The Legend of Fly Fishers

全国で初めて‼️釣り人による漁協に代わる持続可能な釣り場環つくりを行うNPO法人兵庫トラウトファウンデーション 代表

《放流魚の生息域調査へご協力ください》

2014年04月28日 | H.T.F
《放流魚の生息域調査へご協力ください》 4月27日 大河プール下流へ 脂ヒレにタグ付けしたレインボーを放流いたしました 釣り上げた魚にタグが付いていた場合は NPO法人兵庫トラウトファウンデーション公式HPよりメールまたは 下記メールアドレスにて調査報告を宜しくお願いします。 mail1@hyogo-trout-foundation.jp ①釣り上げた場所(例:寺前鉄板橋と鍛冶プール . . . 本文を読む

ご協力ありがとうございました!

2014年04月28日 | H.T.F
タグつけ完了! 大河プール下流へ大放流いたしました! 調査釣行にご協力お願いします。 4月27日 お天気に恵まれた日曜日 私、さすがに晴れ男でございます。 笑 ちょっと動けばアツイ (;´Д`A 午前10時より 寺前大橋周りのクリーン作戦 参加者全員で大量のゴミを回収し 綺麗な釣り場復活 なぜか、橋の周りはゴミが多い(^_^;) 綺麗になったところで 放流会へ . . . 本文を読む

NPO法人 兵庫トラウトファウンデーション (目的)

兵庫県中西部に位置する市川水系 揖保川を中心に活動し フライフィッシングを通じ 学び感じた想いをフライフィッシャーの立場から 河川を訪れる釣り人や地元住民に対し 清流を取り巻く自然維持再生化や自然と共生する大切さを訴え 在来魚種の維持保全、フライフィッシングの振興、自然保全再生活動に関する事業を行い 地域の発展と経済の活性化、 子供の健全育成に寄与する事を目的とする。

活動

(1) フライフィッシングの振興 (2) 清流、自然の維持保全再生化 (3) 子供の健全育成 (4) 経済活動の活性化 (5) フライフィッシングを通じて観光客誘致

事業

①トラウトリバー市川 神河C&Rエリアでの放流 釣り場作り維持運営事業 ②フライ教室など、子供達が川に親しむ為のイベント事業 ③川清掃など、釣り場環境を改善する為の事業 ④フライフィッシャーが交流を深め、フライフィッシングを盛り上げていく為のイベント運営事業