LT1083可変定電圧レギュレータ
定電圧の可変回路でちょっと電流量がほしい時に
便利なのが LT108Xシリーズの
OUT 7.5Aの可変定電圧レギュレータ
LT1083です。
LM317やLM350と端子記号は同じですが、
最低負荷電流に10mAなどの条件が有りますが
使い方は同じです。但し単価は・・・。
如何しても必要な方、向けのパーツですが、
この回路のOUT電圧でのMAX電流測定を行う。
入力は13V。
MAX測定の為ヒートシンクを大きくしています。
LT1083取り付け時に、マイカ板の両面に放熱用シリコーンを
必ず塗って下さい。(均一に薄く)
この回路での負荷装置によるV-I 特性測定結果
入力電圧13V一定で出力電圧可変時の
MAXの出力電流値です、
実用電流値ではありません。
1~2割低く設定する事になると思いますが、
実際に使用する電流値は、規格データーを確認して下さい。
ヒートシンクも比較的大きい物が必要になると思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます