今のドラマロットで、私的にダントツは「新参者」、阿部寛のドラマです。
あくまで殺人事件を追う刑事のお話し。。。なのですが、その殺人事件は「1件だけ」で、そのひとつの事件にまつわる人間関係上に現れる幾多の人たちのドラマを毎回描写していくという流れ、、、これはとても新鮮に感じる構成です。
毎回毎回、疑いをかけられる登場人物がいるのだけど、最終的には「そ・・・そんな良い話だったのか・・・」となるような人情物語であって、ジーンとさせられます。
「こんなにも毎回’結局良い人でした’ってことじゃ、どこにも犯人なんかいないんじゃないの?」と、最終回も近づくに連れ思ってしまいます^^;)
人形町が舞台なのも話題ですね。
人形焼が重盛の人形焼が食べたくなるドラマです^^;)
時々浜町や水天宮も舞台になったりして、かなり私も行動圏なので身近に感じてみています。
今日もいつも卓球しに行ってる中央区のスポーツセンター前でアベさん&三浦さんの黄昏シーンがありました。浜町のスポセンと呼んでいるところです。
サウナスーツを身にまとい、中華三輪で駆け抜ける私が映りこんでしまってもおかしくないエリアです^^;)
・・・と、見ていたら。
5年以上前からお聴きいただいている地元のTさん。
最近はエキストラ出演の鬼?でいらっしゃるんですが、三浦さんの清掃会社の社員の集合写真に写っているのを発見!・・・と思ったら、今度は番組終盤に捜査本部のデカに混じっているデカ姿を発見!!
ますます身近に感じるドラマでした・・・^^;)
あくまで殺人事件を追う刑事のお話し。。。なのですが、その殺人事件は「1件だけ」で、そのひとつの事件にまつわる人間関係上に現れる幾多の人たちのドラマを毎回描写していくという流れ、、、これはとても新鮮に感じる構成です。
毎回毎回、疑いをかけられる登場人物がいるのだけど、最終的には「そ・・・そんな良い話だったのか・・・」となるような人情物語であって、ジーンとさせられます。
「こんなにも毎回’結局良い人でした’ってことじゃ、どこにも犯人なんかいないんじゃないの?」と、最終回も近づくに連れ思ってしまいます^^;)
人形町が舞台なのも話題ですね。
人形焼が重盛の人形焼が食べたくなるドラマです^^;)
時々浜町や水天宮も舞台になったりして、かなり私も行動圏なので身近に感じてみています。
今日もいつも卓球しに行ってる中央区のスポーツセンター前でアベさん&三浦さんの黄昏シーンがありました。浜町のスポセンと呼んでいるところです。
サウナスーツを身にまとい、中華三輪で駆け抜ける私が映りこんでしまってもおかしくないエリアです^^;)
・・・と、見ていたら。
5年以上前からお聴きいただいている地元のTさん。
最近はエキストラ出演の鬼?でいらっしゃるんですが、三浦さんの清掃会社の社員の集合写真に写っているのを発見!・・・と思ったら、今度は番組終盤に捜査本部のデカに混じっているデカ姿を発見!!
ますます身近に感じるドラマでした・・・^^;)