2020年4月2日(木)
1999年パソコンの普及で 助手をやった・・・
できるご奉仕を考えて、以下
難聴の「大・志さん」は、毎日、こまめに散歩で我が家の前を通る・・
顔見知りになっていたので
「これを見てください」と、
パソコンを窓際
に引き出して、のぞいてもらう。
::
自己紹介を入力・・・
隣で見ていて「ウン‼、 ウン‼」と目を輝かしてくれる・・
「これからの時代、 このパソコンが はやりますよ」、
k「どこで生まれたんですか?」と、
お「玉村・・利根川でよく、潜ったり、遊びました」と、
このことはFDで保存し、
10年前頃USBにいれかえたものですが、
数日前に書いたように さがしまくって
ギブアップしていたものを、執念深くさがし、
ついに 3回目かな?
本日ファイル内から見つけ出せた、\(^o^)/万歳・・・
::
スカイクロス:チビッ子広場に出た、
風にリンクが狂わされて・あおられて
不調な結果 71%
::
入り口は 草株など50株を掘り起こした、
草刈りも9ポストに向かい道路線とする・・
#私設ベンチ(古タイヤ)埋め込みなおし、
枯草を被せる
#除草剤も散布 東側フェンスに沿って 8m・・
#鉄棒 15回、逆立ちは 3回ともに失速、
::
肺炎コロナ 2,675人/日本、本日97名/700人(東京)・・
5月末には収束しそうだが、とんでもない ⇒⇒来年まで らしい・・・
(1年間はダメもよう)
::
あしたは 早起きで Gゴルフ・・・