ベルママのリハビリ日記    

写真付きでリハビリの様子、リハビリ生活の喜怒哀楽、季節の愛する花々と生き物。

塾を楽しんでいる孫たち、妹が姉に付いて行って塾で自習しているらしい。

2021-08-07 10:29:35 | リハビリ生活、胡蝶蘭

     夜携帯に入っていた娘の電話。

 朝になって気が付いた。

 如何したの?

 ”暑いから体は大丈夫なのかが気になって。”

 体を気づかっての電話でした。

 心配なのは私より娘の体の方です。

 聞くと何とかしているから大丈夫と。

 

 塾に行き始めたAkIちゃんはどうしているの。

  ”楽しいと言って頑張っているよ。

   妹のKIKIちゃんが後を付いて塾に行ったの。”

 小6なのに姉の中学の教室で自習しているらしい。

 塾の方でも許可してくれた。

 中学生になったら正式に塾生なれるらしい。

 

 4歳くらいの頃、夫がタンメンを作ってあげた。

 まだ字も書けないのにノートと鉛筆を手にして隣に立った。

 テレビ料理番組のアシスタントのつもりらしい。

 何を書いたのかは忘れたが我が家の語り草です。

 そんなことのあったのが妹のKIKIちゃんです。

 塾でも姉がいくので自分も知りたいと付いていったようです。

 

 知りたい病は子供にとっても良い傾向でしょう。

 どんな未来が待っているのでしょう。

 

 部屋の胡蝶蘭はまだ花が咲いています。

   2月中旬から咲き続いている胡蝶蘭。

 

 ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。

 応援ありがとうございます。

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする