視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

在勤生活370日目

2014-03-14 18:00:59 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 突然ですが、今朝のわたしの朝食はロールパンにソーセージととろけるスライスチーズを挟んでオーブントースターで焼いたものでした。
ロールパン3個にそれぞれ包丁で切れ目を入れていき、そこへ上記のようにソーセージやスライスチーズを挟んでいく。それをオーブントースターの中へ入れて2分半ほどこんがり焼いて-。
チーン!となったら手を焼けどしないようにトングを使って焼いたロールパンを1つずつ取り出していきます♪
1つ…2つ……あれっ?確かトースターの中には3つ入れたはずなんだけど(汗)。もしかしてパンがどこかへ歩いて消えてしまった!?(笑)
…いや、さすがにそんなことはないと思いますが(^^;いずれにしても今朝のわたしの朝食から「焼いたパン」が1個無くなってしまったことには変わりありません(泣)。
おかげで今日のわたしは、朝からちょっとだけブルーな気分でした(苦笑)。
ホント目が見えないことって「思わぬところ」に落とし穴が潜んでいるんだよなぁ…orz-。そのことを実体験で久々に実感しましたね今日の朝は。
ちなみに「消えてしまったパン」は数日後、ウチにやってくる予定のホームヘルパーの方に見つけていただく予定ですm(_ _)m(笑)。

■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼は、昨晩ノンフライヤーで揚げた冷凍食品の牛肉コロッケの残り(3個)。
…でもさすがにちょっと少なすぎたかな(汗)。これを書いているのは午後4時15分くらいのことだけど、もうお腹が減ってきている(苦笑)。
というわけで今晩は、ドーン!と晩メシをたらふく食べることにしよう…(^^)v

 で、お仕事の話。…と、いってもここ2、3日は本当にこれといって特別なことはなく(汗)。
別にすることが「何もない」というわけではないのですが、あえてここに書くようなことも何も無いのも事実でして…orz
というわけで今日も特に残業することもなく、午後4時5分頃にはさっさと会社のPCの電源を落としていました(^^)v…考えてみれば今週はこんな日ばっかりだったな…。

 そして今晩の晩ご飯。今晩は冷凍庫の中に冷凍してあったトンカツが2切れほどあったので、
久しぶりにカツ丼を作ることにしました♪…本当に久しぶりか(汗)?
まぁ上でも記しているように、今晩は何かガッツリと食べたかった気分なので…(^O^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在勤生活369日目

2014-03-13 18:00:58 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 少し前まで割と利用していた地元の「珍麻飯店(ちんまあはんてん」。
限界まで辛くした(カライモノスキーの友人に言わせたらそうでもないらしい(^^;)麻婆豆腐飯の「珍麻飯」や黒タンタンメンには割とお世話になっていました。
それが昨日、地元のガイドヘルパーさんとの何気ない会話の中「無くなっていたらしい」ことが判明(涙)。
でもこれにあるように公式HPでの情報(該当店がどこかはナイショということで…)はしっかり残っているんだけどな……更新が追い付いていないだけか(汗)。

■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼は、朝勤務時間前に炊いておいた炊き込みご飯(鶏肉、にんじん、エリンギ)。
…そういえば最近、炊き込みご飯はずっとこの組み合わせのものばかり作っているな(汗)。そろそろ新しい「ネタ」を考えねば…orz

 そして今晩の晩ご飯。今晩は上述の炊き込みご飯の残りに、今日東都生協から届けられてきた牛肉コロッケ3個、
キャベツをテキトーな大きさに切っておいた添え物にカジキマグロ2切れの煮物。
そういえば魚を煮たのは相当久しぶりのような気がします。だってもうそれが「前いつやったのか」というのは全然記憶にないし(笑)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在勤生活368日目

2014-03-12 18:00:17 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 近頃、実は今更ながら「スターウォーズ」にハマっていたりします。しかも映画の方ではなく小説版(笑)。
映画版のエピソード4にあたる初代スターウォーズから読み始めて、昨日エピソード5にあたる「帝国の逆襲」を読み終わりました。
今のわたしは「音声のみ」で映画は内容を愉しんでいるんですけど、それだと情景描写とかどうしても限界はあるんですよねやっぱり。
特にアクションシーンとかは。だから今のわたしの身体の状態であれば、もしかして小説版(わたしは点字があまり読めないのでもちろん音訳版)の方が
向いているんだろうなぁ、と。遅ればせながらスターウォーズを愉しんでいて、そんなことを思った次第でしたm(_ _)m

■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼は、昨晩作った焼きそば風?和風?炒めのパスタ。
そういえば昨晩は、これに刻みのりやかつおぶしを振りかけようと思っていたのですが、すっかり忘れていました(苦笑)。そして今日も(笑)。
というわけで次回は忘れることなくリベンジを…m(_ _)m

 で、お仕事の話。現在わたしは「リスト中で判明している所属企業名と氏名から、他の類似するケースを参考にしてメールアドレスを推測して作りだす」というような作業をやっているんですけど、
ここで問題になってくるのが氏名の「漢字」は判明していても「かな文字でのふりがな」は分かっていないということ。
これが案外厄介で、例えば「茂」みたいな名前ならすぐに「シゲル」と判断してしまうことができるんですけど、
「幹」のような名前だと大変です。ちょっとネットを使って調べただけでもミキ、カン、ツヨシ、モトイ、モトキとズラズラ…
いや、日本人の名前を「ちゃんと読む」って本当に難しいと思いましたね。今更ながら…(*_*)

