制作していた2羽のフクロウの新作が完成間近です。
雪模様など細かい描き込みが仕上がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/55/2c6d13aff6bb08a561ce6f63ad864b38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f4/75aaedf636fa138dbe5ddf5b86ce44cb.jpg)
8月4日はinternational owl awareness day(国際フクロウの日)と言われており、フクロウについて認識を深めようという日です。
世界中で200種類以上、日本には10数種類いると言われていますが、気候の変化や生息域の減少などで絶滅危惧種のフクロウも多いです。
フクロウは人里の近くに住み、農作物をネズミから守ってくれたりなど人と共に生きてきた身近な生き物です。
作品を通して自然に生きるフクロウたちにも興味を持っていただけたら嬉しいです。
雪模様など細かい描き込みが仕上がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/55/2c6d13aff6bb08a561ce6f63ad864b38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f4/75aaedf636fa138dbe5ddf5b86ce44cb.jpg)
8月4日はinternational owl awareness day(国際フクロウの日)と言われており、フクロウについて認識を深めようという日です。
世界中で200種類以上、日本には10数種類いると言われていますが、気候の変化や生息域の減少などで絶滅危惧種のフクロウも多いです。
フクロウは人里の近くに住み、農作物をネズミから守ってくれたりなど人と共に生きてきた身近な生き物です。
作品を通して自然に生きるフクロウたちにも興味を持っていただけたら嬉しいです。