goo blog サービス終了のお知らせ 

糸島生まれ糸島育ち結婚しても糸島人♡きこ♪のなんチャない日記⭐︎

安くて美味しいモノが大好き♡
糖尿病、高血圧でもダイエットしながら
美味しい物を食べた~い(^-^;

眼瞼下垂手術(保険適用)から2ヶ月と1週間。だいぶ馴染んできました

2025年02月18日 | 眼瞼下垂・眼瞼下垂手術(保険適用)

今日は、博多もへじのクリニック

目の下のふくらみ取り手術1ヶ月後の写真撮影に行ってきたんですが、

ついでに眼瞼下垂手術の経過も見てもらいました。

 

先生は過矯正なのを凄く気にかけてくれてて「三角目が治らなかったら再手術しても良いよ〜」と言ってくれて、しばらく経過を見ましょうということだったのでした。

 

こちらは、まだめちゃくちゃ腫れてる術後約1ヶ月。

左目の三角と目頭に皺が入るのが気になってました。

これは術後2ヶ月経たないくらい。

普通にしてると目立たないけど、こんなふうに力を入れて見開いたり

瞳を横に動かすと、カクッと三角形なのが目立っていました。

でも、今はギュッと力を入れて見開いても

以前ほどカクっとキツい三角では無くなって、白目が見えないようになってきましたね🙆‍♀️

 

『眼瞼下垂手術の完成形は6ヶ月掛かる』と言われる意味が分かって来ました🙌

これからまた3ヶ月、4ヶ月と経っていけば、もっと落ち着く気がしますね。

この調子なら再手術はしなくて良さそうです👌


眼瞼下垂手術まとめ【眼瞼下垂手術から8週間経過】

2025年02月05日 | 眼瞼下垂・眼瞼下垂手術(保険適用)

眼瞼下垂手術から8週間経過し、かなり腫れも引いたのでまとめておきます。

眼瞼下垂手術を控えている、手術を考えている方のご参考になれば幸いです😌

⚠️手術傷画像とかあるので苦手な方はご注意ください

 

手術直後

手術翌日

ダウンタイム1日目

ダウンタイム2日目

ダウンタイム3日目

ダウンタイム4日目

ダウンタイム6日目

1週間後

抜糸翌日

2週間経過

そして8週間経過。

術後初めてまつエクに行きました。

若干気になる三角目もまつエクをすると目立たなくなりました。

厳密に言うと、本当に完全に腫れが引くには3ヶ月かかるとのことなので

これからもう少し落ち着くんじゃないかと思います。

 

眉毛と額を使って必死に上げようとしても開かなかったこの目が

術後、軽く瞬きするだけでパッチリ開くようになりました🥹

手術前のあの辛くしんどい時のことをを思い返すと、今は本当に感激の毎日です。

ただ、やはり手術というのはメリットデメリットありますので、

少し書いておこうと思います。

 

🔴手術して良かったこと

・瞼が簡単に上がるようになった

・視界が明るくなりよく見えるようになった

・肩凝りや頭が重いのが治った

・1日終わるとグッタリ疲れていたがそれも無くなり身体が楽になった

・上に上がっていた眉毛が元の位置に戻った

・額のシワが減ってきた

・目がしっかり開き瞼に張りが出たので目元が若返ったと言われる

・私は元々二重ですが、切開するのでこの方のように一重の人は二重になります。

それは、二重になりたい人にとっては良いことだけど、逆に一重から二重になると顔が変わり過ぎて嫌だと言う方もいらっしゃるかもしれません。

 

🔴手術のリスクとか術後ちょっと困ったこと

・内出血、目ヤニ、ゴロゴロ感、押さえると痛い、ドライアイなど、ダウンタイムがある。

もうすぐ術後2週間ですが、まだ目ヤニが出るし、若干腫れています。

🚨これが1番重要❣️

元の目と同じにはならない。

なので、目が変わる🟰若干顔が変わる

特に術後すぐは目が腫れている&メガネでカバーしてる為、私と認識してもらえないこと多し。挨拶しても無視されたり「え、誰❓」って顔されることが多かった。

まぁ、これは腫れが引いて周りの人も慣れてくると大丈夫です✌️

・私も少しなってるんですが、過矯正で三角目になることがある。

・逆に矯正が足りない場合もある。

・左右差が出る場合がある

・自由診療なら二重幅の要望など聞いてもらえるが、保険適用だと基本、見た目に関しての要望は聞いてもらえない。

・もしも、左右差や三角目などが酷い場合は再手術になる可能性もある

・ダウンタイムには個人差がある。

・私は術後4日目から仕事しましたが、抜糸は順調ならば1週間後なので、仕事やお出掛けの調整が必要。※ただし、メガネを掛けていれば腫れや糸は目立ちにくいです。

・当然ですが、眼科、病院、美容クリニックによって仕上がりが違う。

ちなみに、私が眼科では無く美容クリニックを選んだのは、抜糸前から仕事をしたかったので縫い方が目立たない美容クリニックを選びました。それとドクターの経歴と経験も重要視しました。

・しばらくコンタクトレンズ、運動出来ません🙅‍♀️

などなどです。

お客様で眼瞼下垂がかなり進んでいる方がいらっしゃるので、カウンセリングだけでも行ってみたらとオススメするのですが、何日も仕事休めないし、顔が変わるのが怖いし、整形したと言われそうで嫌だな、、と悩んでおられます。

でも、病気なのだからそこはちゃんと休みを取って良いと思うし、整形では無くて治療の為の手術なんだから、堂々と「眼瞼下垂手術しました」と言えば良いと思います🙆‍♀️

「私はひょっとして眼瞼下垂かもしれない?」「まぶたが重い」「日常生活に支障が出てきてるので手術を考えている」などの方は、まずはカウンセリングに行かれることをおすすめします。

博多もへじのクリニックさんでもカウンセリングは無料なので、手術するしないはすぐ決めず、とりあえず保険適用かどうか診断してもらうだけでも良いんです。

本当に気さくで良い先生なので、気楽に予約取って行かれてみてはいかがでしょうか。

※手術の前に感染症や血糖値などの血液検査があります。

 

眼瞼下垂手術のカテゴリー


眼瞼下垂術後の経過診察

2025年01月20日 | 眼瞼下垂・眼瞼下垂手術(保険適用)

1ヶ月過ぎたので経過診察に行ってきました。

三角なのが気になる左目。

傷のせいかと思って軟膏とか塗ってきましたが、

やっぱり治りはしないですね〜

 

普通にしてて黒目が中心にある時は目立たないし

お客様に「こっち三角なんですよね〜分かりません❓」

って聞いても全然わかんないって言われます。

 

でも、横向いたり上見上げたりした時

角度によっては三角が目立っちゃうんですね〜

一応先生に、左目が三角になってますとお伝えすると

やっぱりちょっと過矯正になってるとのことでした。

 

でももう慣れちゃったし、どうせ誰も気付かないし

ダウンタイムのことを考えると再手術はしたくないかな。

なので「先生もうこれで良いですよ、保険ですし〜」

と言うと「いや、僕が気になるからこれからの経過も見させてね」

ってことでした。

まぁ、まだ日にちが経つに連れて変化する可能性があるので

このまましばらく様子見です。


眼瞼下垂手術【保険適用】2週間経過

2024年12月23日 | 眼瞼下垂・眼瞼下垂手術(保険適用)

眼瞼下垂手術(保険適用)から2週間経ちました。

 

まだまだ二重ラインから下の部分の腫れがスゴいけど

最近気になる点が出てきました。

 

右目は良いんですけど

左目の黒目の上のところが三角でビックリ目っぽいんです👁️

なので、キュッと三角に上がった地点で

二重の幅が狭くなってる状況です。

でもこれは、過矯正と言うよりは目頭付近の傷の引き攣りが強くて

まぶたが引っ張られてる感じなんですよね。

眼瞼下垂手術後のびっくり目

まぁ、兎眼にはなって無いし、時間の経過とともに修正される可能性もあると書いてあるので、このまましばらく様子を見ようと思います。

来月になってもまだ気になるようだったら、今度来院の際に相談しようかな。

 

ただ、自分では違和感バリバリのこの目も、家族達は特に何も感じないみたいで、、、

旦那曰く「全く違和感が無い」とのこと😑

ま、嫁の顔なんてどうでも良いからそんなもんだよねー。

 

実際私もだんだん慣れて来て

「新しい目も新鮮で良いもんだ♪」と思えてきたりね😆

 

ビックリ目っぽいのはちょっと気にはなるけど

修正手術は眼瞼下垂手術より難しいと書いてあるので

もしも先生が、再手術しても良いよ〜と仰っても多分やらないだろうなぁ🤔

 

👁️👁️👁️👁️👁️👁️

注文してたレッグウォーマーがようやく今日届いたので早速履いてみたんだけど

全くもって普通のレッグウォーマーなんですけど❓

こりゃ騙されたかな😓

ひょっとして、めちゃくちゃ寒いほど発熱するとか⁉️

んなわけないか〜😓


👁️👁️抜糸しました【眼瞼下垂手術1週間経過】保険適用

2024年12月16日 | 眼瞼下垂・眼瞼下垂手術(保険適用)

🚨抜糸の目元載せてるので苦手な方は閲覧注意です⚠️

 

【ダウンタイム7日目】

若干ゴロゴロ感は残っています。

傷口付近を押さえると痛みはあります。

目やには殆ど出なくなりました。

ドライアイはかなり改善。頻繁に目薬をささなくなりました。

 

【抜糸】

今日抜糸に行って来ました。

抜糸のイメージ🟰めっちゃ痛い‼️😫

ですよねぇ。。。

なのでついネットで『眼瞼下垂手術  抜糸 痛い』

で調べちゃう🤣

そしたら「めっちゃ細い糸だからそんなに痛く無い」

と書いてあってホッ😮‍💨

実際は、まぁちょっと痛いくらいでした。

抜糸代は380円。安っ。

糸が取れてめちゃくちゃ楽になった〜🙌

糸を取ったらこれからどんどん腫れが引いて行くらしいです。

特に、今まだ紫色っぽく腫れてる二重のラインから下の部分。

傷の治りが良いね〜と言ってもらいました♪

糖尿病なのでそう言ってもらうと一安心〜

人間の治癒力スゴい👍

これで一旦ダウンタイム報告は終わり。

次回は来月経過を見せに行くことになっています。

 

私がどういう悩みから手術をすることになったかは

過去の[眼瞼下垂・眼瞼下垂手術 保険適用]をご覧ください

これから眼瞼下垂の手術をする&しようかどうか迷っている方のご参考になれば幸いです😌

 

簡単にまとめると(私の場合です)

🚨こんな方は眼瞼下垂かも🚨

🔵まずおかしいなーと気付いたきっかけは、ハードコンタクトレンズがはずれなくなったこと

🔵そしておでこにシワが入ってるのに驚いて

🔵眉毛が本来の位置より上に上がってることに衝撃

🔵上がった眉毛付近が筋肉でモリモリになってきた

🔵目が開きづらいと感じる

🔵まぶたが重い

🔵肩がこる。頭が重い。

🔵夕方になると暗く感じる

🔵元々は二重なのに三重になった

🔵まぶたの弛み(⚠️目がちゃんと開いててまぶたの皮膚が垂れて目に被さっているのは眼瞼下垂ではありません)

🔵そして三重になった方のまぶたは少し窪みが見られた

などなど。

私は手術直前にはもう目が全然開かなくなってました。

夕方どころか昼を過ぎるともう暗い❗️とにかく暗くて見えない😩

眉毛とおでこで目を開けるので、かなり労力を使うらしく

一日終わるとぐったり疲れてました。

 

手術は怖くて悩みましたが、怖いよりも楽になりたい❗️の気持ちが強く、思い切って手術。

手術直後から目が軽い❗️目が勝手にパチパチ瞬きしてくれる❗️とにかく明るい❗️世の中こんなに明るかったんだ‼️ってくらい明るい🔆夜まで仕事しても暗く無いしよく見えるから疲れない❗️

本当に毎日感動しています。

とにかくこの一言に尽きます。

手術して良かったーー🥹

そして、やっぱり博多もへじのクリニックさんを選んで良かったです。

元心臓外科医の確かな腕と繊細な仕事、経験豊富ゆえセンスも抜群👍

 

ここだけの話ですが、、、、

保険適用なので「見え無いものを見えるようにするだけ」なのですが〜

そこはやはり美容クリニックの先生。

見た目的なことも若干考慮してくださいます🥹🙏

そして人柄も素敵💓

全然お医者さんらしくなくて気さくで何でも話しやすいです。

スタッフさんも皆さん優しくて素敵な方ばかり💓

アクセスも抜群で、博多駅筑紫口から歩いて数秒🚶‍♂️

眼瞼下垂の手術をどこでしようか悩んでいらっしゃるなら

博多もへじのクリニックさん、おすすめです🤗

 

博多もへじのクリニック 眼瞼下垂

 

 


愛着が湧いてたので少し寂しいかも❓眼瞼下垂手術(保険適用)ダウンタイム6日目

2024年12月15日 | 眼瞼下垂・眼瞼下垂手術(保険適用)

すみません、抜糸の前の記念で縫い糸&目元アップ画像を載せてるので

苦手な方は見ないでください⚠️🚨

 

最初は違和感バリバリだった糸も

糸の端っこにゴミがまとわりついた時ピンセットで取ったり

優しく拭いたりして1週間も一緒に過ごすと

愛着が湧いてくるものですね🥰

どちらの糸さんも、端っこがクルっと丸くなってて可愛いです🩷

いよいよ明日抜糸ですが、

嬉しいような寂しいような変な感じがしてます。

 

【ダウンタイム6日目】

今日でかなり腫れが引いた感じがします。

それと、ドライアイがかなり治ってきました。

左目糸さん

右目糸さん。

しっかり傷口を留めてくれてた糸さん🪡

明日でお別れだね🥲

さようなら〜〜👋

 


眼瞼下垂手術(保険適用)【ダウンタイム5日目】気になること

2024年12月14日 | 眼瞼下垂・眼瞼下垂手術(保険適用)

金のなる木が紅葉しててビックリ🫢

赤と緑で何となく🎄クリスマスっぽいかも🤭

 

【ダウンタイム5日目】

ドライアイは相変わらずで涙がすごいので

もし手術でドライアイの症状が出ると

細かい作業で目を使う人はちょっと大変ですね💦

黄色味もまだ消えないです。

昨日の眼瞼下垂のお客様にも言いましたが、

もし休めるものなら

1週間後の抜糸まで休んでから仕事復帰するのが安心かなと思います。

私は事前に色々症例を見てたので気にならないのですが

腫れが引いて落ち着いて来ると

気になる点が出てくる人がいるかもしれませんね。

例えば[右目と左目の左右差]とか[左目の目頭付近の引き攣れ]とか。

引き攣れの原因ですが、

まだ抜糸してないので⬇️縫い目がガタガタに見えるし、

食い込んでる部分が引き攣れて見えてるだけなので

抜糸すれば問題無いと想像してます。

〉術後1、2週間目までには80〜90%程度の腫れがひきます。 2週間から1ヶ月もすると他の人から見て腫れていることがほとんどわからなくなります。 2〜3か月目ごろまでは朝起きるとむくんでいたり、日によってまぶたが腫れぼったく感じることがあります。 完全に腫れがひくのは術後数か月から半年頃です

ということなので、

腫れが引くまでは本当の仕上がりは分からないですね🤷‍♀️

正直、新しく生まれ変わった目に違和感はあるけど、

今の時点でこんな感じなので満足してますし

素人目で見てもそんなひどい仕上がりでは無いだろうと想像出来ます。

もしも明らかに失敗🙅‍♀️だったら再手術してもらえるかもしれませんが

何せ保険適用なので、よほどの不満が無い限りは文句言わないと思います。

最初のほうに紹介したYouTuberさんの中で、

三角目になったり目が閉じないという症例がありました。

保険適用と言えども、

明らかにおかしい😨と感じた時は

ちゃんと先生に言ったほうが良いと思います。

 


眼瞼下垂手術(保険適用)【ダウンタイム4日目】眼瞼下垂で悩んでる人が多い

2024年12月13日 | 眼瞼下垂・眼瞼下垂手術(保険適用)

数日前、どこかの局の料理番組で観た料理を真似っこ。

トマト缶使って、冷凍してた塩サバとブロッコリーとジャガイモでトマト煮🍅

レシピとか覚えてないので適当😛

塩サバなので塩入れなかったけどちょうど良かった♪

粉チーズかけて赤ワインでいただく🍷

美味しかった〜💓😋😋😋😋

 

【ダウンタイム4日目】

とにかくまだドライアイが酷くて😖一日中涙流しながら💇‍♂️カットしてます😭

目のゴロゴロ感は無くなりましたが、まだまだ腫れは強いです。

今日お顔のお手入れで初来店の、60代の女性のお客様。

「最近目が重くってですねぇ〜。娘から、お母さん目が開いて無いよ、って言われるんです😞」

と仰るので、私の目を見せて博多もへじのクリニックを教えてあげました。

「気さくでめっちゃ良い先生なので、気軽にカウンセリングに行ってみたら良いですよ🤗」とオススメしたら、絶対行きます❗️と凄く喜んでいらっしゃいました。

私がそうだったように、気にはなってるけどどこの病院に行けば良いのか分からない🤷‍♀️という方も多いですね😞

眼瞼下垂と似てるけど実は眼瞼下垂じゃない、ということもあるし、軽度だと保険適用にならないかもしれないので、とにかく診察、カウンセリングに行くことをオススメします😌


眼瞼下垂手術(保険適用)【ダウンタイム3日目】黄色くなった😦

2024年12月12日 | 眼瞼下垂・眼瞼下垂手術(保険適用)

今日から仕事復帰💇‍♂️

仕事して分かったんですが、忙しく働いてると目薬さす暇が無いっ💦

ずっと、涙がポタポタポタポタ流れ落ちながらカットしてました😂

手術前、事前に眼瞼下垂手術のことをYouTubeで見まくってたんですが

術後にひどい青タンが出来たりとか紫色に腫れ上がったりとか

そういう人を沢山観たので、私はどんな風になるんだろう💦

とかなり心配してました😩

 

でも私は、二重のところが腫れて目尻がちょっと赤くなったくらいだったので

あぁ、このままダウンタイム終わって行くんだな〜と思ってたら

今日は黄色味が出ててちょっと驚きました。

でも、メガネかけてるとバレないくらいだし、マスクも無しで仕事出来てありがたかったです。(※メガネとマスクの同時使用は、メガネが曇ったり暑かったりでしんどい😔)

〉内出血が起こった場合、術後1週間くらいで青紫色から黄色に変化していきながら、さらに1週間ほどかけて徐々に吸収されていきます。 

ということなので、黄色っていうのはよくなってる証拠なんだそう、良かった😄

🚨術後に保冷剤などで冷やす行為ですが、冷やすのは当日だけで翌日以降は冷やさないほうが良いんですって🙆‍♀️

 

