事業部のHです。
本日、和らいふの「おんな正月」最終日です。
この3日間、キモノ通勤なのですが、
もう「横着の極み」でした。
これまで、キモノを着るときは、
ちゃんと、キモノプランを立てて、
前日のうちに、全部揃えておいたのですが、
(仕事始めの日もそうだったように、)
何だか、体調がイマイチで・・・、
たぶん、タダの飲み過ぎなんですけど。
(仕事始めの日もそうだったように、)
半衿が付いている長襦袢が、先に決まりました。
・・・と言うのも、
年末に納品になった長襦袢と、
仕事始めの日に着た長襦袢が、
仕舞うこと無く、部屋に放置されていたので、
「もういい、これで。」だったんです。
(仕事始めの日もそうだったように、)
次に、「帯」を決めることにしました。
お正月向きの縁起の良い名古屋帯が2本あります。
玩具づくしの縮緬の九寸と、
宝づくしの博多帯。
・・・お正月にしか締められない帯。
この帯を引っ張り出したところで、力尽きて、
寝ちゃいました。
(結局、全然、反省してないわけなのですが、)
朝、起きてからが、もう大変。
時間が無い時間が無い時間が無い
「あ”~っもう、昨日のうちに用意しとけばよかったぁあぁぁ~」
(一時反省したところで、結局、全く行動が伴わないのですが、)
この3日間、ずっと、
朝、起きてから、キモノを引っ張り出していました。
しかも、今日、最終日は
時間が無い時間が無い時間が無い・・・のに、
あれ 大島が無い・・・
大島が無い大島が無い大島が無い
マジ、何で 大島が一枚も無い・・・何処行った
「 えーーーっ」
・・・・発狂寸前でした。
結局、見つかったんですけど。
自分では全く、記憶が無いのですが、
どうやら、クローゼットの一角に
新たな、大島紬専用のひきだしを作っていたようです。
本日、和らいふの「おんな正月」最終日です。
この3日間、キモノ通勤なのですが、
もう「横着の極み」でした。
これまで、キモノを着るときは、
ちゃんと、キモノプランを立てて、
前日のうちに、全部揃えておいたのですが、
(仕事始めの日もそうだったように、)
何だか、体調がイマイチで・・・、
たぶん、タダの飲み過ぎなんですけど。
(仕事始めの日もそうだったように、)
半衿が付いている長襦袢が、先に決まりました。
・・・と言うのも、
年末に納品になった長襦袢と、
仕事始めの日に着た長襦袢が、
仕舞うこと無く、部屋に放置されていたので、
「もういい、これで。」だったんです。
(仕事始めの日もそうだったように、)
次に、「帯」を決めることにしました。
お正月向きの縁起の良い名古屋帯が2本あります。
玩具づくしの縮緬の九寸と、
宝づくしの博多帯。
・・・お正月にしか締められない帯。
この帯を引っ張り出したところで、力尽きて、
寝ちゃいました。
(結局、全然、反省してないわけなのですが、)
朝、起きてからが、もう大変。
時間が無い時間が無い時間が無い
「あ”~っもう、昨日のうちに用意しとけばよかったぁあぁぁ~」
(一時反省したところで、結局、全く行動が伴わないのですが、)
この3日間、ずっと、
朝、起きてから、キモノを引っ張り出していました。
しかも、今日、最終日は
時間が無い時間が無い時間が無い・・・のに、
あれ 大島が無い・・・
大島が無い大島が無い大島が無い
マジ、何で 大島が一枚も無い・・・何処行った
「 えーーーっ」
・・・・発狂寸前でした。
結局、見つかったんですけど。
自分では全く、記憶が無いのですが、
どうやら、クローゼットの一角に
新たな、大島紬専用のひきだしを作っていたようです。