いぬバカ・ねこバカ

美術館情報・デザイン記事を中心に載せています。他にいぬバカ・ねこバカ2にてペット・写真情報更新中。ぜひ覗いてください!

池ふくろう展⑤

2012年08月03日 00時45分55秒 | 日記

明けて2日になった。まだ絵は2点完成していない。しかも額のサイズがあっていないので朝より買いに

行かなければ・・・・・・。(泣)

2日は会社より振替休日が取れたので朝から絵の制作にかかる。

1時間ほど修正し、絵の具が乾く間に土呂のステラタウンへ買出しへ。

額とフェルトの布、花柄プリントの布を買う。

自宅へ急いで帰り、ワンコの散歩に行き、乾いた作品を額に入れ、ネジを取り付け、午後4時10分、池袋へ

。到着が早すぎたので、西口駅前で通行人ウォッチング。

中国語で大きな声でべらべらしゃべる中国人の3人連れの女性。せっかく美人なのに台無しだなあ。

かたや、飲み屋のアルバイトの女性がアベック目当てに店にきて欲しい、と勧誘している姿が・・・・・。

あ、一組ひっかかった。持っていた携帯でお店に連絡、アベックと女性は人ごみの中に消えていった。

よくやったなあ。

私の隣に座っていたショートパンツの女性は携帯で写真の話で盛り上っている。

「あ、時間だ」

スタジオZOへ向かう。

「初めて出展する〇〇です」

ちゃんと挨拶し、陳列の場所はどこでもいい、とのことだったので、受け付けのすぐ隣のパーテーションを

遠慮なく使わせて頂く。まったくずうずうしい新人だ。

おかげさまで自分のコーナーができた!あとから他の出展者がぞくぞく来られ、ギャラリ-は作品で埋ま

っていく。絵画あり、写真あり、彫刻あり、パッチワークありと少人数ながらバラエティな出展者だ。

陳列後、打ち上げがあり、各自が出し物。

メキシコやタイの歌やオペラ、弾き語り、ハーモニカと歌、創作ダンス、ワイン通な方も・・・・。若きもオールド

もエネルギーがすごい。これはとても刺激になる。しかし、なんだ?この集団は?すばらしいじゃないか!

私の絵も誉められた。何人かの人に鬼「これは水彩画ですか?」と聞かれた。

水彩画といったら驚いていた。若い女性の方が私の作品を近くでじっと見ていた。

なんかうれしい。

あっという間に22時になったので明日の仕事のこともあり、先に上がらせてもらった。

ギャラリーを運営している方から、来て欲しい、といわれた。行くつもりである。

人間関係を広げたい。個性があり、それぞれにプロ並みの方が揃っている。絶好な環境だ。

会社では自分らしさが出せない。せめて好きなことに全力を尽くし、個性を磨いていきたい。

 

 

チュウコク人忠告じんん0尾社笛うsなベルしゃめるこてぇfでr