goo blog サービス終了のお知らせ 

カモシカさんの山行記録・旅日記etc.

山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。

涸沢の朝62~槍・穂縦走登山記<完>

2006-12-04 | 山行記録
涸沢を後に穂高をふりかえる。

今日も日が暮れ 家路たどれば
想い出すのは  山と仲間
山の歓び 教えてくれた
あの日のあの山 あの仲間

2006・7・30~8・3 4泊5日の夏山山行のフィナーレとなる。
天候にも恵まれ毎年歩くコースとはいえ格別な想い出の1ページとなった。
今夏は、岳沢ヒュッテが崩壊して使えないため前穂はパス。奥穂から西穂へのコースに変更したが、北穂の朝だけが唯一の雨と霧で午前中のスタートを遅らせたため
ジャンダルムまでのピストンという圧縮プランにさらに変更。
ダダッと縦走できなかったことが少し残念である。
しかし、槍と北穂のツインの山岳風景を見たくて8月末にまた登っている。
西穂も新穂高からピストンした。
極めつけは、8/4に仕事をしてその夜出発し8月5日~6日に白馬~唐松岳をラウンドしてきたことである。
それらの山行記は後日、投稿していくこととする。

カモシカの山とのお別れの儀式。
それは、登った山に対して畏敬の念を抱きつつ山に向かって手を振りながら
「ありがとう、また来るからな」と言い、必ずこの歌を謳うのである。


山よ サヨナラ

ごきげん よろしゅう

又来る時にも 笑っておくれ  又来る時にも 笑っておくれ  ♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