
(僕)おはよう。
今、新幹線の中。
ところで、村上春樹好き?
今日の午前0時に新作「騎士団長殺し」発売開始。深夜の本屋にはハルキスト達が並んだみたい。初版で70万冊!
(僕)僕は、ハルキストではないけど、好きか嫌いかと聞かれれば、「かなり好き」と答える。
,,,,,,中途半端な時間なので、新幹線で食べる為におにぎり一つとサンドイッチを買った。
これからおにぎり🍙齧ろう。鮭。
僕の好きなのは、昆布とか梅とかシンプルなやつ。駅の売店の混雑が酷くて選ぶ時間も、品揃えもなかった。
180円もする紅鮭のおにぎり ............
本題に戻る。
この新作も出ることが分かった時点でアマゾンに予約かけておいたから近日中に届くのでは。今日か、明日届いたら日曜に全部読んでしまうつもり。
(U) オニギリは 関東 関西 名古屋で、同じコンビニでも置いてある種類が全然違うんだって。
ちなみに名古屋は混ぜご飯系が多いと たまたま昨日友達と話題になりました、確かに名古屋のコンビニには、
ゆかりオニギリとか チャーハンとか かやくご飯? とか、そういう種類のオニギリ多いですね、
ちなみに私もいつも 梅とか明太子を選んでます。
(U) Kさん 可愛いですね♡
(僕) ありがとう。
ゆかりはいいけど、チャーハン、かやく飯はダメだよ。明太子は、おにぎりを超越して明太子自身が好きだよ。
今度、明太子パーク行ってみようか?
セントレアの近くにある。
勿論、まだ行ったことは無いけど。
(U)私も行ったことない。明太子大好きです。
今日はこれから ラシックへお友達とてんぷらを食べに行きます。
その後 北野エースで甘酒を買ってこようと思います。
去年から飲んでるんだけど、甘酒は飲む点滴と 小林麻央ちゃんがブログで書いてから 甘酒が飛ぶように売れてて、
今まで買えてたのに 今じゃ 品切れで、どこも買えないんです。
北野エースも1人一本って決まってて(*_*)
まだあるのか心配だけど、とりあえず行ってみようと思ってます。
(僕) カゴメのスムージー飲みながらサンドイッチぱくついている。
スムージーは、ちょっと甘過ぎる。
僕には、もう少し青臭い方がいい。
サンドイッチは、何が好き?
シャキッとしたレタスとキュウリに、ハムを挟んだのが僕は好きかなぁ。
村上春樹の小説の中で、シンプルだけど美味しそうなサンドイッチをビールで流し込む場面がちょくちょく出てくるけど、
そういう描写が気障だ、そんなライフスタイルの日本人なんて居ないぞと爆笑問題の大田が批判していた。
(僕) 北のエースって人気あるの?
甘酒が身体に良いことはかなり前から知っていた。
変なサプリや、栄養ドリンクよりも遥かに素晴らしい飲み物だと有名な食の専門家の講演で聞いたことがある。
俳句に季語ってあるけど、甘酒は「冬」って感じだよね。
でも、甘酒は「夏」の季語なんだよ。
今の様に冷房も無く、栄養状態も悪かった時代には夏バテから身体を壊し、亡くなってしまう人も沢山いた。その夏バテ防止に抜群の効果があったのが、甘酒なんだって。
甘酒は、夏に滋養の為に飲むもの、だから俳句でも「夏」の季語になってるんだそうです。
お勉強になった?
(U) ただいま。
(僕)お帰り。
(U) ついでにハーブスでケーキも食べてきた〜(o^^o)

久々にハーブス行ったけど やっぱりケーキ大きくて残してきちゃったよ。甘酒はゲットできました^ ^
ちなみに私もハムサンドが好きです♡
(僕) Uの(ジョー・モレロのドラムのみたいな?)リズミカルな食べっぷり僕は好きだよ。
U、結婚しない?
(U) 結婚する!
(U) 結婚したい!
僕達は、結局、村上春樹について何も会話を交わさなかった。
でも、もっと大切なことに気付くことが出来た
今、新幹線の中。
ところで、村上春樹好き?
