私、建設業界にいますが、初めて炭入りコンクリートってのを聞きました。
それで水質の浄化なんかを目指してるらしい。コンクリートって、人工的ってイメージが強いけど、工夫次第でどうとでもなる万能な素材でないのかなって思い始めました。
で、そのメーカーさんから竹炭を頂きまして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ba/f49f02e525f4a2482d9dc2333f0b4805.jpg)
どうしようか?って(迷うならもらうなってツッコミはなしで)。
この時期、不思議と骨付き肉が出回るので、それを炭火焼にしてみようかと・・・、室内で!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e4/874375a4773c4ccb49a2fdb653284160.jpg)
焼くのは阿波尾鶏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/26/1fd3006977307f3f50b3f03db2e94e8e.jpg)
塩やら、何やら振っただけのものです。
焼き上がりはこんな感じ。香川の有名店を目指したが、やはり専門店には負けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/07/e533d5ed1495e56cc7981dc471b9e03c.jpg)
それをかぶりつきながら、久しぶりに「グーニーズ」見てました。
ほんまにいい映画です。面白いだけでなく子供から大人への通過儀礼を感じさせる。
この頃のアメリカ映画って「スタンド・バイ・ミー」とか「いまを生きる」とか通過儀礼を匂わせる映画がいくつかあります。この年になって見ると色々考えさせられるもんです。
グーニーズとシンディ・ローパー。この組み合わせくらいピッタリなのはなかなかないと思う。
それで水質の浄化なんかを目指してるらしい。コンクリートって、人工的ってイメージが強いけど、工夫次第でどうとでもなる万能な素材でないのかなって思い始めました。
で、そのメーカーさんから竹炭を頂きまして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ba/f49f02e525f4a2482d9dc2333f0b4805.jpg)
どうしようか?って(迷うならもらうなってツッコミはなしで)。
この時期、不思議と骨付き肉が出回るので、それを炭火焼にしてみようかと・・・、室内で!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e4/874375a4773c4ccb49a2fdb653284160.jpg)
焼くのは阿波尾鶏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/26/1fd3006977307f3f50b3f03db2e94e8e.jpg)
塩やら、何やら振っただけのものです。
焼き上がりはこんな感じ。香川の有名店を目指したが、やはり専門店には負けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/07/e533d5ed1495e56cc7981dc471b9e03c.jpg)
それをかぶりつきながら、久しぶりに「グーニーズ」見てました。
ほんまにいい映画です。面白いだけでなく子供から大人への通過儀礼を感じさせる。
この頃のアメリカ映画って「スタンド・バイ・ミー」とか「いまを生きる」とか通過儀礼を匂わせる映画がいくつかあります。この年になって見ると色々考えさせられるもんです。
グーニーズとシンディ・ローパー。この組み合わせくらいピッタリなのはなかなかないと思う。