![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0f/41d3e400a0bbcd5625507d4771966c36.jpg)
ウチの家族は2人のはずなのに、カブが3台という事態になっちゃいました。
過去にDUCATI3台体制ってバブルな事態がありましたが、それにくらべりゃかわゆいもの?
しかし、3台目はアマチュアながら とうとうこの域に達してしまい...。
『SUPER CUB 110 PRO』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3e/bde11e21b868207f93016ab43909e293.jpg)
普通のカブでは飽き足らず、プロに手をだすなんて。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9c/037dcbc4897f2b25a9b99b433219ccc5.jpg)
バーハンドルとスタイリッシュな?メーター周り。
ライトがカゴ部分についてるので この辺りがスッキリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b6/bdcddd07b2c34729b161bb1b266ee407.jpg)
何よりも 丈夫なサイドスタンド!!
普通のカブに乗ってる人ならわかるでしょう。あの弱っちーサイドスタンドを。
どれだけのカブ主がこのスタンドに焦がれてきたことか。
かくゆー あちきも付けたる!ってお店に行ったのに在庫切れの悲しい過去が。
それなのに プロはやはりプロ。最初っからこれかぁ。エェなぁ。
その他にも 新しくって便利になったカブ110。
インッジェックション♪やしね。セル付いてるしね。4速やし。
して、その乗り心地は?
「M900からS2Rに乗ったときみたいや!」
竜生の意見。
わかる人にゃーわかるが、わからない人にはサッパリ。
あちきの意見は
「カブじゃない~~~!」
乗り心地が良すぎるっつーの。シートは一緒だけど。
小さめタイヤの屈強な足回りとパワフル4速なので、2人分のキャンプグッズ載っけて遠出しても きっと坂道もスイスイ上ってくれそ。
あちきが優越感いっぱいで抜き去ることがなくなるんだろな。ちぇっ。