今日は、クロスロードの話。
みなさん、クロスロードは、ご存知ですか?
クロスロードとは、
青年海外協力隊事務局が編集発行する月刊誌で、
隊員の任国での活動のようすや、活動期間中の悩み相談、
隊員活動を終えてからの再就職などのアドバイスなどが掲載されています。
私も派遣される前から、
任国の情報を得るために、何度か読んだ記憶があります。
※経費削減の対象になったのか、
2011年5月号より、配布対象がJICAボランティアに限定されることになったようです。
広く一般の方にも読んでいただけたら良いと思うのですが‥。
そのクロスロード2011年9月号に、
私の同期隊員の企画したケニアでの環境イベントのようすが掲載されました。
内容については、
彼のブログを中心に、ある程度知ってはいたものの、
隊員50人余りが参加したと言うその規模に驚きました。
(南ア隊員は現在、全員で16名なので。)
さぞかしインパクトの強いイベントだったことでしょう。
彼は、訓練所でも同じ班。
職種も語学班も同じ。
いわば盟友です。
南アにいると、普段、
同期隊員の活躍の情報がほとんど入ってこないので、
クロスロードを便りに同期の活躍が知れて、とてもうれしい一日になりました。