![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/87/85ffd93ff656e56c1bbd5f7b6598a5d2.jpg)
長く暗い ノーミュージック時代からの脱却です。
ここ数年は、音楽っつーと、ミッキーさんの安物防水ラジオをキッチンにて 雑音真っただ中の流行りの曲を聴くってのがあちきの実情。
竜生に至っては、その流行りの曲やあちきの好みの曲を あちき経由、いわゆるあちきの鼻歌で聞いてるもんだから、本物のアーティストで聴くと
「なんか 違ーーーう?」
てなkichieマジックにまんまと。
車で聴く音楽もしかり。前の車(6年以上前)はMDなんて付けてたんでレンタルCDから録音したディスクが山盛りあったんですが、今は昔。。。
つことで、今どきのヒトっぽく ipodのnanoたるものを導入です。当然、Apple store限定の黄色っす。
車では、BUFFALO BSFM05CA(FMトランスミッタ)にて聴くのです。
これは、先日検証済み。三田のアウトレットまで行く1時間30分ほど ノイズも無くナイスゥ~で聴けました♪
だけど、本当に聴きたい音楽は 押し入れの奥にあるLPレコードだっり。聴きたいにゃ~。。。