今日は、ホタルを見に行ってきました。
2年前に、美郷のホタルを初めて見に行って、来年、この光景を写真に収めたいと思ってました。
去年、そのつもりでいたんですが、ホタルの時期をよく知らず、「火垂るの墓」といえば夏、
盆くらいに行くかと思ってたら、6月から7月やったんですね。
時期がすぎておりました。
美郷では、6月~7月の夜8時~9時が多く見えるようです。
で、今年はと、デジカメ持って撮ってきました。
ただ、ここはホタルのいる場所が遠いので、はっきりと写らない。イカ日記のちんむーさんの写真の方がきれいに撮れてますね。
写真が悪いので、よく分かりませんが、数が多くて、なんともいえない非日常感を味わえます(下の写真でどうでしょう)。
↓みさとホタル館のHPより(こんな写真をとるつもりだった)
2年前に、美郷のホタルを初めて見に行って、来年、この光景を写真に収めたいと思ってました。
去年、そのつもりでいたんですが、ホタルの時期をよく知らず、「火垂るの墓」といえば夏、
盆くらいに行くかと思ってたら、6月から7月やったんですね。
時期がすぎておりました。
美郷では、6月~7月の夜8時~9時が多く見えるようです。
で、今年はと、デジカメ持って撮ってきました。
ただ、ここはホタルのいる場所が遠いので、はっきりと写らない。イカ日記のちんむーさんの写真の方がきれいに撮れてますね。
写真が悪いので、よく分かりませんが、数が多くて、なんともいえない非日常感を味わえます(下の写真でどうでしょう)。
↓みさとホタル館のHPより(こんな写真をとるつもりだった)
上の写真は生命誕生の瞬間か、生き残り○子がgoalを目指してるんやろ?
うわっ、俺もオッサンになったな。orz
もないわ!!
へたくそな写真ですんませんなぁ。道から川を挟んで向こう岸にホタルがおるんで、写真とるの難しい。
それもレンズを変えないとダメだと、今日来てた写真屋さんが申しておりました。
レンズ40万ぐらいするんだって~。
無理ー!!
ま、またリベンジですわぁ。