昨日深夜に東北の旅から戻りました。
グループ銀河さんの支援コンサートに参加させて頂き、宮城県立気仙沼支援学校の子供たちへ作品をお渡しすることが出来ました。
授業の合間の短い時間でしたが、コンサートに一緒に参加されているグループ銀河や気仙沼の子供たちの笑顔がとても印象的でした。
動物が好きな子供たちが多いと思い、優しい表情の動物がたくさんいる、楽しんで見て頂けるような作品を選んできましたが、これから毎日の学校生活の中で目に触れて、少しでも癒しの時間になってもらえればと思います。
学校の先生のお話では、支援金などはまだまだ回ってきておらず、このような直接的な支援はまだまだ求められているということをお聞きしました。
これまで募金活動を中心にやってきて、絵を贈るということは本当に支援になるのかと不安でしたが、実際に学校の方達にお会いして作品を喜んで受け取って頂けてほっとしました。
このような機会を与えて下さった支援学校の先生方、橋渡しをして下さったグループ銀河代表の和田先生に本当に感謝です。




学校から金沢へ向かう前に、気仙沼や陸前高田の被災地を訪れました。
テレビの映像では瓦礫の山や流された家の跡などが多く映されることが多いですが、周りの山や海の風景が静かで本当に美しい町です。
流された家の跡と美しい自然のあまりに対象的な風景に、なんで?という印象が強かったです。
1年3ヶ月あまりが経ちましたが、まだまだ復興しているとは言えない状況です。
仮設のお店で頑張って営業していらっしゃる方達の明るさには本当に励まされました。
早く被災地の復旧が進み、多くの人たちの笑顔が戻ってくることを願うばかりです。
車で訪れた場所ではナビ通りにほとんど通れましたので、お時間があればぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
ボランティアだけではなく、観光だけでも復興につながると思います。



グループ銀河さんの支援コンサートに参加させて頂き、宮城県立気仙沼支援学校の子供たちへ作品をお渡しすることが出来ました。
授業の合間の短い時間でしたが、コンサートに一緒に参加されているグループ銀河や気仙沼の子供たちの笑顔がとても印象的でした。
動物が好きな子供たちが多いと思い、優しい表情の動物がたくさんいる、楽しんで見て頂けるような作品を選んできましたが、これから毎日の学校生活の中で目に触れて、少しでも癒しの時間になってもらえればと思います。
学校の先生のお話では、支援金などはまだまだ回ってきておらず、このような直接的な支援はまだまだ求められているということをお聞きしました。
これまで募金活動を中心にやってきて、絵を贈るということは本当に支援になるのかと不安でしたが、実際に学校の方達にお会いして作品を喜んで受け取って頂けてほっとしました。
このような機会を与えて下さった支援学校の先生方、橋渡しをして下さったグループ銀河代表の和田先生に本当に感謝です。




学校から金沢へ向かう前に、気仙沼や陸前高田の被災地を訪れました。
テレビの映像では瓦礫の山や流された家の跡などが多く映されることが多いですが、周りの山や海の風景が静かで本当に美しい町です。
流された家の跡と美しい自然のあまりに対象的な風景に、なんで?という印象が強かったです。
1年3ヶ月あまりが経ちましたが、まだまだ復興しているとは言えない状況です。
仮設のお店で頑張って営業していらっしゃる方達の明るさには本当に励まされました。
早く被災地の復旧が進み、多くの人たちの笑顔が戻ってくることを願うばかりです。
車で訪れた場所ではナビ通りにほとんど通れましたので、お時間があればぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
ボランティアだけではなく、観光だけでも復興につながると思います。


