映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト / 宇宙戦艦ヤマト 実写版 予告1
もう少しで始まるのですね、最新版「宇宙戦艦ヤマト」!!
小学校3、4年ぐらいだったかなぁ・・・もう本当に楽しみに観ていました。中1だったかな、「さらば宇宙戦艦ヤマト」を4回も観にいって、毎回ラストシーンでぐしゃぐしゃに泣いていましたっけね。沖田艦長が突っ込むシーンです。
ヤマトはもう最高に好きでした。
けど、「さらば・・・」の後にもう1回があった時は・・・ちょいと興醒めしましたっけ^^;)
キムタクかぁ・・・なるほど。
役所さんも大好きなメイサさんかぁ・・・ん??森雪かぁ、、、「戦う、強い・・・森雪」ならしい、、、けど、映画観るまではボヤクまい^^;)
現代版なのだから、まんまでは無いところも含めて楽しみましょう!
パチンコのCMで度肝を抜かれたようなCGヤマトで満腹になれるような!それも期待度大です。
さて、、、
これだけの時の隔たりを超えて、最新実写版で復活させてくれるなんて。。。
今のおじさんたちはなんて幸せなんだろう(;_;)
いや、振り返れば幸せなのはおじさんたちだけではない。。。
なんだってリバイバル、リメイク版に溢れている。
サリーちゃん、ハットリクン、パーマン、マジンガーZ、怪物くん、009
我々の世代。。。戦後の復興からちょうど「高度成長期」に入った時代。
何もかもが新しく、上向きで右肩を上げていた。本当に大変だったと聞く戦中、戦後・・・のことを何も知らないで、「娯楽、豊かさ」を「当たり前」に感じながら生きてこれた、ある意味貴重な世代なのだ・・・と、最近になってわかってきた。
あらゆる分野で素晴しい作者がどんどん創出され、パオオニアとして時代を作っていった。(歌謡番組なんていうのもそうでしたね)
10年ちょっとぐらい前までは、このアニメリバイバル現象は、「ヤングファミリー、ちょうど子育ての時期に’お父さん、お母さんはこういうの見てたのよ’と、子供といっしょに観る構図」のためだと思っていた。いや、あの時期は本当にそうだったのかもしれない。
だがしかし、「まだ追っかけてくる」ではないか!?
それほどまでに、当時の作品にパワーがあったということかもしれない。
宝の山ザックザクだったという意味かもしれない。
「何から何まで、無いものは無い」という今の時代と違い、全てがパイオニアになっていくあの時代に、物凄い自由な発想から創られたもの・・・だから?
この歳になってわかる、「あの頃は本当に凄かったんだ・・・」。
今更ながらに、「あの時代に子供でいれたこと」に感謝したい。
感謝?誰に??
もう少し前の世代・・・戦中、戦後を乗越えて、あの時代を作ってくれた諸先輩方に、、、です。
(大げさと言われてしまうかもしれませんが)
もう少しで始まるのですね、最新版「宇宙戦艦ヤマト」!!
小学校3、4年ぐらいだったかなぁ・・・もう本当に楽しみに観ていました。中1だったかな、「さらば宇宙戦艦ヤマト」を4回も観にいって、毎回ラストシーンでぐしゃぐしゃに泣いていましたっけね。沖田艦長が突っ込むシーンです。
ヤマトはもう最高に好きでした。
けど、「さらば・・・」の後にもう1回があった時は・・・ちょいと興醒めしましたっけ^^;)
キムタクかぁ・・・なるほど。
役所さんも大好きなメイサさんかぁ・・・ん??森雪かぁ、、、「戦う、強い・・・森雪」ならしい、、、けど、映画観るまではボヤクまい^^;)
現代版なのだから、まんまでは無いところも含めて楽しみましょう!
パチンコのCMで度肝を抜かれたようなCGヤマトで満腹になれるような!それも期待度大です。
さて、、、
これだけの時の隔たりを超えて、最新実写版で復活させてくれるなんて。。。
今のおじさんたちはなんて幸せなんだろう(;_;)
いや、振り返れば幸せなのはおじさんたちだけではない。。。
なんだってリバイバル、リメイク版に溢れている。
サリーちゃん、ハットリクン、パーマン、マジンガーZ、怪物くん、009
我々の世代。。。戦後の復興からちょうど「高度成長期」に入った時代。
何もかもが新しく、上向きで右肩を上げていた。本当に大変だったと聞く戦中、戦後・・・のことを何も知らないで、「娯楽、豊かさ」を「当たり前」に感じながら生きてこれた、ある意味貴重な世代なのだ・・・と、最近になってわかってきた。
あらゆる分野で素晴しい作者がどんどん創出され、パオオニアとして時代を作っていった。(歌謡番組なんていうのもそうでしたね)
10年ちょっとぐらい前までは、このアニメリバイバル現象は、「ヤングファミリー、ちょうど子育ての時期に’お父さん、お母さんはこういうの見てたのよ’と、子供といっしょに観る構図」のためだと思っていた。いや、あの時期は本当にそうだったのかもしれない。
だがしかし、「まだ追っかけてくる」ではないか!?
それほどまでに、当時の作品にパワーがあったということかもしれない。
宝の山ザックザクだったという意味かもしれない。
「何から何まで、無いものは無い」という今の時代と違い、全てがパイオニアになっていくあの時代に、物凄い自由な発想から創られたもの・・・だから?
この歳になってわかる、「あの頃は本当に凄かったんだ・・・」。
今更ながらに、「あの時代に子供でいれたこと」に感謝したい。
感謝?誰に??
もう少し前の世代・・・戦中、戦後を乗越えて、あの時代を作ってくれた諸先輩方に、、、です。
(大げさと言われてしまうかもしれませんが)