goo blog サービス終了のお知らせ 

糸島生まれ糸島育ち結婚しても糸島人♡きこ♪のなんチャない日記⭐︎

安くて美味しいモノが大好き♡
糖尿病、高血圧でもダイエットしながら
美味しい物を食べた~い(^-^;

吉塚の信濃庵→福重うふふでとどめのスイーツ→晩ごはん食べれなかった、

2025年04月15日 | 食べ歩き(福岡市博多区)

昨日は吉塚で美容講習会。

講習会が終わってお蕎麦が食べたい気分だったので

検索して近所の信濃庵というお蕎麦屋さんへ。

専用駐車場はいっぱいだったので、近所のコインパーキング利用。

 

昔ながらのお蕎麦屋さんって感じのお店で、

入り口が狭いので中も狭くて席数少ないんかと思ってたら

一歩足を踏み入れてびっくり🫢

広くて席数も多い❣️

ちょうどお昼時とあってお客さんがいっぱいで🈵

ほぼほぼ近所の会社にお勤めのサラリーマンという感じですね。

蕎麦が目当てだけど、カツ丼好きの私❤️

蕎麦屋のカツ丼って美味しくないですか❓😁

ミニカツ丼とざる蕎麦のセットにしました。

旦那は親子丼と蕎麦のセット。

いやぁ〜美味しかったですね❣️

こちら、カツカレー丼とか人気みたいなので、

また講習会があればこちらで食事したいな😋

にゅう麺やチャンポンとかも美味しそう〜😍って

勉強より食い気やん😂

 

信濃庵出て家に着く前に福重のうふふでスイーツタイム🍰☕️

 

私はこのワッフルクレープか苺のが良かったんだけど、

テーブルに座ったのがちょうど2時だったからか❓

甘党では無いくせに旦那が

「俺はこれにするからお前もこれにしろ」みたいなこと言うもんで💦😨

ティータイムセットを注文することに💦

にしても、パンケーキ🥞にパフェって、、

ヤバくない❓

でもまぁ、ミニパフェだし、パンケーキもミニだろうし〜♪

って、パフェは確かにミニだけど、

パンケーキはあんまりミニじゃ無い😨

私のセット。

BerryBerryシフォンパンケーキ&カシスマンゴーパフェとコーヒー。

旦那は、ふわふわシフォンパンケーキ&和風宇治抹茶パフェ&コーヒー。

ヤバい、、

さっき蕎麦と丼食べたばかりなのに

さすがにこれはヤバ過ぎるかも、、

 

自分の分を食べるのも大変なのに、

旦那は「もうムリ🤢」と言って自分のパフェを私にくれるから更にキツい💦

 

はぁ〜薬は持ってきてたけど

それでも血糖値⤴️めっちゃ上がったやろうなぁ、、、

 

もう満腹過ぎて🐷夜になってもお腹空かず、、

明日からちょっと摂生せねば💪

 


タモさんが絶賛らしい「うどん平(たいら)」

2025年01月28日 | 食べ歩き(福岡市博多区)

昨日ランチしたお店、うどん平。

旦那が「🕶️タモリさんが絶賛してるお店なんだけど、営業時間が短くて中々行く機会が無いので行ってみたい」と言うので行ってみることに。

しかし、時間はちょうどお昼時12:30、

かなり待つのでは❓と不安を抱きながら到着。

 

おっ‼️行列出来てない‼️ラッキー🌟

しかし駐車場が無いので「どこかに停めてくるけん、先に入って席取っとって〜」とどこかに行く旦那。

店内に入るとすぐに券売機。

スタッフさんに人数聞かれたので2人と言うと、2人揃ってからのご案内になります、チケット買ってお待ちください、と。、。

しかし、旦那が何を食べたいのか分からない💦

適当に肉ごぼううどんと他人ごぼううどんを購入。

隅っこで小さくなって待つことしばし。

カウンター席に座れました。

少し待ったけど、この後お客さんが次から次で

私達が出る時は待ってる人が多かったです。

🇰🇷韓国語も飛びかっていました。

 

こちらが旦那他人ごぼう。

多分鶏じゃ無くて牛だから他人。

ヤバいっ💦旦那は肉うどん好きじゃないんだ、どうしよう💦

と焦ったけど、

よく有る甘辛いすき焼き風の味付けじゃ無かったので大丈夫でした😮‍💨

私の肉ごぼううどん。

ごぼうはかなり薄切りだけど、衣がカリサクで美味しい❣️

優しいスープでいつまでも熱々🔥

スープ飲み干したら体がぽっかぽかに温まりました。

タモさん絶賛するだけあります。ごちそうさまでした🙏

[うどん平]福岡市博多区住吉5-10-7 第3住吉ハイツ 1F

営業時間 11:15 〜15:00(L.O. 14:45)
日曜・祝日定休

 


キャナルシティで広島のお好み焼き『電光石火』

2024年10月06日 | 食べ歩き(福岡市博多区)

先日、キャナルシティで映画を観た時に行ったお好み焼き屋さん、

電光石火

まあー、すごくお客さんが多くて

ほぼほぼ外国人の方みたいでした。

待ってる間に店員さんが来て、オーダーをとってくれました。

 

テーブルに案内されて、

お好み焼きが来るまで🍺ビールと

花ソーセージなどおつまみを注文。

🌸花ソーセージってこちらでは見かけないけど

広島しか売ってないのかな❓

お好み焼きキター🙌

まん丸こんもりドーム型です。

旦那のはネギがたっぷり山盛り。

 

麺がソバかうどんか選べるので私はソバにしたんですが、

このソバが白くて特に味はついて無くて

柔らかくてむにゅっとしてました。

う〜ん、微妙です。

テーブルにマヨネーズ無かったけど、

私はお好み焼きにはマヨネーズが必要派なんです😂

言えば出してくれるのかな?

 

広島お好み焼き、

まだ私好みのお店に出会えてない、、、

これはやっぱり一度本場広島に行って食べ歩いてみなければかな〜

 

あ、広島と言えば

差し入れいただきました🍁

久々で美味しかったです🙏

 


30年ぶりくらいのロイヤルホスト

2024年07月22日 | 食べ歩き(福岡市博多区)

先日、仕事が終わってから業界の講習会に参加。

20時頃終わってどこかで食事しようとしたけど

居酒屋以外あんまり見当たらなくてロイヤルホストに決定。

 

ロイホとか何十年ぶりでしょう🥹

確か福岡市で働いてた時以来だから

30年以上ぶりだと思います。

 

私は海老と帆立のシーフードドリア。

「お母さん、それだけで良いと?」って息子が心配してたけど、

めちゃくちゃ熱々で美味しいんで大満足です💓

旦那は、鶏もも肉の大判焼き

末っ子はビーフシチューハンバーグ

そして、ロイヤルホストと言えば

このオニオングラタンスープでしょう👏

新婚旅行の時、福岡を訪れたマリリンモンローが

このグラタンオニオンスープを凄く気に入ったと

いうエピソードはあまりにも有名です。

 

ドリアがとても美味しかったので

帰りは自分のお昼ご飯用に

ドリアとグラタンをテイクアウトしました。

ロイホは他のファミレスと比べるとちょっとお高いですが

フランス料理から始まったロイホはやはり他とは違う風格を感じます。

 

テイクアウトのドリアも美味しかった✌️


たこやき太郎🐙中洲店

2024年03月27日 | 食べ歩き(福岡市博多区)

中洲大洋で映画を観たあと、

ちょっと小腹が空いてたので何か食べて帰ろうとウロウロ。

中洲なんて滅多に来ないので

色んなお店があって悩む悩む💦

札幌かすそば❓かすそばって何だろう❓

気になる〜💦次回ここで食べてみよう🤤

 

結局決めたのはここ👇😆

たこやき太郎⁉️

原にもたこやき太郎ってあるんだけど同じ系列なのかな❓

40年前、高校出て就職して住み込みで働いてた頃に

足繁く通ったのが原のたこやき太郎🐙

懐かしい名前だなぁ〜💓ってことでここに決定。

店の前には行列が出来ていたのでテイクアウト専門かと思いきや、

チラッと覗くとテーブルが見えたので中で食べることに。

 

2人掛けのちっこいテーブルが2つあって

後ろのテーブルに座ったおっちゃんと背中がぶつかるくらい狭い😂

ダンボールやら色々積み上げてあってなかなかだけど

そのとっ散らかった状況がまた良い、笑。

 

旦那はビール🍺と素焼きたこ焼きをポン酢で。

私は普通にタレで。

テイクアウトも大いけど、

近くの店からの配達要請も多いみたいでしたね。

焼いてるのは全員外国人でした😮

マヨネーズはかかって無かったけど、

言ったら出してもらえますよ。

 

あぁ〜原のたこやき太郎に行きたくなっちゃったなぁ😌


喜水丸でランチ🐟近場で楽しむ避密の旅終了🚞

2022年01月18日 | 食べ歩き(福岡市博多区)

映画の後、喜水丸博多1番街店でランチ。

喜水亭グループで、昨年11月にオープンしたお店みたいです。

喜水丸の定食は、ご飯&味噌汁お代わり無料🙆‍♀️
明太子と高菜炒めも食べ放題ですよ👏

旦那は本日の刺身定食

私は極み海鮮丼定食。

さて、これにて🚞避密の旅クーポンを使った身近で楽しむ旅終了🙌


帰宅して、自分家用に買ったお土産

冷やして食べる唐揚げ「努努鶏(ゆめゆめどり)」で晩酌しました🍻😋
これ好き〜🥰🥰🥰🥰

近いので全然疲れてな〜い♪

明日からまたお仕事頑張ります💪💇‍♂️


近場で楽しむ避密の旅。2日目

2022年01月18日 | 食べ歩き(福岡市博多区)

12月に避密の旅のクーポンで博多にお泊まりしたんですが

その時のクーポンが使いきれず少し余ったので

今月も近場でまったり遊んでる次第です。

 

今朝の朝食

ガメ煮、イワシ明太、イカ明太etc色々食べ過ぎました😁

汁物として、味噌汁の横にモツ鍋が置いてあったので

つい取っちゃいました。

朝からモツ鍋食べたのは人生初ですね😋

朝でも大丈夫なように

優しい味付けで美味しかったです👏

 


🍣「博多筑紫口肉寿司」で夫婦飲み🍻

2022年01月18日 | 食べ歩き(福岡市博多区)

昨夜は博多駅のすぐ近く、肉寿司へ🍣

肉寿司というくらいなので魚は一切有りません😆

馬肉がメインのようだったので

ヘルシーで良いなと思ったんです♪

 

それにしても狭い💦

奥にも席があるようでしたが、基本カウンター席と小さいテーブルの2人掛け。

カウンターとテーブルの間も狭いので、スタッフさんが行き来するのが大変です💦

まずお箸を持って来てくれるのですが

それがおみくじになっていて、

確か、大吉が出ると最初の一杯が無料になるとか仰ってました。

はい、小吉〜残念〜😞

乾杯したものの、

めっちゃ寒い上に入り口の席、

人が出入りする度に寒風が入って来て寒い寒い🥶

グラスワインの赤と梅酒ををレンチンしてくれないかとムリ言ったら

気持ち良くホットにして来てくださいました。

スタッフさん皆さん愛嬌良くて丁寧な接客で

とても感じ良かったです👏

 

肉穴子は炙ってくれます。

肉刺し

肉寿司



牛肉と豆腐のアヒージョ

毛沢東唐揚げ


べっこう玉(黄身の醤油漬け )


〆はシジミの味噌汁。

飲み過ぎてフラフラでホテルに戻りました。


フェリーチェバジルでコーヒータイム☕️

2022年01月17日 | 食べ歩き(福岡市博多区)

明鏡志水で冷製ラーメンを食べて寒くなったので🥶

熱いコーヒーを飲みたくなって

同じく博多デイトス地下1階の

「博多パスタ フェリーチェバジル」へ。

お、糸島の食材を使ったグラタンパスタとか美味しそう🤤

 

店内は中央がカウンター席になっていて

1人でも利用しやすい作りでした。

本当はこの看板の生搾りモンブランが目当てだったけど、

ムリそうだったのでレアチーズケーキとコーヒーに。

可愛いし、コーヒーカップがバリデカで嬉しかった〜🙌😆

1人で外食出来ない私ですが

ここなら1人で入れるかも😁

いつか生搾りモンブラン食べてみよ〜💓

 


再訪🍜明鏡志水でラーメン明鏡志水PUREを堪能💖

2022年01月17日 | 食べ歩き(福岡市博多区)

こないだ初めて食べて凄く気に入ってしまったので

またランチで「明鏡志水」再訪。

今回はちゃんと事前に調べて

冷製ラーメン🍜【明鏡志水PURE 950円】

を食べようと決めていました。

 

今日は行列少なめで待ち時間短くて良かった♪

ラーメン来るまで赤ワイン🍷

美味し💖

旦那は特製味噌 1,200円。

そして私の、スペシャリテ明鏡志水PURE 。

具は一個も無しです!

冷製です!

器も冷えていて食べ終わると寒くなりましたが(笑)

超美味しかったです‼️👏


凄いです‼️

具無しでこんなに美味しくて

満足出来るラーメンが有るだろうか⁉️


普段ラーメンのスープは2口と決めてるのに

手が止まらず絶品黄金スープを完飲してしまった。

でも罪悪感0👏🙆‍♀️

スープも素晴らしいけど、麺のコシと食感が素晴らしい。

散らしてある柚子の爽やかな香りに

ス〜っと鼻が通ります💖

これはもう、ラーメンというよりは和食料理ですね。

さすがです👏

 


水炊き料亭博多華味鶏博多駅前店 離れ【プチ旅行❸】

2021年11月17日 | 食べ歩き(福岡市博多区)

イルミネーションを楽しんだ後は華味鶏で夕食。

店舗はいくつか有りますが

今回は「水炊き料亭 博多華味鳥 博多駅前店 離れ」

にて水炊き❣️🐓


博多名物の水炊きだけどお店で食べるのは実は初めて😆

 

コース料理を頼んだので先に色々出てきました。

手前のは おきうと。

海藻から作ったトコロテンの柔らかい感じのです。

お隣の団体客さんが「おきうとって何ですか??」

と質問が出ていたので思わずクス♪

そしてメインの水炊き🙌

おぉ〜白濁だけどそんなに濃くは無さそう。

カセットコンロ&土鍋じゃ無いんだ〜😮

スープの中に薄っすらとお肉が入ってるのが見えます。

最初にこのお肉を食べて、後で少し追加してくれます。

でも、どう見ても熱々のスープでは無さそうだけど?

との心配は無用でした。

さすがの熱伝導率👏

火をつけたらあっという間にグツグツたぎりだして

アクが浮いてきました。

店員さんがささーっと手際よくアクをすくって

器にスープを入れネギを投入後

「スープをお飲みください」と言われました。

そう、まずはスープを味わうのが水炊き♪

アツイー💦けど美味しい〜😋

そして鶏肉。

うーん、美味しい❣️

やっぱりいつも買ってる100g55円のブラジル産とは全然違うな👍

 

団子と鶏肉追加

レバーも入ったのにはちょっとびっくりでした😳

そして野菜と豆腐。

鶏肉はもちろん、白濁スープも優しい味で美味しかった〜😋

〆はご飯かチャンポン麺か選べるんですが、

モツ鍋なら絶対チャンポン麺だけど水炊きはご飯が良いかな〜♪

雑炊にしてもらいました。

デザートはプリン。

これがまたカラメル苦めで大人の味で美味しい💓


平日でしたが、

出張で来てるサラリーマンの方とかで凄く賑わってて、

日常が戻りつつ有るのを実感😌

嬉しくなりました💖

 

 

 

 

 

 

 

 


話題のラーメン店「明鏡志水」で絶品塩&醤油ラーメン🍜【プチ旅行❶】

2021年11月16日 | 食べ歩き(福岡市博多区)

昨日、紅葉狩りの後は博多へ🚃

まず昼食は、先日凄い話題になった

デイトスに有るラーメン屋さん「明鏡志水」へ。

昨日は遅い時間だったので空いてたけど、

今日13時頃通ったら行列が出来てました💦

やっぱり人気なんですねぇ。

で、何を食べようかとメニュー見るも、

ここ、メニューがですね、文字しか無いんです💦

当然ですが、文字だけだとどんなビジュアルか分からないですよね😅

なので、スマホでインスタとか見て

「あぁ〜これが特製ね〜」とかって見てると店員さんがやって来て

一緒にスマホ画面見て説明してくれるという

珍しい状況になりました(笑)

 

で、私は特製醤油ラーメン、旦那は特製塩ラーメンに決定。

それと、生姜の効いた炊き込みご飯もプラス。

待ってる間、夜は居酒屋としても使えそうだな〜と思って

他のメニュー見てたんですが〜、、、

↓ん〜、、お金有る人に奢ってもらおうと思いました😅

こちらがお待ちかねのラーメン💖

おぉ〜美しい〜😍😍😍😍

醤油も塩もスープがめっちゃ透き通ってますね‼️

写真を撮らねば🤳と色々角度変えて撮影してたら

また女性スタッフさんが来られて、

「お客様❣️正面はこちらでございます💁‍♀️」と

ビシッと決めてくれました(笑)

なので、画像はバッチリなはずです😆

味玉を割ると、ドヒャー😍

究極のトロトロ

鶏のチャーシューってあっさりしてて良いわ〜😋

海苔も良い仕事してます👌

ご飯も美味🙆‍♀️


いやぁ〜、、

さすが話題になっただけあって全てが美味いです❣️

また別のラーメンも食べてみたいですね、

リピ決定です🙌


大東園本店で冷麺🎐

2021年07月05日 | 食べ歩き(福岡市博多区)

今日は出掛けたけれど、暑くて暑くて🥵

旦那が冷麺にしようと言うので

大東園本店で冷麺いただきました。

大東園にはまだ一度も行ったことなくて

いつも立派な建物だな〜と思ってましたが

店内も凄かった〜❣️

何て贅沢な作りなんでしょう😍

私達は2階に案内されました。

2階では調理をしないようです。

冷麺です〜

裏から見るとこうです〜

韓国冷麺のトッピングはスイカが定番だと思ってたけど、

スイカじゃ無くてリンゴです。

りんごでも違和感は有りませんでした。

カラシとお酢を好みで掛けるようになっています。

ちょっと味が薄い気がしたので、

酢をスープに入れて、カラシを付けながら食べると丁度良かったです。

体がひんやりクールダウン出来ました🧊

 


デートその❷博多川端どさんこラーメン

2020年08月18日 | 食べ歩き(福岡市博多区)

電車でお出掛け🚞

旦那とデート👫その❷


たまにはトンコツじゃないラーメンを🍜
ってことで「博多川端どさんこラーメン」へ。

外には誰も待って無いけど

店内でめっちゃお客様が順番待ちしてる〜💦

天ぷらのひらお形式のようです。

凄い待つだろうな〜と覚悟したものの

そこはやっぱりラーメン。

回転が早くてすぐに順番やってきました♪


旦那、味噌ラーメン
私、塩バターラーメン。

ん?想像してたより塩分少ないかな?

多分汗だくでミネラル分放出しちゃってるせいだと思う💦

私的には、味噌ラーメンにバター入れたかったんだけど

塩ラーメンになりますとのことでした。

まぁ、たまにはトンコツじゃないラーメンも

良いもんですね〜😌

 

 

 


映画「ターミネーターニュー・フェイト」からのしらすくじら

2019年11月26日 | 食べ歩き(福岡市博多区)

昨日はT・ジョイ博多で「ターミネーター ニュー・フェイト」鑑賞。

映画中いつもグースカ寝てる私ですが

これはもう〜〜‼️私大好きだから❤️

1つも眠気なんて来なくて最後まで手に力がギュウって入って

最後は不覚にも涙が😢

今作は賛否両論あるようですが

私は好きでした。グレース超カッコイイ❣️👍

でもお隣に座ってらしたおばさまは、

ずーーーーーっと寝ていらっしゃったので

多分ストーリーわかんないだろうなぁ。

やっぱり映画って人それぞれなんだなぁ〜と思いました。


映画の後は、また三百歩横丁の「しらすくじら」に行っちゃった。

安くて美味しくていつも活気あって良いね〜🐟

お目当ては宝石盛り

あとは馬刺し

山芋鉄板

マグロ祭りなのにトロ全然売り切れ😭

仕方なく尾の身ステーキ