春休みになり、子どもたちと一緒に学用品の確認などしています。同時に子どもたちが学校で学習してきたもの、ノートや習字や作文や工作などを見せてもらいました。
その中で娘が係の役割で「図書室のオススメ本を紹介」という、色画用紙にオススメの本の写真を貼って、タイトルと作者名、本の内容を簡単に書いて掲示したものを持ち帰ってきました。
学年が上がるにつれ、段々“読書”をしなくなってきた娘💦低学年の頃は「かいけつゾロリ」などの児童書をよく読んでいたのに、今では愛読書は「ちゃお」、自由時間はYouTubeに夢中です。
そんな娘が「オススメ本」として紹介していたのが、さくらももこさんの「あのころ」という、エッセイ本でした。
私はなんだか嬉しくなりました。
そしてこの子とは縁で結ばれて親子になったんだな~と思いました
なぜなら私もさくらももこさんのエッセイが大好きだからです。
はじめて読んだ時、私はいまの娘くらいの年齢でした。
それまでは図書室にある「赤毛のアン」や「若草物語」、「こまったさんシリーズ」などが好きで読んでいましたが、児童書以外の本で初めて買ったのが「もものかんづめ」です。
繰り返し繰り返し何度も読んで、中学生、高校生、社会人になっても時々読み返して…真っ白だった表紙が茶色くなるほど愛読していました。
1話1話が短いのでとても読みやすく、でもお話はギュッと濃縮されて…独特な「さくらももこ節」の表現が本当に面白くて大好きです。
私は娘に「ママもさくらももこさんのエッセイが大好きだよ」と、持っていた本を娘に見せました。
春休み中、YouTube見てもいいし、漫画やアニメを見るのも全然構わないよ。
だけど、1冊だけ…1日10分だけでもいいから“読書”してみない?
さくらももこさんのエッセイは読みやすくて面白いよ。
娘は「おんぶにだっこ」という本を手に取り、パラパラとめくりました。
一番最初のお話は「おっぱいをやめた日」
さくらももこさんが“卒乳”をした時のお話です。
タイトルのインパクトもあり、いま娘は就寝前に「おんぶにだっこ」を読んでいます。
読み終わったら感想を聞かせて欲しいな。
ママはタイトルを聞いただけでどんなお話だったか覚えているほどめっちゃ繰り返し読んだんだよ
ブログをご覧いただきありがとうございます。
「(さくらももこさんの)本、面白いね」と娘が言っているので嬉しくなっちゃいます。
健康食品を扱うお店でバイトしていたお話も、高校の合宿で食べた夜ご飯の炊き込みご飯の中にコクゾウムシが入っていたお話も、自身の結婚式で父ヒロシが“八代亜紀”になったお話も…思い出しただけでブブプッと吹き出してしまいます。
ちなみに…表紙が茶色くなるほど読みすぎたため、自分でカバーをかけていました。
それがこちらです。
時代を感じます…。