「難聴たすけ隊」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
耳79 今の時代の確定申告の情景。
(2025-03-30 13:14:31 | 難聴)
こんにちは。 ご訪問ありがとうございます。 ちょっと前の経験談です。 今回は、... -
耳78 震災の備え。準備しているもの三選。
(2025-03-27 22:27:00 | 難聴)
上の写真は2011年3月11日の東日本大震災の時、水を汲みに通った泉です。 こん... -
耳77 「わたしは運がいい。」という自己暗示。
(2025-02-18 18:00:50 | 難聴)
本ブログ内の写真は「photoAC」様ホームページから入手しました。 こんにちは... -
耳76 小生が自家農園の仕事を選んだ理由。
(2025-02-02 11:04:34 | 難聴)
本ブログ内の写真は「photoAC」様ホーム... -
耳75 イチローの発した こころに残った言葉。
(2025-01-22 13:23:23 | 難聴)
こんにちは。 ご訪問ありがとうございます。 今日ニュースを見ていてこころに響い... -
耳74 自家農園の万次郎かぼちゃ販売が好調です。
(2025-01-13 15:08:42 | 難聴)
こんにちは。 ご訪問ありがとうございます。 毎年今の時期は、自宅の畑で作ってい... -
耳73 夕食の1時間半後に入浴するとよく眠れる。
(2024-11-20 09:55:01 | 難聴)
こんにちは。 健康的な生活をするために食事の次に大事なものは、睡眠だと思います... -
耳72 自動車を運転して道を譲ることは運を貯めること。
(2024-11-11 10:26:50 | 難聴)
本ブログ内の写真は「photoAC」様ホームページから入手しました。 こんにちは... -
耳71 本の紹介「人生の途上で聴力を失うということ キャサリン・ブートン著」
(2024-11-03 21:10:09 | 難聴)
こんにちは。 朝と晩がめっきり寒く... -
耳70 自分たち難聴者の生きずらさを説明できる「ツナガル・ブック」
(2024-10-25 12:24:57 | 難聴)
こんにちは。 自分たち難聴者の生きずらさを説明できる「ツナガル・ブック」という... -
耳69 聴力維持に良い食事。
(2024-10-11 09:50:30 | 難聴)
本ブログ内の写真は「photoAC」様ホームページから入手しました。 こんにちは... -
耳68「ろう・難聴・コーダ・通訳などの質問・相談部屋」 オープンチャットの紹介
(2024-10-05 15:07:01 | 難聴)
本ブログ内の写真は「photoAC」様ホームページから入手しました。 こんにちは... -
【経験】おじいちゃんのマイナンバーカードをやっと作りました。
(2024-10-02 14:50:55 | 難聴)
本ブログ内の写真は「photoAC」様ホームページから入手しました。 こんにちは... -
耳67 難聴者はこうやって妻とコミュニケーションしている。
(2024-09-05 11:29:00 | 難聴)
本ブログ内の写真は「photoAC」様ホーム... -
耳66 本の紹介「耳と補聴器のひみつ 学研まんがでよくわかるシリーズ121」
(2024-08-18 07:38:00 | 難聴)
こんにちは。 やっと涼しくなってき... -
耳65 本の紹介「アルジャーノンに花束を ダニエル・キイス著」
(2024-08-17 12:41:04 | 難聴)
本ブログ内の写真の一部は「photoAC」様ホームページから入手しました。 こ... -
耳64 からだが重い時、ラジオ体操。
(2024-07-29 11:50:23 | 難聴)
本ブログ内の写真は「photoAC」様ホームページから入手しました。 こんにちは... -
耳63 妻には本当にありがとう。
(2024-07-25 09:23:23 | 難聴)
レースフラワー本ブログ内の写真は「pho... -
耳62 障害年金の申請は社会保険労務士さんに頼みました。
(2024-07-02 14:38:40 | 難聴)
本ブログ内の写真は「photoAC」様ホームページから入手しました。 こんにちは... -
耳61 障害年金の紹介
(2024-07-01 09:24:52 | 難聴)
本ブログ内の写真はすべて「photoAC」様ホームページから入手しました。 こん...