グラソ??
本当はグランです。
わざとです、有名なゲームソフトの名前なので、こんなシロウティーな内容でブログ書くのに、検索ワードで引っかかりたくなくて^^;)
Y町、ビックカメラに寄り、1Fをツラ~っと歩いていると、最近の大画面TVの美しい画面に驚きます。何がこんなに進化しているのだろう・・・。
ふと、眩いばかりのスーパーカーが過激な走りをしている画面の前を通り過ぎ・・・思わず足を止めてしまいました。
「おおぉっ!!こんな車でこんな走りしちゃってすごいな、カーグラTVのスペシャル映像か??。。。」
ついでに、にくきライバル(??)、F1ドライバーのベッテルなんてインタビューで出てきて・・・はて、何のビデオなんかな??
だいぶしばらくしてソニーのロゴ、PS3のロゴ・・・??
「え!!??実写じゃなくてゲームソフトのデモだったの!!」
かなり衝撃でした、お恥ずかしながら。。。^^;)
すごいですね、最近のCGってのは・・・それもあの大画面TVでもよ~く見ないとCGであることがわからない。
「ゲーマーの人たちって、こんなんで毎日家で遊んでいるんだぁ。。。あんぐり」
大昔にスーパーファミコンで、マリオカートをやってた程度の私にはもう超!衝撃でした。
興味は持っても良いじゃない?夜にネットで調べたら、「5」という最新バージョンが間もなく発売になるそうな。
ソフトは7000円ぐらいなのだけど、PS3という本体が必要でお高い&どうせならボタンでポチポチしてるのではなくてハンドル型のコントローラーなども・・・と、やはり簡単に手の出せるものではないことはわかりました。70%以上、心が折れました。
PC版っていうのが出たら??少しは考えられるのかも^^;)
・・・にしてもですよ。
「若者の車離れ」と言われるこの時代に、あんなにすごいゲームソフト・・・スーパーカーのオンパレード、まさに実車に乗るかのような。。。
うーーむ、これは車に憧れるおじさん達が楽しむゲームなのか?
それとも車を知らない若者がヴァーチャルを味わうのか??
人気のソフトのようだし・・・どういった顧客ニーズなのだろう??。。。この「ズレ」感は何?
・・・と、ちょっと不思議に思いながらも、私自身が無性に興味わくのだから
「ヴァーチャルを味わいたいおじさんのニーズ」は確実に有るのだな。。。と、そこまでは理解^^;)
でも、ゲームって主たる層は若者のイメージとか、アキバなイメージとかあるけどなぁ。。。不思議だなぁ。
すごく売れてるようだし・・・
本当はグランです。
わざとです、有名なゲームソフトの名前なので、こんなシロウティーな内容でブログ書くのに、検索ワードで引っかかりたくなくて^^;)
Y町、ビックカメラに寄り、1Fをツラ~っと歩いていると、最近の大画面TVの美しい画面に驚きます。何がこんなに進化しているのだろう・・・。
ふと、眩いばかりのスーパーカーが過激な走りをしている画面の前を通り過ぎ・・・思わず足を止めてしまいました。
「おおぉっ!!こんな車でこんな走りしちゃってすごいな、カーグラTVのスペシャル映像か??。。。」
ついでに、にくきライバル(??)、F1ドライバーのベッテルなんてインタビューで出てきて・・・はて、何のビデオなんかな??
だいぶしばらくしてソニーのロゴ、PS3のロゴ・・・??
「え!!??実写じゃなくてゲームソフトのデモだったの!!」
かなり衝撃でした、お恥ずかしながら。。。^^;)
すごいですね、最近のCGってのは・・・それもあの大画面TVでもよ~く見ないとCGであることがわからない。
「ゲーマーの人たちって、こんなんで毎日家で遊んでいるんだぁ。。。あんぐり」
大昔にスーパーファミコンで、マリオカートをやってた程度の私にはもう超!衝撃でした。
興味は持っても良いじゃない?夜にネットで調べたら、「5」という最新バージョンが間もなく発売になるそうな。
ソフトは7000円ぐらいなのだけど、PS3という本体が必要でお高い&どうせならボタンでポチポチしてるのではなくてハンドル型のコントローラーなども・・・と、やはり簡単に手の出せるものではないことはわかりました。70%以上、心が折れました。
PC版っていうのが出たら??少しは考えられるのかも^^;)
・・・にしてもですよ。
「若者の車離れ」と言われるこの時代に、あんなにすごいゲームソフト・・・スーパーカーのオンパレード、まさに実車に乗るかのような。。。
うーーむ、これは車に憧れるおじさん達が楽しむゲームなのか?
それとも車を知らない若者がヴァーチャルを味わうのか??
人気のソフトのようだし・・・どういった顧客ニーズなのだろう??。。。この「ズレ」感は何?
・・・と、ちょっと不思議に思いながらも、私自身が無性に興味わくのだから
「ヴァーチャルを味わいたいおじさんのニーズ」は確実に有るのだな。。。と、そこまでは理解^^;)
でも、ゲームって主たる層は若者のイメージとか、アキバなイメージとかあるけどなぁ。。。不思議だなぁ。
すごく売れてるようだし・・・