カモシカさんの山行記録・旅日記etc.

山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。

小春日和の駿河湾 <リハビリ自主トレ>

2014-11-24 | 散歩にて

 

         小春日和の駿河湾

 

 地味なリハビリが続いている。登山できるようになるのは新緑の頃かな?夏休みになるのかな?

 まず第一に、普通に歩けるようになることなのだが。。。

 膝の可動域が少し広がった。膝にはMCL専用の特殊サポーター。ダブルストックを駆使して

 防潮堤を亀のごとく散歩。1キロを1時間以上掛けて。。。

 歩くというより、ダブルストックを頼りに平らなアスファルトの上を移動したというわけだ。

 今回の3連休は、実にいい天気が続いた。元気なら絶対どこかの山に登っていたに違いない。

 これだけの穏やかな快晴となれば、室内からは飛び出して せめて海と富士山を仰ぎたい気持ちになる。

 幸い、クルマの運転はぎりぎり出来るので 駐車場まではクルマを利用し 久しぶりの陽光を浴びた。

 やっぱり、青空は気持ちいいなぁ~~~!

 *リハビリを兼ねて、ミニ散歩の折に撮影した「風景写真」をUPしていきます*

 

 お馴染みのカモシカの散歩道:シーサイドコース♪

 今までのように歩けない。。。。 ちょっと淋しい。

 

 千本浜と駿河湾、そして遠く南アルプスまで一望だ。

 

 赤石岳、笊ヶ岳、荒川~悪沢岳~蝙蝠、塩見岳あたり。 右隅手前の尖んがりは天子ヶ岳。

 赤石岳の左には、聖岳、上河内岳が見えていた。

 

 愛鷹山の上に 雪化粧した富士山も顔をのぞかせている。

 見慣れた風景だが、久しぶりに外に出て眺めると新鮮だ。

 実に、気持ちがいい♪

 

 秋の日没は早い。1時間程経過したら、もうこんな黄昏時だ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