ミケネコ

ラクラク

自分で作ったのし台「自分でも体験!」

2018-06-03 10:09:22 | Weblog

今まで5年間位皿洗いや洗濯物干しなどを続けて来たが、

今年から「何か作って見よう」と言う事になり、

2月から他の施設からある程度の作り方を教わって来て帰って来た途端に同じやり方で作って見たがたまには自分も借りて試して見よう」と、

「牛乳パックの明けた口を最初の線まで切り新聞を思いっきり詰め始めたその後空の牛乳パックを同じように最初の筋まではハサミで切り上から空気を入れないようにかぶせて同じ物を4個作りガムテープでつなぎ合わせて完成!」と言う作り方で3か月かけて2箱仕上げた。

作るばかりでは上手く出来ているのか分からなかったため職員さんに、

「自分も出来具合を試して見たいんですが、貸してもらえませんか?」と頼んだ所、

「じゃやって見るかい。」

と言う事になり作った台の上にお湯を入れたバケツを置いて足を温めて見た。

「うわ~平で気持ち良い。」と

「ほっと」しその後「作って良かった!」と言う実感が沸いて来た。

そのため他の職員さんにも「もう2、3箱お願い。」

と言われた意味がようやく分かった。

他の人にも売って試して見て欲しいと思った。