ミックレタスの種がまだまだ残っているので
3回目の種まき。
本当はもう1つくらい作れば良いと思うけど
ウチは庭が無いからスペース無し🙅♀️😞
3回目も同じ方法で袋栽培🥬
底に穴を開けたこの発泡スチロールの台に培養土を置くけど、
今度はめっちゃ少ない10ℓにしてみた。
レタスはあんまり根が張らないので
これくらいでも良いんじゃ無いかな〜と思った次第。
素人考えだけどどうだろう🤔
この土なら400円しないから、試してみるのに丁度いい♪
培養土の袋の底と側面に
ハサミで✂️ブスブスブスと小さい穴をたくさん開ける。
上部を×印に切ってクルクル巻いてクリップなどで留める。
端の方は土があんまり入って無いので
奥のほうに土を押し込む。
このままだと土の量が多いので、適度に減らす。
種を蒔く。
んですが〜
今回はスジまきじゃ無くてばらまきにしました。
だって、畑と違って特に作業をする訳でも無く水やりするだけでなので
スジまきにする必要がない気がするので。
蒔いたら軽く土を被せて水やりして、防虫ネット。
1、2回目は土が25ℓだったから、
こうして見るとやっぱりかなり小さいな😅
まぁ、やってみてダメだったらまた元に戻す。
で、ここで登場❣️
蓄圧式のガーデンスプレー。
ジョウロとかで水やると種が流れちゃうんで💦
かと言って普通のスプレイヤーじゃ追いつかん💦
というわけで試しにこれ買ってみた。
ノブをパコパコ押すのは面倒くさいけど
水が霧状に掛けれてイイ‼️👏
買って良かった🎵