一番乗りのクレマチス花炎の白い花。
何時か何時かと待ちわびたクレマチスの花。
昨年は植えても咲かなかったクレマチス8種。
今年は日当たりの良い場所に置いた。
毎日観察。
カメラを向けると満天星つつじの隣に白い花。
もしやと近くに行って撮ってきてもらった。
画像を見ると白いクレマチスが写っていた。
やっと出会たね。
ネームプレートには花炎。
垣根のツバキの花。
花一つづつ表情が違う。
新発見です。
初めての胡蝶蘭に2個目の花芽が見えました。
二本も花が咲くと思うとビックリ。
自分で育てて3年目で2本の花芽が出るなんて嬉しい。
スパティフィラムの花を写して見ました。
隣の部屋まで歩けるようになりました。
まだ膝付近は痛いがサポーターを巻いて歩きます。
自宅で歩行能力を付けてからリハビリ施設に出席します。
よく我慢して一か月を過ごせました。
夕食の食材を買いに行って大きな花を抱えて帰ってきました。
白い大きな胡蝶蘭2鉢です。
わあい大きいね、どうしたの。
”君が歩けたからお祝いだよ。
白い胡蝶蘭が欲しいと言ってただろう。”
今ある胡蝶蘭より二回りも大きいよ。
”歩けたのが嬉しくて大きい方の胡蝶蘭にしたよ。”
Kimiko 感激です。
ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。
応援ありがとうございます。