XPのサポート終了対策に会社でパソコンを大量購入。
パソコン選びを任されたんだけど、今回は思い切って、用途に応じて、性能に大きく差をつけてみた。
ネット、オフィス程度の場合は、CPU:Celeron メモリ:4GB程度にして、実務バリバリパソコンは、CPU:i7 メモリ16GB。
これで、値段に倍ぐらい差がつく。
Celeronの方が電気代も安いし、いいと思うんだけど、総務は不満顔。
Celeronでなくてi3にしてもいいんじゃない?というのを一蹴しました。
最高スペックで全部そろえても、性能を使い切る作業することなければ全くの無駄だから、費用対効果を考えるとこうなるんだけどなぁ。
これじゃないと!あれじゃないと!って言うけど、実はそれ1年に1回しか使ってなかったり、もっと安いソフトでもできる機能しか使ってなかったり。
結構、もったいないことしているので、一度思い切ってそういう部分を切り捨ててやろうと思ってます。
多分、嫌われ役になるんだろうけど、こっちはCPU:Core2 メモリ:1GBで画像編集やったり、100MBの図面いじったりしてるんだから、察してほしい。
グチでした。
パソコン選びを任されたんだけど、今回は思い切って、用途に応じて、性能に大きく差をつけてみた。
ネット、オフィス程度の場合は、CPU:Celeron メモリ:4GB程度にして、実務バリバリパソコンは、CPU:i7 メモリ16GB。
これで、値段に倍ぐらい差がつく。
Celeronの方が電気代も安いし、いいと思うんだけど、総務は不満顔。
Celeronでなくてi3にしてもいいんじゃない?というのを一蹴しました。
最高スペックで全部そろえても、性能を使い切る作業することなければ全くの無駄だから、費用対効果を考えるとこうなるんだけどなぁ。
これじゃないと!あれじゃないと!って言うけど、実はそれ1年に1回しか使ってなかったり、もっと安いソフトでもできる機能しか使ってなかったり。
結構、もったいないことしているので、一度思い切ってそういう部分を切り捨ててやろうと思ってます。
多分、嫌われ役になるんだろうけど、こっちはCPU:Core2 メモリ:1GBで画像編集やったり、100MBの図面いじったりしてるんだから、察してほしい。
グチでした。