【ダウンタイム3日目】

・目尻の赤かったところは赤みが取れてヒリヒリ感もおさまった

・青とか紫色とかの内出血は無かったけど、まぶたにいきなり黄色味が出た

・ドライアイは相変わらず。目薬必須

 


眼瞼下垂手術(保険適用)【ダウンタイム2日目】手術給付金出た🙌

2024年12月11日 | 眼瞼下垂・眼瞼下垂手術(保険適用)

ドライアイがしんどくて目薬買ってきました。

ドライアイってこんなに大変なんですね😣

知らなかった、、、知れてよかった、、

明日から💇‍♂️仕事する予定なので、

リハビリで午後から2時間くらい店に出てみたけど、、

こんなに長く👁️👁️目を開けるのは久しぶりなのでめっちゃ疲れました😞

明日大丈夫だろうか、、

 

🔴医療保険の手術給付金🔴

医療保険に入っているんですが、保険会社に聞いてみたら眼瞼下垂手術も手術給付金の支払い対象になってるということなので、昨日早速給付金請求をしました。

昔だったら保険屋さんに連絡したり、5千円払って診断書とか書いてもらったりで給付金貰うまで時間も手間も掛かってたけど、

今はなんという便利な世の中になったんでしょう❗️

一昨日、手術終わって帰る時にもらった領収書や手術同意書などを写真に撮って

その画像をネット申請の際に貼り付けてポチっとして申請終了☑️

昨日の夕方申請したばかりなのに、

今日のお昼にはもう給付金を振り込みましたとメールが来てびっくり🫢

すぐに銀行アプリで確認したら💴25,000円振り込まれてました。

 

事前の血液検査が3,020円➕手術代(保険適用)が43,630円で計46,650円。

あ、あと来週の抜糸代がいくら掛かるか分からないけど

とにかく給付金がもらえて助かりました😌

医療保険に入ってる方は手術給付金の請求をお忘れなく⚠️

 

【ダウンタイム2日目】

手術→ダウンタイム1日目→ダウンタイム2日目です。

眼瞼下垂の手術が気になってる、これから眼瞼下垂の手術をする予定の方の参考になればと思います。

目薬をこまめにさすようにしたらかなりドライアイが楽になりました。

 

糸のつっぱり感と違和感とゴロゴロ感はまだあるけど

腫れは前日より若干減ったように感じます。

この調子で順調に回復して欲しいものです❤️‍🩹

並べてみると2日目が1番腫れてたのがよく分かります。


眼瞼下垂手術(保険適用)【ダウンタイム1日目】腫れとドライアイがスゴい❗️

2024年12月10日 | 眼瞼下垂・眼瞼下垂手術(保険適用)

🚨引き続き閲覧注意です🚨

 

昨夜リビングでくつろいでいたら、

末っ子がふざけて私のおでこをピシャっと叩いてきまして、、、

あまりの激痛に

と絶叫悶絶して涙を流す私。

その様子に旦那も末っ子も驚いてシーーン、、、

気まずい感じの沈黙しばし🤐、、、、

 

頭に来て👹よっぽど末っ子を殴ろうかと思いましたが、

まぁ、悪気があった訳じゃないし、まぶたの下でどんな手術をやったかなんて

目の傷だけでは想像付かないでしょうから許すことにしました。

家族、特にお子さんと一緒に暮らしてる方は

「手術しとうっちゃけん、絶対顔に触らないように‼️🙅‍♀️⚠️🚨」

とキツく言っておいたほうが良さそうです😂

 

さてダウンタイム1日目】

今日からはダウンタイムの様子をアップします。

眼瞼下垂の手術が気になってる、これから眼瞼下垂の手術をする予定の方の参考になればと思います。

 

【ダウンタイム】とは、赤みや腫れ、内出血などが引いて普段の生活に戻れるまでの期間のことを言います。

〉眼瞼下垂手術のダウンタイムは、傷跡が落ち着くまで2週間から1ヵ月程度、傷が完全に治るまでには3ヵ月程度必要です。 特に切開した箇所は腫れが強く出やすく、術後1週間から2週間程度は腫れが続きます。 切開部分の痛みが強く出るのは手術日から3日程度、切開部分に内出血があると10日から2週間程度続きます。

だそうです。

 

今朝起きたらめっちゃ腫れてたんで思わず笑っちゃいました🤣

ベランダで自然光で撮ってみました☀️

縫ってる糸って黒いのね😳

 

まぶたの腫れ具合もよく分かる〜

🧊術後全然冷やさなかったからなぁ、、、

真夏なら躊躇なく喜んで冷やすだろうけど、

なんせ寒いので氷とか保冷剤とか当てる気にもならん😂

【術後1日目の症状】

目が少しゴロゴロしますね、それと目やにが少し。

目尻の赤くなってるところが少しヒリヒリします。

術後は👁️👁️ドライアイになるらしく

長時間目を開けてるとすごく疲れるし涙がすごいので

しばらく起きてたら目を瞑るようにしてますが、、

目を瞑ると何も出来ないので結局寝ることになり😴

合間合間でボチボチ家事をしたり、

眠りながら英会話のYouTubeを聴いたりしてました。

長時間ネットなどをするのは🆖🙅‍♀️眠り過ぎるのも🆖🙅‍♀️

ってことなので難しいです😓

ドライアイ用の目薬を準備しておくと良いですね👍

 

🩸血が固まってるのを拭きたかったけど昨日は怖くて触れずじまい。

夜になって「もう大丈夫かな❓」と、濡れタオルで優しく拭いてみました。

 

はい、綺麗になると少しおどろおどろしさが減りましたね✌️

一応明日の仕事は休ませてもらい

明後日から💈店に立つ予定にしてたけど、、、、、

ちょっと読みが甘かったかな〜💦💦

明日でなるべく腫れが引いて調子がよくなりますように🙏

 

 


🚨閲覧注意🚨眼瞼下垂手術終了【保険適用のお値段】目が開くことに感動🥹

2024年12月09日 | 眼瞼下垂・眼瞼下垂手術(保険適用)

眼瞼下垂手術終わりました🙌

画像載せてますが、縫ってる画像はやはりグロいので🥶

そういうのが苦手な方は見ないでください🙈

 

🔴手術までの流れ🔴

来院前、事前に問診票を提出していました。

カウンセリング以来院長先生にお会いしたんですが

「すごい眠そうやね〜」と言われました。

そうなんです、本当にこの3週間で恐ろしく症状が進みました😫

「いやいや、先生。眠たいんじゃないんですって💦目が開かなくってホントにめちゃくちゃしんどいんです😭」って言うと

ちょっとビックリされて急に真面目で真剣な表現になって

「そうなんだ⁉️ならきっちりしっかり開くようにしましょうね❗️」

と言ってくださいました🙏

 

そして、前回の血液検査の数値を見せてくれながら術前のカウンセリング。

昨年ALTが100を超えてて肝炎が心配だったけど、肝炎じゃ無かった〜良かった🥹

先生が「健康だね。問題無く手術出来ますよ」って仰った時思わず

「え、この私が健康って嘘やろ❓」と思いましたね😮

海活潤、本当にありがとう🙏

 

それから手術同意書にサイン✍️

その後ビフォー写真撮影📸

そしてドキドキ緊張のオペ室へ。

 

🔴手術🔴

オペ台に座って瞼にマーキング。

その後横になって点眼麻酔。

それからまたマーキング。

その後まぶたに麻酔の注射💉

痛いのを4回されて(痛いと言っても我慢できるくらいの)、

その後は、痛くは無いけど変な感じの麻酔を何度かブスブスブスっとされました。

ネットで「麻酔が1番痛いのでそれ終われば山を超えたと言ってもいいくらい」

と見てたので麻酔が終わりちょっと安堵😌

 

 

それから5分置いて手術開始。

麻酔してるとはいえ、まぶた切ってかっぴらくんだから

「ホントに麻酔効いてるの❓」とめちゃくちゃ怖かったけど

切ってるのかどうかも分からないくらいでした。

ただ、ギューっと引っ張られたり押さえられたり

レーザーメス❓のジュジュジュジュジュ〜という音はするので

不思議な感じはしました。

 

途中体を起こされて確認されますが

「オッケー👌最高〜💯」と言ってもらっても私には見えないので

「最高ならいっか〜」って思うしかなかった😅

 

最後本縫いの前にもう一度体を起こして確認。

で、縫いに入ったのですが、そこらへんから麻酔がほぼ切れかけてて💦

糸と針で縫われる感覚が丸わかりでした😂

言えば麻酔追加してもらえると思うけど、

私は痛みに強いし、もうあと縫うだけなんで我慢しましたが

痛い人はちゃんと言ったほうが良いと思います。

手術自体は1時間ちょっとくらいだったかな?

縫合終わり、体起こして鏡渡されていよいよ自分で確認🪞

 

腫れてはいるけど

おぉ〜きれい‼️😍

でも、糸のせいでつっぱってる感が凄くて涙も出る出る💦

麻酔も切れてるのでちょっと目の付近がジンジンうずく💦

 

しかし、そんな痛みがどうこうよりも、目が簡単に楽に開くことに感激‼️

「眉毛使わずに目を開けて」って言われてももう癖が付いてるから難しい🤣

でも、時間が経つとパチパチ簡単に瞬き出来るようになって

眉毛を上げなくても目を開けれるようになってきました🙌

 

🔴お支払い&術後🔴

アフターの写真撮影してお支払い💰

43,630円でした。

これだけのことしていただいたのにこのお値段、ありがたいです🥹

調剤薬局へ行き痛み止めなどもらって帰宅。

痛かったので、外に出てすぐにコンビニで水買って飲みました。

💊痛み止めを一錠飲んだ後は全然痛くならなかったので

2錠目は飲まずに済みました🙆‍♀️

YouTubeでは、術後ガーゼなどを貼られて帰る方が多かったので

私もそのつもりだったけど、特に何も貼られなかったです。

なので、👒帽子かぶってメガネを掛けて😷マスクして帰りました。

 

🔴術後の過ごし方🔴

YouTubeとか見てたら、

とにかく2日間は冷やしまくる、とか頭を高くして寝る、とか色々言ってあったけど、もへじのクリニックさんではそういうことは何も言われませんでした。

何なら飲みすぎなければ飲酒もオッケーと言われてビックリ😧

昨夜最後の晩餐しちゃったけどな、笑。

でも、やはり飲む気にはならないので2、3日は飲まないと思います🈲

🔴手術後の目👁️👁️🔴

じゃん。帰宅しての顔です。術後4時間くらいかな。

左の方がちょっと出血があって腫れ方も大きいです🩸

目を瞑るとこんな感じ。

 

目と言えどやはり手術は手術。

結構疲れてたので、帰宅して数時間眠りました💤

起きたら目頭に血が溜まってた😅

腫れも酷くなってますね。

2日目が1番腫れるらしいのでこれからもっと腫れるはずです。

とにかく目が軽いことに感激です。

腫れが引いてどんな目になるかは分かりませんが、

現時点では手術して良かった❗️と思います。

 

村田院長は気さくで面白くて経験豊富で最高ですが、

スタッフさん達も皆さん優しくて素晴らしい👍

手術中優しくトントンしていただきありがとうございました❤️

1週間後は抜糸に行きます。

糸取ったらつっぱり感も取れて楽になるのかぁ〜楽しみ😊

 

 


🍺飲み納め🈲

2024年12月08日 | 眼瞼下垂・眼瞼下垂手術(保険適用)

明日博多もへじのクリニックで眼瞼下垂の手術ですが、

手術後は禁酒らしいのです🍺🈲

先生からは事前に言われて無いのですが

ネットで調べると、

2日間と書いてあったり2週間と書いてあったり様々です。

腫れ具合や出血具合にもよるでしょうね🩸

眼瞼下垂治療に対するお問い合わせの中で多い7つの項目

6.手術当日から飲酒は可能でしょうか。

 

 

というわけで、数日は飲めないので

今夜は点心点の餃子で飲み納め🍻

と言っても、135mlのちっこいやつ1缶ね😂

餃子ならやっぱりビールでしょ‼️

なんだけど〜、、、

最近ビールは飲んで無いので控えめで。

 

ちなみにこのサイズは

特にお仏壇のお供え用というわけでは無いようです。

小さいビールは仏壇用なのか? 135mlのミニ缶ビールが生まれた理由をアサヒビールに聞いてみた

 

3人で100個食べました😆

やっぱり点心点の餃子は美味しいなぁ😋

さて、手術頑張るぞ〜💪

 


私が『博多もへじのクリニック』を選んだ理由。眼瞼下垂【保険適用】

2024年12月07日 | 眼瞼下垂・眼瞼下垂手術(保険適用)

いよいよ月曜日に博多もへじのクリニックで眼瞼下垂手術です。

最近急速に眼瞼下垂の症状が進み、毎日本当にしんどい😩⤵️

お客様から「凄くつらそうですね❓」と言われることも多くなりました。

マジで目が開かなくて、昼過ぎたらこんな感じです。

ドヨーーーン💦

早くお目目がぱっちり開くようになりたい‼️

もうその一心で、

手術が不安とか怖いとか言ってられなくなってきました💦

 

 

今回手術を受ける、博多もへじのクリニック🏥

数あるクリニックの中でどうしてここにしたのかという理由ですが、、

 

近所にも眼瞼下垂手術出来る眼科はあるけど、

術後💇‍♂️仕事することを考えると、眼科は縫い方が不安なのでパスして〜

眼科以外だと、形成外科や美容整形クリニック、美容外科とかになります。

 

⬇️例えば、こちらのクリニックさんの眼瞼下垂のページが、とても詳しく分かりやすく書いてあってしばらく心惹かれました。

でも、保険適用に関する金額の記述は無く、眼瞼下垂の料金が キャンペーン価格 ¥231,000って書いてあるけど、これって、片目の値段か両目の値段か分からず、、

福岡で眼瞼下垂を治す!改善方法と名医の探し方をご紹介

 

⬇️例えばこちらのクリニックさんも保険適用で出来ると書いてあるけど

でも質問コーナーを見ると【保険適用の眼瞼下垂手術は、美容目的での手術ではないため美容的観点は重視されません。
そのため、希望されるような綺麗な仕上がりまでは期待できません。
術後にラインの修正など美容目的で修正手術を行うことが少なくないのも現状です。
美容外科での眼瞼下垂は美容的観点を重視して行うため、仕上がりはとても綺麗で傷痕もほとんど分かりません。

と書いてあります。

う〜ん、これって暗に保険じゃ無くて自由診療が良いよって言ってるんですよね。

多分どちらのクリニックに行っても自由診療での手術をおすすめされそう。

私も歳とったとはいえ一応女ですから「自由診療の方が希望どおりの綺麗な目になりますよ〜🤗」と言われれば、「じゃぁ、綺麗になるほうでお願いします❗️」って言っちゃいそう😂

 

と、そんな感じでありとあらゆるクリニックを探しまくるけど、なかなかピンと来るところが見つからないで疲れていたところ⤵️

たまたま、もへじのクリニックが出てきて、HPを見ると保険適用についてしっかり書いてあって、なんだか安心感❤️

眼瞼下垂の保険治療について

 

そして院長先生の経歴を見てびっくり‼️

博多もへじのクリニック 村田将光 院長

元々は心臓血管外科医⁉️

からの、TCB東京中央美容外科 世田谷院 院長
TCB東京中央美容外科 福岡天神院 院長、理事、、

この先生にピン‼️💡ときちゃった。

もうこの先生しか考えられない❗️と思い、すぐ予約してカウンセリングに行ったのでした。

 

もちろん人間なので失敗はあるし、失敗では無くても、どうしても左右差が気になったりして再手術になる人が結構いらっしゃるんだそうです。

でも、もう心配したって仕方ない🙅‍♀️

 

YouTube等で観た失敗の例を先生にお見せしたら

「僕は失敗しないけどな。」と仰ったので

「大門未知子かっ‼️」ってツッコミたくなりました、笑

そんな村田先生を信じてお任せするのみ🙏

あぁ〜怖い、、


🚨閲覧注意🚨眼瞼下垂手術👁️👁️怖い😖

2024年12月01日 | 眼瞼下垂・眼瞼下垂手術(保険適用)

12月9日に博多もへじのクリニックで眼瞼下垂施術予定のキコです。

覚悟は決まってますがやはり怖いです😖

 

何が怖いかと言うと、

まず、痛いのが嫌いなので🔪💉手術自体が怖いです😖

ドクターによって違いはあるかもですが

⬇️眼瞼下垂の手術ってこんな感じです。

🚨グロいので、苦手な方はこの動画は見ないでください⚠️

 

⬇️🚨閲覧注意⚠️

東大医学部卒Dr吉井のアンチエイジングch【お茶の水美容形成クリニック】

眼瞼下垂の手術モニター動画/経過/ダウンタイム

 

それと「もしも失敗したらどうしよう💦」

と思うととてつもなく不安で怖いです😖

手術を受けて、失敗されて泣いてる方、後悔してる方、

何回も再手術をしてツラい思いをしてる方などの動画を見ると、

決して他人事では無く、

自分の身にも起きるかもしれないことだと覚悟はしています。

 

 

無名地下ドルの暴露

【整形】眼瞼下垂手術を受けてきました【失敗】

 

総本家みかチャンネル

⬇️こちらは手術するまでの過程やカウンセリングの様子などを載せられています

【140万歳生‼️同じ悩みを抱えてる人へ】眼瞼下垂で2年以上悩み続け遂に決心!

⬇️こちらが手術の様子になります。

【眼瞼下垂】成功?失敗?手術の様子から経過まで詳しくお伝えします!

 

【50代のMakeup&Beauty】みなもんた

⬇️【50代眼瞼下垂手術7日間の経過】その後再手術を受けました

⬇️【眼瞼下垂手術】DT20日間と術後50日目の所感

⬇️インディバにこ【眼瞼下垂】経験した私から皆様へ

⬇️こちらの方は、本当は眼瞼下垂じゃないのに眼瞼下垂の手術をして後悔されています。

整形感覚で眼瞼下垂の手術を受ける人が居るらしいのですが、河崎ジュリさんが仰るように、気軽な気持ちでっていうのは本当にやめたほうが良いと思います。

眉下切開とかならまだしも、最初に貼ってる動画のような簡単ではない手術を整形感覚で受けるなんてリスク高過ぎ⚠️

なりたい二重があるんだったら普通に自由診療で二重手術を受けて

希望の目にしてもらうほうが絶対良いですよね。

河崎ジュリ.【閲覧注意】眼瞼下垂のリスク

 

 

⬇️上野夫婦 

目の開き改善/形成外科保険適応/ダウンタイム

こちらの方は保険適用で眼科で手術されました。

私は眼科で手術した方を何人か拝見したことがありますが

やはりこういう縫い方でした、、、

凄く綺麗なんですけど

さすがにこの縫い方だと💇‍♂️お店には立てないと思いました💦

 

 

それと、自由診療じゃないのでどんな目になるか分からないっていうのがやっぱり怖いです💦

 

というわけで、私が眼瞼下垂の手術が怖い理由3選。

❶痛そうで怖い

❷失敗したら怖い

❸どんな目になるか分からないのが怖い

でした😅