Kentaro Nishino's Official Blog

画家 西野健太郎のアトリエ日記

日本のパズル

2012年03月27日 | ジグソーパズル
先日もドイツのパズルをご紹介しましたが、

アトリエを片付けていて、ダンボールに入ったままになっていた日本のエポック社で発売されている(販売を終了したものもあります)パズルを引っ張りだして並べてみました。

2007年に第1作が発売されて以来、写真に写っているもので全部ではありませんが、これだけ商品化されたんだと改めて見入ってしまいました。



個人的に思い入れのあるのは、1作目に発売された「ホワイトタイガー」です。

片付けの途中で、その原画をアトリエの保管部屋から引っ張りだして飾ってみました。



この原画はアメリカの大学を卒業してすぐに描き始め、 たしか半年ぐらいかけて描きました。

完成年がだいぶ後になっているのは、その後いろいろ描き加えたりしているからです。

自分の作品スタイルを探してもがいていた頃の作品なので、初心に返るためにもだいぶ前から携帯の待受にしています。




ドイツのパズル

2012年03月27日 | 海外
ドイツでは2社目となるSchmidt Spiele社からジグソーパズルが発売されています。



先日仕上がりました「月の詩」「太陽の詩」は、同じドイツのRavensburger社から発売が決まりました。

どちらも歴史のあるグローバル企業です。

ヨーロッパ圏では、フランス、イタリア、ロシアの各社から他の作品が発売予定です(すでに発売しているところもあります)。

ロシアでは最近グリーティングカードやギフトバッグなどいろいろ商品化されていて、意外な国からの反応に驚いています。

最近、いろいろな国から問い合わせがあり、言葉が分からないところもありますので、オフィシャルサイトを5カ国語にしました。

英語が得意な奥さんに手伝ってもらいます