今日の午前0時に新作「騎士団長殺し」発売開始。深夜の本屋にはハルキスト達が並んだみたい。初版で70万冊!
(僕)僕は、ハルキストではないけど、好きか嫌いかと聞かれれば、「かなり好き」と答える。
,,,,,,中途半端な時間なので、新幹線で食べる為におにぎり一つとサンドイッチを買った。
これからおにぎり🍙齧ろう。鮭。
僕の好きなのは、昆布とか梅とかシンプルなやつ。駅の売店の混雑が酷くて選ぶ時間も、品揃えもなかった。
180円もする紅鮭のおにぎり ............
本題に戻る。
この新作も出ることが分かった時点でアマゾンに予約かけておいたから近日中に届くのでは。今日か、明日届いたら日曜に全部読んでしまうつもり。
(U) オニギリは 関東 関西 名古屋で、同じコンビニでも置いてある種類が全然違うんだって。
ちなみに名古屋は混ぜご飯系が多いと たまたま昨日友達と話題になりました、確かに名古屋のコンビニには、
ゆかりオニギリとか チャーハンとか かやくご飯? とか、そういう種類のオニギリ多いですね、
ちなみに私もいつも 梅とか明太子を選んでます。
(U) Kさん 可愛いですね♡
(僕) ありがとう。
ゆかりはいいけど、チャーハン、かやく飯はダメだよ。明太子は、おにぎりを超越して明太子自身が好きだよ。
今度、明太子パーク行ってみようか?
セントレアの近くにある。
勿論、まだ行ったことは無いけど。
(U)私も行ったことない。明太子大好きです。
今日はこれから ラシックへお友達とてんぷらを食べに行きます。
その後 北野エースで甘酒を買ってこようと思います。
去年から飲んでるんだけど、甘酒は飲む点滴と 小林麻央ちゃんがブログで書いてから 甘酒が飛ぶように売れてて、
今まで買えてたのに 今じゃ 品切れで、どこも買えないんです。
北野エースも1人一本って決まってて(*_*)
まだあるのか心配だけど、とりあえず行ってみようと思ってます。
(僕) カゴメのスムージー飲みながらサンドイッチぱくついている。
スムージーは、ちょっと甘過ぎる。
僕には、もう少し青臭い方がいい。
サンドイッチは、何が好き?
シャキッとしたレタスとキュウリに、ハムを挟んだのが僕は好きかなぁ。
村上春樹の小説の中で、シンプルだけど美味しそうなサンドイッチをビールで流し込む場面がちょくちょく出てくるけど、
そういう描写が気障だ、そんなライフスタイルの日本人なんて居ないぞと爆笑問題の大田が批判していた。
(僕) 北のエースって人気あるの?
甘酒が身体に良いことはかなり前から知っていた。
変なサプリや、栄養ドリンクよりも遥かに素晴らしい飲み物だと有名な食の専門家の講演で聞いたことがある。
俳句に季語ってあるけど、甘酒は「冬」って感じだよね。
でも、甘酒は「夏」の季語なんだよ。
今の様に冷房も無く、栄養状態も悪かった時代には夏バテから身体を壊し、亡くなってしまう人も沢山いた。その夏バテ防止に抜群の効果があったのが、甘酒なんだって。
甘酒は、夏に滋養の為に飲むもの、だから俳句でも「夏」の季語になってるんだそうです。
お勉強になった?
(U) ただいま。
(僕)お帰り。
(U) ついでにハーブスでケーキも食べてきた〜(o^^o)

久々にハーブス行ったけど やっぱりケーキ大きくて残してきちゃったよ。甘酒はゲットできました^ ^
ちなみに私もハムサンドが好きです♡
(僕) Uの(ジョー・モレロのドラムのみたいな?)リズミカルな食べっぷり僕は好きだよ。
U、結婚しない?
(U) 結婚する!
(U) 結婚したい!
僕達は、結局、村上春樹について何も会話を交わさなかった。
でも、もっと大切なことに気付くことが出来た
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます