっちり縮めたらストラップに出来るよう金具も一緒にプレゼント。
お手持ちのチェーンや革製のチョーカーつ合わせても。