台湾レポ続きです。
台北に戻ってからはホテルで少し休憩。もういいお年だからまめな休憩は本当に必要。
そんなとき、台北駅ちかくのコスモスホテルさんはほんとに便利です(*^^*)
夕飯、なに食べようか~と考えつつ友達が絶対行ってみたかったというジーローハンのお店に決定。
ルーローハンならぬジーローハン、ルーローハンは豚肉ですが、ジーローハンは鶏肉ご飯です。
ガイドブックにも載っているこちらに行ってきました。

嘉義ジーローハンさん

けっこう人が入っていました。
ほとんどの人がジーローハンを食べていましたが

私たちは両方頼んでみた。

ルーローハン
普通においしい!

これがジーローハン
ルーローハンに比べてさっぱり!
半熟の目玉焼を乗せて黄身と混ぜて食べると美味です。まさに台湾親子丼(*^^*)
おかずのナス炒めも美味しかったです。
食べたあとは中山駅まで歩こうとしたら道を間違えて全然違う路線の駅に行ってしまいました( ̄▽ ̄;)
なんか、秋葉原みたいな電気やさんの立ち並ぶ町で明らかに観光客はおよびでないような町でした。
本当はお土産のパイナップルケーキを買いたかったんだけど、かなり歩いて中山まで軌道修正する気力がわかなかったのでMRTに乗って士林夜市へ。
お腹はいっぱいだったけど、去年から気になっていたドでかいチキンを買うことに。
入り口の行列ができている店にならびまして

やっと買う。
カットしてくれるというのでカットしてもらいましたが

カットしてもらったら衣がはがれたり、しっとりしてしまった。。。

比較的無事な一切れ。
味は、予想外に甘い!
さくさくのしょっぱいチキンを予想していたのでかなり予想外でした!
チリパウダーをかけるか?と聞かれたのですが万一もとが辛いといけないのでかけなかったのが仇となりました~
これは少しかけたほうが美味しいと思う。
なんとなく残念。だけど一度買ってみたかったからまあいいか。
そのあとは夜市をぶらぶら。
南国フルーツが食べたいなあと歩いていたら韓国人の団体さんがたくさんいました。
韓国人団体さんたちもフルーツが食べたかったようで、フルーツ屋台に群がって買っていましたが、カットフルーツではなくまるごと買っていました。
みんな違うフルーツを買っていたので、ひょっとしてホテルでシェアするのかな。うん、ありえる!
それにしても、今年の台湾は韓国人がたくさんいました。
帰国してから先生にいったら、今まで中国に行っていたけど、政治的問題から台湾に流れたのでは?とのことでした。なるほどね、ありうる。
韓国といえばこの屋台もありました。

大王カステラだよね?
韓国で人気だったという大王カステラ。台北の町中では一件も見かけなかったのでひょっとして捏造か?と思っていたら夜市にありました!
そしてけっこうな行列でした。
すごい嵩ですね~。でも私は日本のカステラが好き💕
このあと念願の南国フルーツを買いましたが

計り売りのお店だったのを知らず、調子にのっていろいろ入れてもらったら、とんでもない金額と量になってしまった( ̄▽ ̄;)
そして帰国の朝までひたすら食べ続けましたとさ(笑)
でも、どのフルーツもみんな甘くて美味しかったです。
台北に戻ってからはホテルで少し休憩。もういいお年だからまめな休憩は本当に必要。
そんなとき、台北駅ちかくのコスモスホテルさんはほんとに便利です(*^^*)
夕飯、なに食べようか~と考えつつ友達が絶対行ってみたかったというジーローハンのお店に決定。
ルーローハンならぬジーローハン、ルーローハンは豚肉ですが、ジーローハンは鶏肉ご飯です。
ガイドブックにも載っているこちらに行ってきました。

嘉義ジーローハンさん

けっこう人が入っていました。
ほとんどの人がジーローハンを食べていましたが

私たちは両方頼んでみた。

ルーローハン
普通においしい!

これがジーローハン
ルーローハンに比べてさっぱり!
半熟の目玉焼を乗せて黄身と混ぜて食べると美味です。まさに台湾親子丼(*^^*)
おかずのナス炒めも美味しかったです。
食べたあとは中山駅まで歩こうとしたら道を間違えて全然違う路線の駅に行ってしまいました( ̄▽ ̄;)
なんか、秋葉原みたいな電気やさんの立ち並ぶ町で明らかに観光客はおよびでないような町でした。
本当はお土産のパイナップルケーキを買いたかったんだけど、かなり歩いて中山まで軌道修正する気力がわかなかったのでMRTに乗って士林夜市へ。
お腹はいっぱいだったけど、去年から気になっていたドでかいチキンを買うことに。
入り口の行列ができている店にならびまして

やっと買う。
カットしてくれるというのでカットしてもらいましたが

カットしてもらったら衣がはがれたり、しっとりしてしまった。。。

比較的無事な一切れ。
味は、予想外に甘い!
さくさくのしょっぱいチキンを予想していたのでかなり予想外でした!
チリパウダーをかけるか?と聞かれたのですが万一もとが辛いといけないのでかけなかったのが仇となりました~
これは少しかけたほうが美味しいと思う。
なんとなく残念。だけど一度買ってみたかったからまあいいか。
そのあとは夜市をぶらぶら。
南国フルーツが食べたいなあと歩いていたら韓国人の団体さんがたくさんいました。
韓国人団体さんたちもフルーツが食べたかったようで、フルーツ屋台に群がって買っていましたが、カットフルーツではなくまるごと買っていました。
みんな違うフルーツを買っていたので、ひょっとしてホテルでシェアするのかな。うん、ありえる!
それにしても、今年の台湾は韓国人がたくさんいました。
帰国してから先生にいったら、今まで中国に行っていたけど、政治的問題から台湾に流れたのでは?とのことでした。なるほどね、ありうる。
韓国といえばこの屋台もありました。

大王カステラだよね?
韓国で人気だったという大王カステラ。台北の町中では一件も見かけなかったのでひょっとして捏造か?と思っていたら夜市にありました!
そしてけっこうな行列でした。
すごい嵩ですね~。でも私は日本のカステラが好き💕
このあと念願の南国フルーツを買いましたが

計り売りのお店だったのを知らず、調子にのっていろいろ入れてもらったら、とんでもない金額と量になってしまった( ̄▽ ̄;)
そして帰国の朝までひたすら食べ続けましたとさ(笑)
でも、どのフルーツもみんな甘くて美味しかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます