Daily kenblog 5th*

100%ではない戯言。

王座奪回へ、阪神タイガース 爆進中♪

2008-05-02 06:37:16 | 阪神タイガース
開幕からの奇跡の負け越しゼロ
と思いきや、ヤクルトに
それでも連敗しないタイガースに


アニキの2000本までの産みの苦しみ後は、
アニキの不振が続いていますが、
何とか勝ってます


4月の月間MVPをかけての登板だったシモさんも
調子は最悪
でも新井のサヨナラアーチで勝利

なんとなく勝っちゃってる感じのタイガース ですが、
30日の様な激的な試合もあります
でもリーグトップでありながら、
5番が定着しないという贅沢な状態

私が考えるベストな打順は・・・

1、赤星
2、平野
3、新井
4、金本
5、葛城
6、鳥谷
7、矢野
8、関本
9、ピッチャー

これで固定して欲しい
左が多く連続しますが左を苦にしている打者は少ないので、
投手で打線組換えをしないで固定して欲しい


あと、久保田・・・毎回ハラハラ&ドキドキされてくれる
確信犯の久保田
絶対、わざとやってる気が

藤川・・・安定してますね、安心してみていられます

何よりも、先発の岩田・・・将来のエース候補
楽しみなピッチャーの登場です


この方はまだまだ勘が戻っていないので、
フォード君と一緒にファームにでも


いなくても十分な状態、
でもJFKが揃えば、鬼に金棒
合流が待ち遠しいです


そして林君も待ってますよ


いつの間にかにレギュラー争いが激しくなったタイガース
楽しみな試合が続きます

でもでも、毎回イヤラシイ試合をするドラゴンズ
このチームだけはあなどれません
勝つときは圧倒的に
負けるにしても楽には勝たせてくれません
ドラゴンズ恐るべしデス

ジャイアンツは8月までには浮上しているでしょう。
あれだけのオールスター打線にピッチングスタッフですから、
負けること自体がおかしいチームですからね


怒涛の試乗 LEXUS IS-F その2 レクサス

2008-05-01 06:51:03 | lexus
毎週木曜日は、怒涛の試乗シリーズ
今回のターゲットは、試乗2回目のレクサス IS F です





ディーラー試乗に関しては、店舗の場所に影響され
走りなれた道路を走れると言うわけではないのと、
担当セールスにバレない程度の、かすかな緊張感と
興奮に包まれているので、1回だけ試乗では、
冷静な判断が出来ず、数回の試乗が必要となります


乗り比べの体感ということも必要なので、
今回はエイトがお供に

試乗に関しては、今後3回、4回と続くので書きませんが
1つだけ書くとしたら・・・

相変わらず、本気 にさせてくれるサウンド

最高です



ご存知の方も多いと思いますが、
レクサスには専用のネットワークサービスが無償で付属します

特にレクサス専用オーナーズデスクは便利
ナビの行き先指定及び設定や場所探しから予約まで、
お願いしておけば全てオペレーターがやってくれます
情報は愛車へと配信してくれるので、ドライバーは走るだけ

レクサスのクルマ自体がテレマティクス搭載なので、
自宅PCでクルマの情報(走行距離・ガソリン残量等)を
確認することが出来、前日にPCから行き先設定をしておけば、
エンジンを掛けた瞬間、データを受信してナビが起動
クルマに乗ってからわずらわしいナビ設定の時間を必要としません

実際に使ったのですが、物凄く便利です
ナビ自体、毎回使うものではないのですが、
これだけ便利だと有難さ120%

各社似たようなサービスがあるようですが、
TOYOTA よりもクオリティーをさせたのが、
レクサスのオーナーズデスクらしいのです


レクサスというと「おもてなし」という代名詞が出来ましたが、
この「おもてなし」とは勘違いしがちですが、
ホテルで研修されたというディーラーでのセールスの
ジェントルな振る舞いだけではないのです
 


レクサス自体、塗装に関してはかなりのクオリティーへの自信が
あるようで、全てTOYOTAと同じと思いきや、
カラーコードから全てレクサス専用
特に、最上級グレードの「LS」になると塗装&磨きの工程は、
施工回数が違うようで、見た感じで素人の私でさえ、
その色の深みというか、輝きの違いに感動します


お邪魔してしまうとかなり長居してしまうぐらい、
ディーラーとしての居心地も



レクサス・・・今現在、特にマイナスを感じません