事業部のHです。
明日から、
一の会
です。
朝から設営のため、男性陣は会場入りしております。
・・・私も、後から行く予定ですが、
(明日から4日間の開催のため・・・25日は給料日
)
今日中に、社員の給与やお取引先への支払を完了せねばならず、
ドタバタしております。
ボランティアで、河川敷の遊歩道に花壇を造っておりますが、
毎朝、早起きして「草取り」をしています。
明日からの4日間は、
1時間早く出勤だは、キモノで出勤だは、
その
草取り
が出来ません
なにせ
河川敷
、
さすが
河川敷
、
イネ科の花粉症の私には、天敵とも言える「草」が多いです。
カモガヤ、ハルガヤ、シバムギ、スズメノカタビラ...etc.
いずれも、
北海道ブルーリスト
に載る
外来種
です。
昨年は特に、新聞報道された
シバムギ
を敵視しておりましたが、
今年は
クサヨシ
を徹底的に排除したいと思っています。
油断していたら、もう1メートル以上の高さに伸びて、
根が張って
抜くことが出来ないし、
その根、地下茎も深く、横に長く、
しかも、堅く、鞭のようにしなって、丈夫で、
こっちの指がちぎれそうです
クサヨシ
・・・
かわいくない名前ですが、
別名は
リードカナリーグラス
ちょっとお洒落です
ヨシ
は「葦(よし)」で、
元々は「芦(葦)(あし)」だったのが、
アシ
は「悪し」を連想するので、
「良し」から
ヨシ
になったそうなのですが、
ぜーんぜん、全く
「良し」じゃないよぉ

これが、クサヨシの地下茎です。
ぜーんぶ繋がっています
写真に撮るため、まとめましたが、
地下で、横に数メートル、長く伸びているんです。
これを抜くために、
指を痛めるは、
勢い余って尻餅ついて、
腰を痛めるは、
もう
「最悪」です