![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d4/7d3414e13f5171b80c204d6c2e4bc9e9.jpg)
大人の夏休みはコレからだってのに、立秋ってことで、『秋』なんて文字を使っちゃったり、
暑さも頂点で液体という液体、いや、個体に至ってまでもが沸騰気味なのに『残暑』って書かなきゃいけない辛さ。
季節感がてんで ピンとこない暦も現代風にアレンジしたいとこですにゃー。
世間は 残りじゃない本物の暑さでSUMMER~♪真っ盛り。太陽サンサンが肌に痛いっつーの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/87/9fab053fe2f509aeb7b98813741c9784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/01/5428b45cbcda661cac900e4ac756493c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/81/81283dc47b70c849dd1f3b2e867a1524.jpg)
近所の海水浴場は 潮が引いて干潟状態。
じっとしてると カニさん達がうようよ穴蔵式住居からお出まし。(矢印のとこに居てはる)
あちきが動くと一斉に穴にスルンと。うしし、面白い。
しかし、カニさんが造るコロコロの砂だんごはなんじゃろ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f3/1ffffeb616c84d47c7285d72b0b0023c.jpg)
そして、暑さにもめげない 新生☆かぶ~ず 参上!高原から海まで一気走りで 爽快♪
(* あちきのかぶちょろは67キロ/リッターを記録。偉いなあ。エコだなあ。110はどんぐらいなんだろ?)
まだまだ続くぞ暑い夏!グダグダになるのは仕方なし。涼しい秋を夢見て乗り切るのじゃあ。