糸島生まれ糸島育ち結婚しても糸島人♡きこ♪のなんチャない日記⭐︎

安くて美味しいモノが大好き♡
糖尿病、高血圧でもダイエットしながら
美味しい物を食べた~い(^-^;

スゴい❗️めちゃくちゃ楽しいシャボン玉‼️

2024年11月06日 | 

BBQからの続き。

BBQ後、けいちゃんを喜ばそうとTEMUで買っておいた

ゴルフのおもちゃで遊ぶことに。

しかし、まだゴルフという競技を知らないので

教えても遊び方が違う💦

これはちょっと早過ぎたかな😂

もう少し大きくなったら、

屋上で⛳️パットパットゴルフしようと思います。

それとシャボン玉好きのけいちゃんのために買ったのが

こちらのシャボン玉。

 

まぁーーーーービックリしましたね❗️

めちゃくちゃ大きいシャボン玉が出来るし

小さいのも沢山出来るし、

シャボン玉が割れにくいので遠くまで飛んでいきます👏

けいちゃん大はしゃぎでテンション高い⤴️🤭

 

孫だけでなく大人も大はしゃぎ❗️

めちゃくちゃ楽しくて、シャボン玉液があっという間に無くなりました😂

なので、普通の安いシャボン玉液を使ったけどダメでしたね🙅‍♀️

また次回来た時のために

割れにくいシャボン玉液を買っておこうと思います。

 

3,000円のシャボン玉なんて高過ぎると思ってたけど

こんなに喜んでくれたらまぁいっか〜😄

 

で、けいちゃんが帰った翌日

めちゃくちゃ喉が痛くなり39度の発熱🤒

一晩中うなされ今日の仕事はどうなるかと思ったけど

フラフラながらなんとかこなせました💇‍♂️

 

孫が来ると決まって発熱する私、、、

旦那曰く、

「お前がけいちゃんを喜ばせようと張り切り過ぎるから疲れが出るんだよ❗️」

 

はい、そうです。。。

でも、孫の為にはついついね、、、

 


お誕生会🎂からの〜人生初ボウリング🎳

2024年09月16日 | 

昨夜花火をしてそのまま泊まったけいちゃん。

夜中一度も起きることなくしっかり10時間寝ました😪

子どもってそれくらいたっぷり寝ると良いんだろうね〜、

寝覚めスッキリ超ご機嫌でした💓

一応オムツして寝たけど

全然オシッコもして無くてスゴいなぁ。

 

今日はけいちゃんの3歳のお誕生会なので

起きたらすぐに会場のお店へ。

 

 

フロアにちょっと空きスペースがあったので

プールとボールとバルーンを置かせてもらいました。

案の定気に入ってくれて、遊んだり写真撮影したりで盛り上がり⤴️

 

お料理は大人向けなので

非常に好き嫌いの多いけいちゃんは

あ、好き嫌いと言うか食わず嫌いね😑

これはもう〜ホントに困ったもんだ😞

 

何食べたいか聞くと速攻で「納豆ご飯❣️」

主役なのに納豆食べてます😂

 

食事の後は、けいちゃん人生初のボウリングへ🎳

初めてのボウリングはめちゃくちゃ楽しかったみたいで

沢山倒れるとキャッキャキャッキャと大はしゃぎ⤴️

しばらくしたら見よう見まねで玉を拭き拭きし出しました、笑

誕プレのキティちゃんのエプロン。

気にいったのか、ボウリング中もずっと着てくれてた。

ちくちくフリルを縫い付けた甲斐がありました🥹

おじさんからはキティちゃんのパジャマ🎁

こちらも凄く喜んでたそうで、

パジャマ着てウキウキの動画が送られてきました。

昨夜はなんと‼️

1時まで寝なかったけいちゃんだけど、

今日は2ゲームもして疲れてるだろうから

コトンとスグに寝ることでしょう💤

 


けいちゃん、2歳ですでにキティラー🐈‍⬛

2024年08月18日 | 

もうすぐ初孫けいちゃんの誕生日🎉

昨年沢山プレゼントし過ぎたので

今年はあんまり買わないでおこうと決めてます😂

 

先日マークイズももちに映画を観に行った時

可愛いキティちゃんのエプロンを発見😍

こういうのをプレゼントしたら

喜んでお料理のお手伝いするんじゃないかな〜と思い

娘に電話して「キティちゃんのエプロンとかどうかなぁ❓」

と聞くと、「エプロン持ってないし最近キティちゃんが大好きなんよ❤️」

とのこと。

そういえば、「みてね」を見ていてもキティちゃんのTシャツ着てること多いな🤔

2歳にしてもうキティラーか〜😆

で、「可愛いフリフリのが好きだからよろしく」とも言われてしまった、、

 

こちらが一目惚れしたキティちゃんのエプロン。

めちゃくちゃ可愛くないですか⁉️

でも、、、

フリフリが無い、、

う〜ん、、、どうしよう〜、、、

けいちゃんの喜ぶ顔が見たいしなぁ〜、、

 

Amazonで探しまくってこれを付けることにしました。

田舎なので近所に手芸店とか無いし&車に乗れない人からしたら

ネットってマジで便利よね、助かる〜♪

仕事の隙間時間にチクチク手縫いして出来たのがこちら🤗

いやぁ〜ん〜可愛い〜💓🩷❤️😍🥰

世界で1つだけのキティちゃんエプロン、

けいちゃん喜んでくれるかな〜😌

 

 


孫娘のカット💇‍♀️

2024年08月15日 | 

昨日、初盆参りで孫とは一応1日中一緒に居たんですが、、

やはり親戚が沢山いらっしゃるので

なかなか孫とは一緒に居る機会が無かったですね⤵️🥲

 

でも実は、盆休み明け仕事始めの今日も

孫が来ることになってたんです🙌

 

旦那は孫が可愛くて仕方ないんでしょうねぇ、、、

何と❗️

店の開店前に孫を迎えに行くと言って

家を朝6時半に出て行きました😅

 

んで、いつものごとく

仕事しながらの孫守りなのでクッタクタですわ😞

わがままだけど可愛いから許す❤️

 

少し髪も伸びていたので⬇️切ってあげることに。

もうショートにも慣れたようなので

前回よりも更に短くパッツン気味で✂️😁

ふふ、昭和の女の子やん😆

 

髪切ったのが凄く嬉しかったらしく、自宅に帰ってから

「バァバに切ってもらった♪」と喜んでたそう。

そして、オモチャのハサミ持ってねねちゃん(お人形さん)で、

髪切り屋さんごっこをしていたらしい🤣🤣

可愛いし🩷なんか嬉しい❗️

仕事終わってまた孫を家まで送って🚗🏠

旦那は相当くたびれたことでしょう。

車から降りる時に「けいちゃんバイバイ〜👋」と言ったら

まだあんまり喋れないけいちゃんが

「また来るねー♪」と言ったのにはビックリ‼️🤯

感動で涙出そうだった🥹

少しずつだけど、確実に成長してるようです😌

 


突然の人生初カット✂️赤ちゃん筆作ります🖌️

2024年07月17日 | 

還暦祝いの食事会を終えて帰宅後、

多分まだかき氷という言葉も知らないし

食べたことも無いであろうけいちゃんに

「🍧かき氷食べる❓」と聞いたら

「うん食べるー❗️」と言うので作ってあげることに。

冷たいのが面白かったみたいで

めちゃくちゃ喜んで食べてくれました🙌

かき氷器買っておいて良かった✌️

とは言え、お腹を壊してはいけないので量は控えめで。

 

その後しばらくお昼寝してたら

頭が寝汗でびっしょり濡れててベタベタ💦

髪の毛が顔にまとわりついて可哀想💦

娘に「けいちゃん、前髪切ってあげようか❓」と聞くと

「もう七五三の撮影済んだから全部切っていいよ〜」

と言うではないですか😳

 

え、マジで⁉️

ということで、けいちゃんの💇‍♀️ファーストカットは

こうして突然やって来たのでした。

と、その前に〜

光文堂の赤ちゃん筆を作る用の毛先をカットします

 

筆ですが、娘が選んだのはこういうタイプ。

プチボックス・お花箱のシリーズの中のお花箱 赤に決定。

オーダーして1ヶ月〜2ヶ月くらいで送られて来ます。

とても楽しみです😊

 

 

はい、毛先切りました💇‍♀️

これが胎毛になります。

お母さんのお腹の中に居る時から生えてる髪の毛、

これを一生の記念として筆にする人がとても多いんです。

 

けいちゃんは一歳過ぎまで

ポヤポヤしか毛が生えて無かったので

3年間伸ばしてもこれだけ😅

でも、もしも大きい筆を作るなら足りるか足りないかギリギリの量ですが、

今回作るタイプはこの量で充分オッケー👌

 

下を向いても前に毛が出てこないようにカット。

カット中寝ちゃった😂😪

けいちゃん、短く切っててっきりショックを受けるかと思いきや、

予想に反してめちゃくちゃご機嫌❗️

 

娘の話によると、ピン付けるのもゴムで髪結ぶのも嫌がるし

髪の毛が顔にかかっていつも鬱陶しそうにしてたんで、

スッキリして凄く喜んでるそうな。

 

確かに、カット後西松屋に連れて行ったら足取りも軽やかで

涼しげにしてました🎐良かった良かった😁

 

 


突然のお泊まり💦

2024年05月03日 | 

今日、仕事が終わってから

バタバタと孫に会いに行きました。

先日のハンドメイドカーニバルで買った

子供用のネックレスとブレスレットを渡したら

「可愛いねー❤️」と凄く大喜び⤴️

やっぱり女の子だなぁ💕

snowで撮ると顔が変わって驚いてました😆

で夕食は

こないだ食べに行って気にいった焼き鳥屋さん、

「金のとり皮」

こちらのお店の何が気にいってるかというと

これ〜💁‍♀️

自分で焼いて食べる牛レバー😋

(画像は3人前)

 

そして帰るつもりが、色々事情が出来て

突然孫のお泊まり話に😱

 

2歳だけど、

ついこないだまで、旦那の顔見て泣いてたのに大丈夫か❓

まだ何て言ってるか分からないけど大丈夫か❓

でも、仕方ない。

もしも連れて帰る車の中で「ママーママー😭」と泣き叫んだら戻そう

ってことで、孫を車に乗せて帰宅の途についたけど、、、

ん❓あれ❓

泣きもしなけりゃママーとも言わない😦

家の着いて一緒にお風呂に入って歯磨きして就寝するまで

一言も「ママは❓」と言わないし探す様子も無し😂

突然のお泊まりで心配だったけど、

あっさり成功で拍子抜けでした😆

でも、明日の夕方娘宅まで無事送り届けるまで気は抜けません💪


孫サプライズ訪問🙌

2024年03月31日 | 

昨日突然、娘が👧孫を連れて遊びに来た🙌

と言っても、私と旦那は仕事💇

しかも、新年度でめっちゃ忙しい時期なので

全然遊べない😭

90歳の義父母👨‍🦳👵が必死に相手したらしいけど

相当疲れたって😅

そりゃそうだ、、

 

合間で娘の髪と孫の前髪切ってあげて

仕事終わって外食。

 

途中でお腹いっぱいになって

眠りながら食べる孫のなんと可愛いことよ💕

全然一緒に遊べなかったけど

気まぐれで、わざわざバス🚌に乗って遊びに来てくれた娘に感謝🙏

あ、私はソースチキンカツ丼食べたけど

揚げ過ぎてて

サクサク通り越してバリバリガリガリでした、残念💦

 


サプライズけいちゃん😮

2024年03月03日 | 

今日も忙しく💇仕事していたんですが、

夕方サプライズで孫が来たーー🫨🫨🫨

キャー、お正月以来だからめちゃくちゃ嬉しい‼️

 

しかし、なぜこんな突然に???

婿殿が言うには、近所に来る用事があったので

ついでにけいちゃんの前髪を切ってもらおうと思ったそう。

 

次の予約のお客様が来られるまであと15分⏳💦

っていうタイミングだったので

何とか切ってあげれて良かった〜

めちゃくちゃラッキーでした🌟

それと、かなり前にお人形さんの着せ替えの服を買ってたんだけど

中々会えなくて渡せずにいたので

来てくれて良かった〜😮‍💨

 

 

難しい顔してて

喜んでるのかどうかよく分からないけど、、😅

 

夜娘から、

けいちゃんがかわいいかわいい🩷

って凄く喜んでたとメールが来たので一安心🥰

ちょっとバテてたけど、孫の顔見て疲れ吹っ飛びました🙌

明日はゆっくりまったりゴロゴロしよう😪

 


子ども用セーフティーハーネスの安心感❣️👏

2023年12月03日 | 

今日は、孫と娘が髪切りに来てました。

お客さんの合間でカットはしてあげたけど

休みじゃ無いからゆっくり孫と遊べず、、、😞

あ〜ぁ〜寂しい〜⤵️

 

孫は前髪がかなり伸びていて

娘からは「前髪をガッツリ短くしてくれ〜」とのオーダーだけど

以前娘が切ったみたいな

これとか

これとかは絶対嫌だからね‼️😅

 

短くも自然な感じに切ってあげました💇‍♀️

 

髪切った後、孫を連れてお散歩がてらコンビニに行ったのですが

今回、ハーネス❓リード❓を持って来てたので

初めて使いました。

これに関しては賛否両論有るのは知ってたけど

実際使ってみたら、その安心感にびっくり🫢

これまでだと手を繋いでいても

突然孫が走り出して道に飛び出すんじゃないかと

不安で心配で怖かったけど

これをギュッと持ってたら凄く安心で

散歩の行き帰りがとても楽チンで疲れないで良かったです👏

次はいつ会えるかな〜❤️❤️❤️


楽しく英語に触れさせたい❣️「スマートステージ・バイリンガルチェア」

2023年10月05日 | 

昨年12月、けいちゃんへのプレゼント🎁

一歳だったけいちゃんにはまだ早いとは思ったんだけど

楽しく英語に慣れ親しんでもらおうと思って

fisher priceのスマートステージ バイリンガルチェアを買いました。

ボタンを押したりページをめくると

歌やおしゃべりしてくれて楽しく英語に触れられるし

もちろん可愛いから普通に座るのも楽しい❤️


月齢に合わせてレベルが変わるのも👌👏


まだけいちゃん赤ちゃんっぽいですね😆

子どもってたった9ヶ月でこんなに変わるんだなぁ、、

 

それと、dancingkangaroo(ダンシングカンガルー)

と、dancealligator (ダンシングアリゲーター)

木のおもちゃは温かみがあって良いですねぇ❤️

 

 


孫の2歳の誕生日プレゼント色々🎁

2023年09月22日 | 

先日の、孫の2歳の誕生会🎉

 

私と旦那とでつい色々買い過ぎて💦

プレゼントの袋が大きくなり過ぎました。

ねねちゃんのお洋服がパジャマのままだったので

着せ替えのお洋服👚

ねねちゃん専用が無かったので

メルちゃんので代用したんですが

ピッタリでした👌

まほうのミルクびんは

傾けるとどんどん減っていくので

本当に飲んでるみたいでスゴいです👏

おやつプリンは、スプーンをプリンに差し込むと

プリンをすくったように見えるので

それを口に当てると消えて、

本当に食べたように見えます。

夢中になってねねちゃんに食べさせていました。

が、扱いが荒い💦

スゴくテンション上がったのが、「音ペンではじめてのずかん」

これは凄いです❣️

ひらがなから算数から地図やら楽器やら、

25ものカテゴリーがあって、

音が出るペンを当てれば、地名や算数の答え、

🎹🎷楽器も弾けちゃうというスゴい図鑑。

図鑑っていうか知育玩具だよね。。

入学準備って書いてあるくらいだから、

本当は2歳にはめちゃくちゃ早すぎるんだけど💦

本屋でけいちゃんが「どうしてもこれが欲しい❣️」

と目で訴えて動かなかったらしく

旦那が根負けしちゃったという🤣

いやぁ〜、、これ本当にめちゃくちゃ楽しい❣️

私の小さい時にこれがあったら、もっと頭良くなってたに違いないし

地理も苦手では無かったかも🤔

自分用に欲しいくらいです‼️

そしてもう一つ、すっごく喜んでたのが

シルキーサンド。

けいちゃんはお外遊びが大好きなんだけど、

さすがにこの夏の暑さはヤバかったでしょう⚠️💦

公園の遊具はヤケドするほど熱いし🔥

もちろん炎天下の砂場で遊べるわけもない😞

そこで探して見つけたのがこれ。

サラサラの砂みたいなんだけど

濡らすと粘土みたいにまとまって、

こねたり型抜き出来たりしてめちゃくちゃ楽しい💗

乾いたらまた濡らして遊べます。

あとは、シール貼りが大好きなのでシールブック。

貼る場所を見つけた時の嬉しそうな顔ったら🤭


孫ちゃん2歳🎂

2023年08月28日 | 

初孫が2歳になりました。

ついこないだ産まれた気がするのに早いもんですねぇ👶

1年前と比べると、前髪が生え揃って愛らしくなりました🩷

まだ喋らないので、

いつまでも赤ちゃんのように感じてしまうんですけど😅

最近はたま〜〜〜にですが

なんとなく『バァバ〜👩‍🦳』と聴こえることもあり

確実に成長しています。

とっても可愛いけいちゃんですが、

昨日【みてね】に送られて来た画像は

バースデーケーキ🎂を前にして泣き叫ぶ

ひどい顔のけいちゃん😂

 

めっちゃ触りたいのに、

ケーキと一緒に写真を撮りたいお母さんに

「まだ触ったらダメ🙅‍♀️」と言われて泣いてるんだそう。

可愛いとブチャイクの差が激しいけいちゃんです、、😂

おもろい子🤭

 

 

 

 


もうお盆休み2日目終了💦

2023年08月15日 | 

気づけばもう、お盆休み2日目が終わってしまった😑

忙しくて一瞬で過ぎてしまった感じ、、、

 

今日は、旦那の姉家族6人が来るので👪👶

朝から料理作ったり掃除したりで大忙し💦

ご飯物はいつもなら握り寿司買うけど、

11人も居ると

寿司じゃ金かかり過ぎると思って(予算が〜💸😅)

鰻飯にした。

米4合の白飯にウナギ2尾と塩揉みキュウリ6本分、

白ゴマたっぷり、玉子6個で錦糸卵トッピング。

そしたら大きな桶いっぱい💦

凄い量になってしまった😆

もうすぐ2歳になる孫は、

まだ言葉はハッキリしないものの

バァバとかパパとかなんとなく聞き取れるくらいは喋るようになってきて

たまらなく可愛い❤️

一応嫁の勤めは果たして

夕方からバタバタと実家に帰ったけど

孫はくたびれておねんね💤

ようやく明日は自分の時間が取れそうなので

映画でも行くかも🎞️

 

 

 

 


やっと孫ちゃんの髪を切れた✂️

2023年05月22日 | 

昨日孫が久しぶりに来てて、

とはいえ、来てても私達は仕事なので

あんまり相手することが出来ず😔

 

隙間時間で食事させたり遊んであげたりしました。

それと念願の孫初カット❣️💇‍♀️🙌

 

孫が産まれてからずっと

初カットを楽しみにしてた私ですが、

親心子知らずと言いまして😑

いつのまにか娘が孫の前髪を切ってたんですね〜😨

 

しかもこれ。

まぁね、これが似合う子もいますよ。

でも、うちの孫には似合ってない💦🙅‍♀️

 

早く伸びろ〜

早く伸びろ〜

ってずーーーっと思ってました。

 

そしてとうとうこの時が来たーー😆

 

嫌がるかと思いきや、バァバが切ってるからか

嫌がることもなく、むしろ凄く楽しそうで

クシャっと変な顔したりベロ出したりと生き生きとしてて

暴れることもなくすぐ終わりました。

 

こんなに小さくてもやっぱり女の子なんですねぇ、、

表情豊かになっててめちゃくちゃ可愛かった🩷

 

8月で2歳、

まだ言葉が出ないのですが、何はともあれ元気が1番。

モリモリ食べて大きくなって欲しいですね。

 


サイコーな💯孫の笑顔

2023年03月14日 | 

これは、、、、

牧のうどんを食べてる孫です。

この幸せそうな顔が、ジジババ的には最高なんです💯


というのも、

うちの娘が小さい頃からめちゃくちゃ牧のうどん大好き❤


ドライブといえば「うどんを食べること」と思ってて、

家に着いたら「まだうどん食べてない‼️😭」

といつもごねてました。


とにかくうどんさえ食べさせてればご機嫌の娘。

学生時代も、たまに旦那が

テイクアウトした牧のうどんを朝食に食べさせることがあったのですが

その時の娘の嬉しそうな顔が忘れられません😂


そのうどん大好き娘の娘は

やっぱりうどん好きなんですね🤣🤣

1歳半くらいなら1麺ずつ食べるんじゃないかなと思うのですが

孫は私に似たのか?早食いの大食いで

頬張る一口も多い💦

将来おデブさんになるのでは無いかと心配だぁ、、、

ちょっと前の写真だけど

この顔もすごく楽しそうでめっちゃお気に入り💖

このまま笑顔が可愛い子に育って欲しい🥹

 

 

🚨最近のニュースを見てると心が痛みます。

先日の鳥栖の両親殺人事件や(九大生と聞いて更にショック)、

それとか、少し前ですが

スマホのことが原因で母親を殺害した14歳の女の子とか、、、

 

人間だから、誰しも不満を抱えるしストレスも感じます。

でも、だからといって、

なぜ気に食わない人を排除するという思考になるのか

理解が出来ません。

今の殺人事件は、かなり身内同士が多いそうです。

 

買い物に行った時にスーパーなどで

子どもさんを大きな声、

しかもキツい汚い言葉で怒鳴りつけるお母さんをよく見かけます。

人が見てる前であれだと、

家では子どもさんは更にキツいことをされているのでは

と心配になります😞

 

子どもといえども親の所有物では無いのですから

高圧的な態度ではなく、

子どもの意思を尊重してあげる事が大事なのかなと感じます。

鳥栖の事件の詳しい動機とかは分からないけど、

鳥栖から九大まで通うって相当大変ですよね。。。

あくまで想像でしか無いけど、

そういう点もストレスや不満の素なのかなぁと

考えてしまいます。

もちろん、どんな理由があろうとも両親共殺害なんて

許されることでは有りません。

何か言いたい事があれば、やはり話し合いをするべきですよね、、