金型ができました。
いよいよ鋳造です。 電気炉でアルミの廃材を750°で溶かせ鋳込みました。
1回目鋳込み なかなかうまく湯が流れませんでした。金型が冷えすぎていたのです。
今回もまた注入不足、やはり金型の温度か?
次にさらに金型温度を上げて鋳込んでみました。
少し注入不足はありますが問題なしのできばえでした。 最高に嬉しい瞬間でした。
金型から抜き取るのが大変です。 プレスで裏から押さえられるように穴を開けて棒をさして押し出すようにするとうまく抜けます。
注入不足部分を溶接してほぼ完成、後は寸法に合わせて削っていくだけで本体部分は終わりになります。この後パッキンの取り付け部分
の製作になります。
左が私が鋳造したもの右が本物です。まだ切削による外形はしていませんがよく似ていると思いませんか。
完成したキャップの裏側です。雰囲気良くできました。
満足!!!!
今回 電気炉でアルミを溶かしました。ついでにCB92のタンクキャップを鋳込みました。石膏でメス型を作り流し込んだだけ
でいい加減な作りでしたが形になりました。
CB92のタンクキャップです。磨けば使用できるでしょう。元々プラスチック製なのでヒビが入ってきてました。黒くアルマイト処理をすればいい感じになると思います。これも挑戦していきます。
次回は取り付け台本体の製作になります。これも金型から製作していきます。