先日、Y町での演奏をお聴きになった初芝さんと仰る方がパーソナリティーをつとめるレインボータウンFMさんの番組「クリスタルレインボークラブ」にお誘いくださり、急遽出演をさせていただきました。初芝さんは、ミュージシャンをなさっている好青年(死語か??)・・・な人でした。
たーーまたまのご近所、同じ東西線のK場・・・の、ヨーカドーに面する大きな広場があり、そこの一画にレインボータウンFMさんがありました。
余談ですが。。。
ここのヨーカドーの駐車場はなんと!「4時間無料」なんですよ!
映画観る時にいつも利用しているのだけど、今日は特に有難みが^^;)
しかし、近所はオフィスビルだらけなのに、、、とても優しいK場ヨーカドーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f0/cc9e2b32d4e0332c1434288cb56ab654.jpg)
さて、、、
番組は樹凛さん、TAMAMIさん、初芝崇史さん、川本昭彦さんの4名の方々でパーソナリティをなさっていました。ミュージシャンさん、俳優さん・・・と、皆様ご活躍の方々が和気あいあいと番組を進行なさっていることが大変印象的でした。今までも色々な現場でお世話になってきましたが、今日は最初から最後まで楽しい現場の雰囲気に私も本当にリラックスモードでした^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c6/9717d1097ec6b6acec6939511fe05a30.jpg)
レインボータウンFMの皆様、クリスタルレインボークラブの皆様、大変お世話になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
さて、、、
番組前の打合せで、初芝さんが私のブログを読んでくださったお話しを!!なんと、かなり読んでくださったようで、「特に2009年の1月3日のブログに感動しまして・・・」と、、、いきなり^^;)。。。このお話に私のほうこそ感激でした^^;)
「私のブログなんぞで・・・そんなこと言ってくれる人が居るなんて。。。」ですよ。嬉しいですね!
「全然ミュージシャンっぽくない、オヤジの小言的?なブログでしょ?ブログでまで仕事のことあまり書いていたくないし、そうするとなかなか書くことが無くてこんな感じ・・・というブログでして」・・・なんて話しながらも、「うぅ、喜んでくれる人が居たなんて(;_;)/」という状況でした。
「2009/1/3ってどんなブログだろう??」・・・早速さっき帰ってきてを読んでみました。
時々炸裂してやってしまう「長文もの」でした^^;)
しかし、彼の受け取ってくれていた内容はそのままにそこに有りました。。。
伝わってくれること・・・って大変嬉しく、そして貴重なことだと思いました。
挫けずにガムバロウ!!・・・ブログ
たーーまたまのご近所、同じ東西線のK場・・・の、ヨーカドーに面する大きな広場があり、そこの一画にレインボータウンFMさんがありました。
余談ですが。。。
ここのヨーカドーの駐車場はなんと!「4時間無料」なんですよ!
映画観る時にいつも利用しているのだけど、今日は特に有難みが^^;)
しかし、近所はオフィスビルだらけなのに、、、とても優しいK場ヨーカドーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f0/cc9e2b32d4e0332c1434288cb56ab654.jpg)
さて、、、
番組は樹凛さん、TAMAMIさん、初芝崇史さん、川本昭彦さんの4名の方々でパーソナリティをなさっていました。ミュージシャンさん、俳優さん・・・と、皆様ご活躍の方々が和気あいあいと番組を進行なさっていることが大変印象的でした。今までも色々な現場でお世話になってきましたが、今日は最初から最後まで楽しい現場の雰囲気に私も本当にリラックスモードでした^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c6/9717d1097ec6b6acec6939511fe05a30.jpg)
レインボータウンFMの皆様、クリスタルレインボークラブの皆様、大変お世話になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
さて、、、
番組前の打合せで、初芝さんが私のブログを読んでくださったお話しを!!なんと、かなり読んでくださったようで、「特に2009年の1月3日のブログに感動しまして・・・」と、、、いきなり^^;)。。。このお話に私のほうこそ感激でした^^;)
「私のブログなんぞで・・・そんなこと言ってくれる人が居るなんて。。。」ですよ。嬉しいですね!
「全然ミュージシャンっぽくない、オヤジの小言的?なブログでしょ?ブログでまで仕事のことあまり書いていたくないし、そうするとなかなか書くことが無くてこんな感じ・・・というブログでして」・・・なんて話しながらも、「うぅ、喜んでくれる人が居たなんて(;_;)/」という状況でした。
「2009/1/3ってどんなブログだろう??」・・・早速さっき帰ってきてを読んでみました。
時々炸裂してやってしまう「長文もの」でした^^;)
しかし、彼の受け取ってくれていた内容はそのままにそこに有りました。。。
伝わってくれること・・・って大変嬉しく、そして貴重なことだと思いました。
挫けずにガムバロウ!!・・・ブログ