 そして今晩の晩ご飯。今晩は炊きたてのご飯に一昨日の晩ヘルパーさんに作り置きしてもらっていたハンバーグ2個をいただくことにしました。
…まぁそれだけです(苦笑)。他には特に特記事項もなく…(>_<)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在勤生活367日目

2014-03-11 21:07:58 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
普通の生活。毎日何気なくご飯作って、そのご飯を食べて、仲のいい友人知人とバカ言いあって。
本当に何気ないことではあると思うけど、実はこれって物凄く恵まれていることなんだよなぁって。
10年前は一人でベッドから起き上がることもままならなかったわたし。
それを思えば(曲がりなりにも)単身生活を送っている今の状況はとても幸せなことなんだよなぁって。
でもそれを実現するために、両親を始めたくさんの人たちの尽力があったことも忘れてはならないと思う。
だから「今の状況」を作ってくれた周りの人たちには本当に感謝の気持ちしかないし、
「今の状況」をしっかり噛みしめて、自分はこれからも精一杯生きていきたいと思っています。
何だか全然まとまりのない、一体何が言いたいんだか分からない文章になってしまったのだけど(汗)、
「あれから3年」の月日が経ち、ふとそんなことを思った朝なのでしたm(_ _)m

■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼は、昨晩ヘルパーさんに作ってもらったメカジキの照り焼きの残り。
そういえば最近は肉(それも揚げ物(^^;)と麺類ばかり食べていたような気がするので、これからはもう少し意識して、魚系も食べていくようにしようと思います…(>_<)

 で、今日のお仕事の話。どうも近々、またテープ起こし業務の「新しいもの」がくるらしくて
ここ2日ほど、半年前テープ起こし業務をしていた人間であるわたしの下へポツポツと「上」から問い合わせがきています。
以前はどのような形でテープ起こし業務を行なっていたのかだとか、その際はどのようなソフトを使っていたのかだとか。
いずれにしても、色々な人からちょいちょい問い合わせの電話(スカイプ)が入ってくる今のわたしの状態では、正直「作業員」としてはテープ起こし業務には参加したくないなぁ…。
…いやですね、別にテープ起こし業務が嫌というわけではなくて…正直ちょっと嫌だったりもしますが(汗)…い、いややややや(滝汗)
わたしだけかもしれないんですけど、テープ起こし業務って物凄く「集中してやりたい」業務なんですよね。もう正直誰にも邪魔されたくない感じ。
前にもここに書いたような気がしますけど、もう本当に山に籠るかホテルに缶詰にされてやりたいってなくらい(苦笑)。
以上のような理由から、今のわたしの状態では正直テープ起こし業務の作業員としてはちょっとカンベンしてほしいんだよなぁ。

 そして今晩の晩ご飯。今晩は和風?焼きそば風?味付けのパスタの炒め物。
キャベツ、エリンギ、にんじん、玉ねぎ、豚肉をテキトーな大きさに切っておいて
ウースターソースと固形コンソメと塩こしょうで味付けしつつ、フライパンでサッと炒め、そこへゆがいていたパスタをドーンと投入!
…と、まぁほとんど「思いつき」で何となく作ってはみたものの-。うん♪思いつきで作った割には案外イケてるかもしれない(^-^)
こういうパスタもまた良いかも。新しいレパートリーとして脳内に刻みこんでおこう(メモメモ)。ハッキリ言ってカロリー計算は完全に度外視されてるけど(苦笑)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在勤生活366日目

2014-03-10 19:13:43 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 実は、そろそろ当ブログのトータル述べ訪問者数が100000を突破します。…と言ってもほとんどの人にはあまりピンとこないかもしれませんが(苦笑)
単純に一日の訪問者数が100人から150人くらいだったとして、そのペースを保ったうえで述べ訪問者数が100000を突破しようと思ったら
単純に計算しただけでも3年近くはかかってしまうということになります。…冷静になってそう考えてみると、よくもまぁそこまで辿りつくことができたよなと我ながら驚くばかりですね(@@)
でもこれもひとえに、こんな内容のないぐだぐだなブログを日々訪れてくださる読者の方々のおかげなんですよね。改めて本当に、本当にいつもいつもありがとうございますm(_ _)m
そしてこれからも、この「視覚障害者きうっちの自立への道」をご愛顧のほどよろしくお願いいたしますm(_ _)m

■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼は、昨晩作ったコロッケの残り2個。
ところで昨晩作ったコロッケは……ま、ままぁ「2回目」にしてはまぁこんなものかなと(^^;
味の方はまぁそれなりにイケてたと思うのですが、何しろ形の方がとにかくブサイクで(苦笑)。
もっとも、このあたりはとにかく練習あるのみなんだろうとは思いますが。

 で、今日のお仕事の話。…と言っても特にここに書き記すようなこともなく(汗)。
今日は比較的ゆとりがあったので、来週20日までに片づけなければならない業務を、
「小学生の夏休みの宿題よろしく、とにかく前倒しでやっつけて他の業務に専念することができるように
そちらをとにかくせっせとこなしていました。…まぁようはひたすら作文を書いていたのですが(苦笑)。

 そして今晩の晩ご飯。今晩は夕方からホームヘルパーさんが夕食を作りにきてくれる日なので
今晩はこんなものを作ってもらうことにしました。白いご飯、メカジキの照り焼き、ミニサイズの揚げ出し豆腐4丁。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする