ラテン系hard ripper

波を愛するラテン男の日記です。

結婚生活

2006-06-16 16:05:42 | Weblog
こんなオレだけど、今は結婚生活はうまく行ってると思う。

そもそもオレと嫁はセフレからのスタートだった。
もちろんオレが浮気してて、彼女はオレに一途でいてくれた
(ハズ?!)んだけど。
結構長いセフレ状態を続けたのち、オレが「やっぱりオレは
この娘のことが世界で一番好きなんだ」って心底ホレ込んじ
ゃってオレから御願いして結婚した。

結婚当初は、それでも独身時代の自由人をまだまだ引きずって
てちょくちょく浮気してた。
それで子供ができたりして大変なのに、オレがバカばっかやって
たから温和な嫁も怒りまくって、それにオレは余計嫌気がさして
また外にフラフラ出歩いちゃったりして・・・。

今思うとすごくオレが子供で自分勝手で、がんばってる嫁をよそめ
に独身気分が抜けず責任感のない行動をしてて、良く嫁は愛想つ
かさなかったと思う。
普通なら離婚宣告されて当然なこともイッパイしてた。

でもうちの嫁はホント忍耐強いと思う。
ずっとずっとそんなことが続いてると、この大バカノーテンキな
オレでも、自分のおろかさにちょっとずつ気付いてきて、その部分
を修正しようという意識が働いてくる。
周りのヤツの話と比較したりすると、うちの嫁ってホント天使の
ように温和な良くできた嫁なんだなって痛感することがイッパイ
あって。

で、だんだんとオレは浮気もしなくなって、外にも飲み歩かなく
なってきた。
今なんて、ガキがいるし家に帰って平和にメシ食うのが一番幸せ
感じるから、飲み行って無駄遣いもしなくなった。
こりゃ、完全に嫁の忍耐勝ちですね。
オレ完敗宣言。

だけど例外としては、実のある飲みは別。
ただおちゃらけて騒ぐだけじゃなく、先輩方からイイ話が聞けたり
時にはやっぱり半分ビジネス絡みでお付き合いを深めるための飲み
だったり。
ってーのには、胸張って行く。
今あんまデタラメやってないから、嫁も理解して黙ってくれてるし。

以前は「こづかいが少ねえ~」ってダダこねてたけど今は何もなけ
れば一日1円も使わなかったりしてる。
「無駄金使わない」って決めちゃえば、案外平気なモンだし。
以前じゃ考えらんね~。

嫁は掃除したり洗濯したりしながら、ガキの面倒みて無駄遣いも
ぜんぜんしてないワケだから。
以前口論になったとき、滅多にグチをこぼさないのにそれを言われて
オレはグーのネも出なかった。

何より、相手の行動すべてがオレよりも上行ってるから、ガキなオレ
は自分を省みたら少しでもまっとうな行動取るしかなくなる。
それで自然と、ろくでなしからちっとはマシになってきてるのかな?

おかげで嫁も、今は以前と比べて更に明るく朗らかになった。

結局、家庭を持ったら浮気したって大金使ったって自分ひとりで生活
してるワケじゃないから、相手のことが気になっちまって独身のとき
と同じように楽しくもなれない。
それで、結婚当初のオレみたいに結婚して・家庭持って・子供もできて
って言うハッピーと、今までみたいに好き勝手自由気ままに暮らした
いって言う願望を両方同時に実現しようとすると、どっちかにシワが
寄っちゃって結局ハッピーになれない。

結婚したらやっぱり嫁さんやガキや家のことを第一に考えて、自分の
自由だけを求めてちゃいけないんだって。

そう言うことがようやくわかりはじめてきた今日この頃。

だから今、家庭が円満にいってるんだと思う。
ガキもまだ小さいけど、そう言う家庭の雰囲気をおそろしく敏感に察知
してるから、喧嘩ばっかしてイライラピリピリした家庭にしてはいけない
と思う。

オレはガキの頃親とか兄弟とかが大好きって思える明るい家庭で育てて
もらったんだから、自分のガキにもそう思ってもらえる家庭にする義務
があるんだから。

と、こんなきれいゴト言ってる割には、相変わらずトキドキ外でエッチな
ことしちゃってるオレなワケだが・・。

オレの言い分としては、何事も「完全」とか「完璧」とか目指すんだけど
人間のやることだから実質「完全」はあり得ないワケで、それが「ユダヤ
の法則」によれば100%のうち78%で「完璧」とするらしいから、常に
78%を目指して行こうじゃないか、って胸張ってみたりして。
ってことは、約8割だから10日あったら8日は真人間、2日はOFFの
日ってことでイイ訳だ!
楽な目標設定だな~(笑)。

マジメぶっても、結局ネはお気楽ラテン人なオレです。