てっきりエンジンオイルかと思っておりました
【オイルパンのガスケット周りから滲む車は多いので…】
リフトで上げてビックリ!!
漏れてる部位を確認しようと下から確認したところ・・・
オイルパンガードが光っているのはベタ濡れのATF。。。
別の角度からの(写)なんでこんなに滲んでるの
思いもしなかったトランスミッション廻りの漏れ
ショックでこれ以上の作業は断念当初はこれで応急処置をしようかと思っておりましたが
せっかくオーダーした、通称《ストップリーク》シール強化剤も無駄に
トヨタ自動車のホームページには下記プレスリリースが
他の車種も同様に、いつになるか分からない状況らしい。弊社でも3/15生産予定だった「マークX」が納期未定になっております
![]() |
||||||
プリウスにつきましては、多くのご注文をいただき、誠にありがとうございます。 東北地方太平洋沖地震に伴い、現在ご案内できない状況です。 大変申し訳ございませんが、ご理解・ご了承いただきますようお願い致します。 ![]() |
<東北地方太平洋沖地震関連> 3月28日(月)以降の工場稼動およびお客様へのお詫びとお願いについて
トヨタは、被害を受けられた各地域の復興支援を第1優先とし、3月14日(月)~26日(土)のトヨタ自動車および関係ボデーメーカーの工場稼働を休止しておりますが、3月28日(月)より、堤工場とトヨタ自動車九州で、ハイブリッド系の車種(プリウス、レクサスHS250h、レクサスCT200h)について、協力会社の部品供給量を引き続き確認しながら、車両生産を再開いたします。販売店業務(車両販売、登録、納車、車検、点検、整備等)につきましては、被災地域では店舗・機器の復旧、道路事情、燃料事情、電力事情等により、依然として営業再開ができない店舗や、一部業務のみの営業となっている店舗もございます。また、被災地域以外も燃料事情、計画停電の課題を抱え、当面の車両生産休止、部品供給の不足もあり、お客様にご迷惑をおかけしており、深くお詫び申し上げます。今後も、弊社ならびにトヨタグループは全力で復旧に努めてまいりますので、何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。
コメント覧からもご質問がありましたが「プリウス・スペースタイプ」の店頭値引きはほとんど無いと思った方がいいですね
弊社でオーダーした車は特約店(東京トヨタ豊友会)のデモカー扱いでの特別条件(って事で額面は言えませんが…)
粘りに粘っても値引きは3~5万円ってとこだと思います
花粉が蓄積して大変な事になっております水垢も付着しまくりで
シマウマ状態に
ガソリン事情も良くなりましたので通勤の足として
久々更新「レクサスLS460日記」
カーライフのサポートを通じ、安心と安全をお届け致します