旅の途中

人生は長い旅のようなもの。毎日のつれづれに趣味のあれこれなど書いてみようと思います。

東京ドームのふるさと祭り

2017-01-14 14:54:43 | ちょっとお出かけ
今年も会社の友達と東京ドームのふるさと祭りに行ってきました。
足が腫れてたから、今年はどうかな。様子見だなってぎりぎりまで決めていなかったのですが、腫れも引いてきたので無事に今年も行くことができました。
そんなわけで今年は当日券売り場で入場券を買おうとしたら、見知らぬご婦人が「これ一枚しかないけど、どうぞ!」って急に招待券を渡されて風のように去っていってしまいました。
お礼もあんまり言えなかったけど、ありがたやー。
ありがとうございましたm(__)m

いよいよドーム入り。
金曜夜だから去年より混んでて入るのに少し並びました。


こんなにお店がそろっているの。わくわくo(^o^)o

スペシャルお祭りナイトで秋田の竿頭見れました!
どんどん棒を長くして、ぐにゃっとしなるから倒れそうでドキドキ。
年甲斐もなくキャーキャー叫んでしまったよ。

竿頭終わったらさすがにお腹すいたので、アリーナに降りてまずは一回り。
いろいろ試食させていただきました。
和歌山のトマト梅、みかんジュース美味しかったです(*^^*)
ですが、まずはごはん!
今年はのっけ丼にチャレンジ!
あきたこまちの炊き立てご飯を200円でゲットしたらのっけ丼エリアをうろうろ。
気になる。。。

こちら、佐賀牛!
隣の近江牛と並んで結構な混雑。
でも、とりあえず並ぶ!
で、
のっけ丼用の焼きしゃぶや焼き肉ではなく、佐賀牛串をゲット!
だって焼きしゃぶは二枚で600円。
霜降のきれいなお肉だけどあっという間に飲み込んじゃう(^^;
だったら500円の串のほうが断然お得でしょう!と。
そして、旨かった~~~~
柔らかくて、お肉の味がしっかりしてて絶品でした。
両手がふさがっていて写真とれなかったのが残念すぎる。
ごはん買う前に食べるべきだった。

さあ、気を取り直してのっけ丼。

私のどんぶり完成!
ほたて、いか、中華わかめは同じお店で。
とろサーモン、サーモンアボガドは同じお店で。
お刺身はどれも新鮮で美味しかったけど、私的一番のヒットは中華わかめ!
こりこりして味もしっかりついていて美味しかった。
どこかで同じものを買えないかな?って思うくらいでした。


のっけ丼エリア

食べたら20時、時間もないのでデザートへ
入ったときから目をつけていた

室蘭うずら園さん


なんたってパフェ500円➡400円
普通にプリン買ったら430円だから断然こちらよね(*^^*)


うずらプリンのパフェ いちご🍓
うずらの卵のプリン、しっかりした弾力で甘すぎず美味しいです!
パフェのアイスもうずらのクッキーも美味しかった。
クッキー、欲しい。売ってなかったけど、売って欲しい。。。

そんなこんなしてたら、あっという間に21時の終了時間に。


 

今年も美味しかったし楽しかった!

東京ドームのふるさと祭りは今週末15日までの開催です。
最終日は18時までになります。
興味のある方はぜひ行ってみてください!
佐賀牛串、うずらの卵プリン、お薦めです!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