昼食を済ませたら地元のマーケットで買い物をしてこの後は東の方面に向かう予定でございます
まずは民生東路二段にある「史記正宗牛肉麺」を訪問行列が出来る評判店でございます
麺は4段階ある辛さを1にしたのですが結構な旨辛でございます味は期待していた程ではなかったかな~って感じ
オーダーした品◆紅焼牛肉麺◆牛筋切盤(ニョウジンチエパン)◆熱花干(ルァーホァガン)
史記正宗牛肉麺 清燉よりも紅焼がお勧めの綺麗な牛肉麺屋
Aiwan@食べ台湾さんのブログを参考に食べ歩き
その後、まず訪問したのは台北南部のトヨタ店こちらで「カローラ・アルティス」の新型を試乗インプレをさせて頂きます
これより台湾東部への移動して参ります制限時間は6時間でございます
このモデルは日本未発売のモデルでございまして北米を初めアジア諸国に出回っているトヨタの量販車種でございます
噂によると日本導入の次期型の「カローラ」は3ナンバー化されスタイリングがほぼこの型という情報もやはり過去の経験上、一番気にしなければならないのがオービスでございまして
台湾は日本と同様に事前に看板が設置されております違うのは後方から撮影するタイプでございまして
1號高速に乗って東に向かいまずは”十分老街”を目指しました
残念ながら借りた「アルティス」は廉価版グレードでございまして装備はイマイチでしたが走りは合格点レベルでしょうか
D席シートのポジションに違和感を覚えましたが日本の「カローラ」と同じ感じで特に感動も有りませんでした当たり前か
十分老街では色んな国々の方々と灯篭を飛ばす体験をして参りました選んだブルーの灯篭は仕事運上昇
途中電車の通過で中断する見せ場も有り、日本では考えられない状況下での観光スポットでございます
十分に仕事運向上を祈願して、更に東の頭城老街を経由して戻る予定でございます
到着した頭城老街ではまず、美味しそうな匂いに惹かれて地元の屋台食堂にて小休止
食事中に停電に見舞われるアクシデントもありましたが日本統治時代の建物が歴史を感じさせる街を探索
日本家屋だけではなく煉瓦造りの建物も時代の流れを感じさせる佇まいでございまして
そして本日最後は台北に戻り、台湾名物”火鍋”の有名店にて仲間との一席でございます
2日目も台湾地元のソウルフードを満喫でございます
【4度目の台湾へ海外出張の旅!】
渡航中はFacebookに記述して参ります!!
ポッチっとよろしくお願いしま~す
(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd &Tokyo Alliance co.,ltd