視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

在勤生活30日目

2012-10-16 18:04:45 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
先週末「名字でわかる日本人の履歴書」という本を読んでいました。
この本の概略を示すと「名字の地域分布で日本人のたどってきた歴史や
生活の移り変わりを読み解いていく」みたいな内容のもの。
個人的にはかなり面白い内容で、読み進めていて非常に興味深かったですね。
内容のほんの一部を紹介してしまうと、↓こんな感じ。
トリビアの泉のような「どうでもいいことだけど何となく知りたいこと」とか好きな人だったら、間違いなく楽しめるのかなと思います。

・今では同じような扱いの「姓」と「名字」は実は正しくは全く異なるものである
・佐藤と鈴木という名字は東日本に多く、山本と田中は西日本に多い
・佐藤、工藤、加藤、伊藤など「○藤」という名字の人は大本の先祖を辿っていくと、古代からの貴族である藤原氏の末裔である可能性が高い
・宮崎県における黒きなど、特定の都道府県(もしくはもっと小さい範囲)に分布が集中している名字がある

 さて、今日も午前9時からお仕事。ところで話は全然変わるのですが、現在我が家にはやたらバナナがあるんですよ(笑)。
どのくらいあるのかというと、ほぼ丸々2房。正直、毎朝バナナを1本ずつ食べて行っても1週間じゃ絶対無くならない量です。
ご存知の通り、バナナというのは物すごい腐るスピードが速い果物だから、あるものからどんどん食べていかないとにっちもさっちもいかなくなるんですけど、
正直今の状況に途方に暮れてますね、わたし。これだけバナナがあるんだから隣人のお宅におすそ分けでもしようかと本気で思ったくらいなのですが、でもそれはやっぱり止めて違う方法でこの状況を打開することにしました。
これからわたしの朝食は毎朝バナナ2本にします(苦笑)。他には何も食べなくてひたすらバナナをモグモグ。ほとんどゴリラかオラウータンのように(汗)。

■今日の午後にしていたこと
 ちなみに、今日はお昼に昨晩ヘルパーさんが作り置きしてくれていた「ハンバーグ」を2個いただくことにしました。
ところでこのハンバーグ、わたしこの半年くらいはほぼずっと毎週1回は食べているような感じですけど、ちっとも飽きてこないんですよ。
…その大きな要因はやっぱ「自分のお子様舌」なんだろうなぁ(苦笑)。ホント、ハンバーグは食べても食べても飽きが全然来ないんですよねぇ…。

 そういえば今日、仕事が終わってから夕方、久しぶりにミスタードーナツのエンゼルフレンチを買ってきました。
今日は、確か午後9時からサッカー日本代表とブラジル代表の親善試合のラジオ生中継があるはずだから
それを聴きながら、もぐもぐと天使のドーナツにかじりついていようと思います(笑)。

 そして今晩の晩ご飯。今晩は焼きそばを作ることにしました。
ところでこの焼きそば、現在ほぼ2週間に一度作って食べています。その理由は、現在2週間に一度ラディッシュぼーやからもやしが送られてくるようになっているから。
そのもやしをその都度消費していくために、いつもこの焼きそばばかりを食べているわけですよ。こう見えてもわたくし、まだまだ自分で作れるもののレパートリーは少ない物で(汗)。
でもさすがにそれもちょっと飽きてきた感じ…。そろそろラディッシュぼーやからもやしが届くサイクルを、2週間に一度→4週間に一度に変更しようかなと、これを書いていてそんなことを思った次第です。
…もやしって意外と「処理の仕方」に困るんだよなぁ。特にお子様舌のわたしめには(笑)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする