『原発について質問させてください!』記者の問い掛けを
【無視の岸田】
志賀原発が休止していたから震度7の地震でも問題が起きなかったのでは? その直下には多数の断層があることがわかっている。 原発=もっと地震を危惧した上で決定すべきではないだろうか?
岸田は、聞く耳持たずの前に 力量不足。
「志賀原発」のあり方について 今回の甚大な自然災害【地震】と即座に結びつけて、
国のリーダーとしての方向性を国民に訴える絶好の機会だったのに。
あそこで答えていれば少しは見直されたかもしれないのに。何故か半笑いを浮かべながら去って行った。
政府の立場で答えないといけない震災(原発)のことには、きちんと答えよ。
都合の悪い情報を隠蔽する自民党の悪い体質を醸し出しているようである。
志賀原発が休止していたから震度7の地震でも問題が起きなかったのでは?
日本は地震大国、60年も稼働を延長して良いのだろうか?
少なくとも再稼働は寿命の正当性やもっと地震を危惧した上で決定すべきではないだろうか?
志賀原発にとって地震は非常にセンシティブな問題である。
その直下には多数の断層があることがわかっており、これらが活断層かどうかについて議論があったが、
去年3月に規制委員会が「活断層でなく、将来これらの断層が動くことはない」と北陸電力の主張を認めたばかり。
もし今回の地震で断層が動いていたら
志賀原発の設置許可は取り消しになる!はず。
岸田は、聞く耳持たずの前に 力量不足。
原発の質問などに答えられるような知識もなければポリシーもない。
北陸地区に存在する原発の名すら位置すらわかっていないのではないか?
分かっていると仰るならば、
「志賀原発」のあり方について 今回の甚大な自然災害【地震】と即座に結びつけて、国のリーダーとしての方向性を国民に訴える絶好の機会だったのに。
質問の意味がわからないから無視した?
事前に用意されたサクラの記者質問に対して
原稿を読み上げるだけの 心のない形式回答でスルーした?
都合の悪い情報を隠蔽する自民党の悪い体質を醸し出しているようである。
あそこで答えていれば少しは見直されたかもしれないのに。
何故か半笑いを浮かべながら去って行った。
家政婦は見た、否、【国民は見た!】
岸田は「自民党派閥の政治資金事件を受けて党総裁直属の『政治刷新本部』を来週発足させる」という政府の立場とは何ら関係ないことには答えている一方、
逆に政府の立場で答えないといけない震災(原発)のことは答えない。
「原発について質問させてください!」 記者問い掛けも岸田首相答えず…SNS「無視はありえない」と疑問
岸田首相、原発再稼働の質問スルーで会見打ち切り「聞く力はどこに!」罵声の中を会見室後に
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます