名護屋城は波戸岬の丘陵(標高約90メートル)を中心に17万平方メートルにわたり、秀吉が文禄・慶長の役(1592年〜1598年)に際し築いた巨大な城です。
この城は1591年から1592年にかけて僅か5ヶ月で築城され、当時の大坂城に次ぐ規模を誇り、全国から160家の戦国大名が集結しました。
全国から集った武士や商人で、人口20万人を超える城下町ができたといわれています。
次のマップは参集した大名の陣地図です。名護屋城の周囲が大名の陣地で覆い尽くされています。
名護屋城
入り口手前に駐車場があり、数十台駐車できます。
乗用車2台が駐車していました。
入場料は無料でしたが、歴史遺産維持協力金(任意100円)を払い入場しました。
本丸跡地
天守跡地から玄海灘
名護屋城(2022-3-16)
名護屋城博物館
入場料は無料です。
<完>