涸沢モルゲンロート~朝の輝き!
台風の動きに慎重になりすぎ、恒例の奥穂~ジャンダルム~西穂への縦走は、あっさりパスして
のんびり涸沢にての避暑。
黎明の涸沢カール~モルゲンロートに染まる穂高の峰々~清々しい朝の風に輝くまでの自然の芸術とも言える
絵画的展望の妙を存分に堪能する。 頂きには立たずともこんな山の楽しみもあり・・・・・。
涸沢カールから望める各ピークの山座同定のできる方なら 取り立てて解説の必要もないと思われるので
時系列の写真で(もっとたくさん撮影しましたが投稿は端折っています)お楽しみください。
黎明の涸沢カール
日の出前です。 少しずつ白んできます。
モルゲンロートに染まり始めました。
モルゲンロートに輝くクライマックスの瞬間<とき>
少し色合いが黄金色っぽくなってきました。
青空が冴え渡り始めます。 カールの影は、上空の雲の影です。
山肌の微妙な色合いの移ろいの妙。
涸沢カールの清々しい朝の絶景、穂高の輝き!
初めての涸沢でドラマチックな山の1日の始まりを 感動しまくりで
動画撮影する京都の山ガール♪
テラスで贅沢なひとときを過ごす岳人たち。
涸沢 さらば また来る日まで♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
上高地 河童橋より望む穂高連峰に手をふる。
う~ん、この青空!台風を警戒して慎重な選択をしたが、ぎりぎり天気がもった。
前穂は、ガスに包まれていたが、ジャン~西穂の縦走コースは突っ込めば行けたなぁ。。。
いやいや、涸沢カールでのんびり過ごし、山の神様が絶景を見せてくれたではないか。
山に感謝である。 恒例の縦走は、そのチャンスを待とう。
穂高よ さらば また来る日まで♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます