夏ツー行く前に ちょっと変わりました。(じょれんの柄を含め 納屋のようなバックの景色はスルーしてくだせ。)
→ 
ハンドルが下がったので、ハイタイプのスクリーンが無用の長物的に。つことでノーマルを。。。無いやん?!
おかげで MRAのスクリーンっす。3か月待ちでやっと入荷したわけで。
ノーマルにちょいと色がついてるだけですが、諭吉さんがお出かけになりますよ。
んで、ツーから帰ってくると 今回のツーの最中にエライことになっちゃった物の固定っす。
ETCのアンテナのりゃんめんテープがぐにゃぐにゃになった末、粘着力不足でアンテナがポロリ...。
しまなみ海道を機嫌良く走ってると、メーター横に黒い物体がブラリと揺れてたですよ。
おぉぉ!左手で取り上げメーター上に乗っけるもすぐに落ちそうに。
んぉ?料金所では左手で持ったまま通過できるか?自信なし。
つことで、急遽 寄る予定のない瀬戸田PAへ。

応急処置です。なぜか白のビニテしかなかったよぉ。包帯みたいやん。
こんな状態で なんとか龍野西まで帰って来れました。
んで、ツー帰りのリーダァ改め整備士さんがステーを作ってくれました!!
平板に曲げを2回も入れ、完璧っす。

A地点に付いてたアンテナをB地点に。

まだ通過はしてないけど、角度もよろしいんじゃないですかね。


ハンドルが下がったので、ハイタイプのスクリーンが無用の長物的に。つことでノーマルを。。。無いやん?!
おかげで MRAのスクリーンっす。3か月待ちでやっと入荷したわけで。
ノーマルにちょいと色がついてるだけですが、諭吉さんがお出かけになりますよ。
んで、ツーから帰ってくると 今回のツーの最中にエライことになっちゃった物の固定っす。
ETCのアンテナのりゃんめんテープがぐにゃぐにゃになった末、粘着力不足でアンテナがポロリ...。
しまなみ海道を機嫌良く走ってると、メーター横に黒い物体がブラリと揺れてたですよ。
おぉぉ!左手で取り上げメーター上に乗っけるもすぐに落ちそうに。
んぉ?料金所では左手で持ったまま通過できるか?自信なし。
つことで、急遽 寄る予定のない瀬戸田PAへ。

応急処置です。なぜか白のビニテしかなかったよぉ。包帯みたいやん。
こんな状態で なんとか龍野西まで帰って来れました。
んで、ツー帰りのリーダァ改め整備士さんがステーを作ってくれました!!
平板に曲げを2回も入れ、完璧っす。

A地点に付いてたアンテナをB地点に。

まだ通過はしてないけど、角度もよろしいんじゃないですかね。